秋ならではの楽しみが詰まってる!11月に山梨に行きたい10の理由をご紹介

この秋のおでかけやドライブの計画は立てていますか?今回は、11月に絶対に行きたい山梨の紅葉やおでかけスポット・話題のグルメをご紹介したいと思います。山梨は都心からも比較的に行きやすい距離なので、ドライブにぴったり。ぜひ参考にしてみてください。(※掲載されている情報は2018年10月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①紅葉が美しいから

まず最初の理由は、「紅葉が美しいから」です。11月といえば本格的に紅葉が美しくなる季節。山梨も紅葉スポットが多くあり、紅葉ライトアップが開催されるスポットもいくつかあります。秋の山梨お出かけのメインは紅葉で決まりです。

河口湖

最初のおすすめは2018年11月1日(木)~11月23日(金・祝)に河口湖畔河口梨川周辺で開催される「2018富士河口湖紅葉まつり」です。日没から午後10時までライトアップが開催されます。見どころは、「もみじ回廊」で、色づいたもみじに囲まれるので、とっても美しいですよ。飲食やお土産も充実していますよ。

スポット情報

昇仙峡

次のおすすめは甲府市の北部にある「昇仙峡(しょうせんきょう)」。2018年10月19日 (金)〜 11月24日(土)の紅葉シーズンには「昇仙峡 仙娥滝ライトアップ」も開催されます。「日本一の渓谷美」とも言われているほどの渓谷と紅葉のコラボレーションは必見です。

スポット情報

②ブドウ狩りを楽しめるから

次に紹介する理由は、「ブドウ狩りを楽しめるから」です。秋に美味しい果物といえば、ブドウですよね。また、山梨はぶどうの収穫量が日本一なんだとか。そんな山梨県の秋のお出かけは、ブドウ狩りは外せませんね。

あすなろ園

おすすめは「あすなろ園」。11月中旬までブドウ狩りを楽しめるスポットです。食べ放題のメニューがあり、好きなだけ美味しいブドウを頰張ることができます。巨峰のソフトクリームも人気ですよ。

スポット情報

③ほうとうでほかほかになれるから

次に紹介する理由は、「ほうとうでほかほかになれるから」です。11月は少しずつ肌寒くなる季節。そんな時はほかほかグルメであったまりたいですよね。山梨名物の「ほうとう」はまさにぴったりです。

郷土料理とお食事処 赤富士

おすすめは、苗吹市にある「郷土料理とお食事処 赤富士」です。古民家風の外観と内装が素敵で、「かぼちゃほうとう」が大人気です。秋に食べたいほかほかグルメを食べにぜひ訪れてみてくださいね。

スポット情報

eparkGourmetで見る

お食事処 赤富士

山梨県笛吹市石和町川中島110

3.11 267

④ダイヤモンド富士を見れるかもしれなから

次に紹介する理由は、「ダイヤモンド富士を見れるかもしれなから」です。「ダイヤモンド富士」とは、富士山頂に太陽が重なる瞬間に見られる光景で、まるでダイヤモンドのようにキラキラと輝きます。おすすめ鑑賞スポットは、「山中湖」です。富士五湖の一つで、日の入りのダイヤモンド富士を見られることで有名なスポットです。
例年、秋から冬(10月中旬~2月末頃)にかけて観測でき、とっても珍しい自然現象なので、国土交通省関東地方整備局や国立天文台天文情報センターのホームページなどで、入念な下調べをしてから、見にいくことをおすすめします。

スポット情報

⑤温泉であったまることができるから

次に紹介する理由は、「温泉であったまることができるから」です。肌寒くなる11月は、温泉がぴったりな季節。そんな、山梨でおすすめの温泉は、絶景温泉「ほったらかし温泉」です。
山頂に作られた絶景露天風呂が有名で、朝日や夕日の時間帯を狙って行く人も多いんだとか。二種類温泉があり、「こっちの湯」と「あっちの湯」がありますが、どちらも絶景が楽しめますよ。温泉の敷地内にある「気まぐれ屋」で、朝食を食べるのもおすすめな過ごし方。

スポット情報

⑥ワイナリーでほろ酔いしたいから

次に紹介する理由は、「ワイナリーでほろ酔いしたいから」です。ぶどうが美味しい山梨でワイナリーは欠かせませんよね。おすすめスポットは、甲州市にあるワイナリー「シャトー・メルシャン」です。
「シャトー・メルシャン」では、テラス席でワインを楽しめます。11月の晴れた日の昼間は、外飲みもまだまだ可能ですし、気持ち良いですよね。その他にも、ワイン造りの歴史や、ワインのテイスティングなどを楽しめる3つのツアーがあります。webからも予約できるので、是非チェックしてみてくださいね。

スポット情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する