世界に誇れ!これぞ日本の絶景だ!日本国内にある美しすぎる春の絶景7選

冬も終わりを迎え、段々と春の雰囲気が街に漂い始めた今日この頃。春といえば桜など美しい景色を見ることができる季節ですよね。そこで今回は「日本国内にある美しすぎる春の絶景」を紹介してきます。世界に誇る日本の絶景の数々を見に行きましょう!(※掲載されている情報は2019年3月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①MIHO MUSEUM/滋賀県

最初に紹介するのは滋賀県甲賀市にある「MIHO MUSEUM」。「MIHO MUSEUM」は美術館で世界中から集まった様々な芸術作品が眠っています。こちらのスポットでは桜とトンネルが織りなす春の絶景を見ることができます。
そんな「MIHO MUSEUM」は「2019年は3月21日(木・祝)〜5月19日(日)」まで開館予定です。モチーフは中国の古典「桃花源記」の桃源郷なのだとか。トンネルを抜ければそこには満開に咲き誇る桜が目の前に広がります。

②いなべ市農業公園(いなべ梅まつり)/三重県

続いて紹介するのは三重県にある「いなべ市農業公園」。こちらでは2019年3月上旬~3月下旬に「いなべ梅まつり」が開催されます。開花状況によって、開催期間は変更するので詳細情報は公式ホームペジ等でご確認ください。
そんな「いなべ市農業公園」では、見頃には100品種4,500本の梅が咲き誇ります。「梅まつり」の開催時期には、国内外問わず多くの観光客が華やかな梅の花を楽しみに訪れます。春は桜だけでなく、梅の花の美しさも楽しみましょう。

③小湊鐡道/千葉県

続いて紹介するのは千葉県にある「小湊鐵道(こみなとてつどう)」。3月から4月にかけてディーゼル車両が菜畑の中を走ります。千葉県市原市の五井駅から大多喜町の上総中野(かずさなかの)駅まで運行しているローカル線です。
春には桜と菜の花と電車のコラボレーションを見ることができますよ。日本の原風景のようなこの絶景。昭和では当たり前であった風景を今もなを見ることができますよ。そんな菜畑を走るローカル電車の撮影スポットなどはホームページ等で確認できますよ。

④高台寺/京都府

続いて紹介するのは京都府にある「高台寺」。京都らしく枝垂れ桜と方丈庭園の日本の春の絶景を楽しめます。また夜間にはライトアップイベントが「2019年3月8日(金)〜5月6日(月)」に開催されます。
「高台寺」は豊臣秀吉の正妻 ねねが秀吉の菩提を弔うために開創したとして有名。そんな愛と歴史も感じられる美しい春の絶景です。ライトアップの時間帯には日中とは異なり、夜桜が幻想的な空間を創り出します。

高台寺

京都府京都市東山区下河原町526

3.53 521533

⑤河内藤園/福岡県

続いて紹介するのは福岡県北九州市にある「河内藤園」。例年見頃の時期には国内外とワウ多くの観光客が訪れます。まさに世界に誇れる美しい日本の絶景です。アメリカCNNで「日本の最も美しい場所31選」にも選出された日本を代表するスポットです。
園内の「藤の花のトンネル」は一番の見所。色とりどりの藤の花が織りなす美しすぎるグラデーションに酔いしれます。例年見頃は4月〜5月(2019年は暖冬の影響で早まる可能性あり)。一度は見てみたい美しい日本の春の絶景の1つです。

河内藤園

福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48 河内藤園

3.95 19281

⑥さきたま古墳公園/埼玉県

続いて紹介するのは埼玉県行田市にある「さきたま古墳公園」です。まさに日本国内でしか見ることのできない珍しい春の絶景スポットなのです。そんな「さきたま古墳公園」の中にある「丸墓山古墳」から咲き誇る桜。なんだか大地のパワーを感じられるスポットです。
古墳の上で堂々と咲き誇る桜は、青空とのコラボレーションの美しさはこの上ありません。また古墳の上から見下ろせば園内に咲く桜や景色を一望することができますよ。歴史と大地のパワーを感じる、日本だから見ることができる絶景です。

さきたま古墳公園

埼玉県行田市佐間

3.10 9226
圧巻の桜

行田駅観光案内所でレンタサイクルでき、自転車で30分くらいのところにある公園。 9基の大型古墳が群集する「埼玉古墳群」。埼玉県名発祥の地として知られている。 さきたま古墳群が埼玉県初の国指定特別史跡になった。 日本で2位の大きさの丸墓山古墳の上に桜が見られるスポットがある。 3月下旬から4月上旬に見頃を迎え、2022年3月30日に伺った時は見頃。 桜並木を通り抜け、階段を登ると大きな桜の木がある。 急な階段、砂利道のため登る時は注意。 手前の階段は急な階段、奥には曲がりくねった階段。比較的奥の階段の方が無人になりやすく写真が撮りやすい。 坂の上から桜や行田市内を一望できる。 夜にはライトアップもされる。 同敷地内にさきたま史跡の博物館もあるので古墳に興味がある方におすすめ。 近くには42種類約12万株の蓮の花が咲く「古代蓮の里」、江戸時代の忍藩十万石の城下町を今に伝える「忍城址」 行田市駅中心に花手水が多くあるので散策にもおすすめ。 特に行田八幡神社、観光物産館ぶらっとぎょうだ、忍城がSNSおすすめスポットとして紹介されている。 行田八幡神社に行ったら、花の入れ替え時期だったため見られず。 花手水は常設されてるわけではないので注意。 行田名物の衣のついていないコロッケのようなゼリーフライ、古代米カレーの食べ歩きもおすすめ!

⑦高田公園/新潟県

続いて紹介するのは新潟県にある「高田公園」です。「日本三大夜桜」の1つとも呼ばれるこちらのスポット。例年4月上旬~4月中旬に桜の見頃を迎え、夜間には約3000個のぼんぼりに照らされた桜や、ライトアップされた高田城三重櫓のコラボレーションが幻想的な世界を創り出します。
ライトアップの時間帯に、高田公園とその周辺に咲き誇る約4000本もの桜がお堀の水面に映し出される光景には魅了されることでしょう。見頃には多くの露天なども出るので大いに盛り上がります。

日本の春は美しすぎる!

いかがでしょうか。今回は「世界に誇れる日本国内にある美しすぎる春の絶景」を紹介してきました。心晴れやかな気持ちにもなる春がもう少しで本格的に始まります。今年の春はどの絶景を見に出かけますか?
(※掲載されている情報は2019年3月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

fuyuno_asa冬の早朝が好きなタイプです。

このまとめ記事に関して報告する