スイーツの都の気になる最新事情。「京都スイーツ」10の新定番はこれだ

京都といえばスイーツの都。昔ながらの日本の和菓子だけでなく、京都ならではの進化系和風スイーツもなども多く、定番は次々に塗り替えられています。そんな京都の新定番ともいえる、京都スイーツのお店を人気メニューと一緒に10つご紹介します。フォトジェニックなスイーツも多く、写真旅にもオススメですよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 天 / 清水

「京都スイーツ」10の新定番、まずはじめにご紹介するのは「天(てん)」です。清水の落ち着いた雰囲気のカフェで陶器などの和雑貨も置いてあるんです。清水寺の近くにあるので、観光のついでに行くのにもアクセス抜群ですよ。
お店の人気メニューがこちらの「抹茶レアチーズケーキセット」。抹茶のマーブル模様が繊細でとても綺麗ですよね。チーズケーキに紅茶やコーヒーなどのドリンクがセットでついてくるので、素敵なティータイムを過ごせそう。

詳細情報

天 TEN

京都府京都市東山区清水208-10

4.03 16101
抹茶チーズケーキ🍵🧀

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ 美しいマーブル模様の抹茶レアチーズケーキ🧀🍵🌿‬ ̖́-‬ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 𓊆天𓊇 ♡ 京都❤︎清水五条 ♡ 📋my pick! ・抹茶レアチーズケーキ ♡ 多くの甘味処やおみやげもの屋が軒を並べる京都・清水寺の参道( ᴗ ᴗ)" そのなかに マーブル模様の抹茶レアチーズケーキが話題を呼んでいるカフェ「天」があります‪- ̗̀ ꪔ̤ ̖́-‬ 口に含むとスーッと溶けるようななめらかな口当たりが魅力( ˙꒳​˙ ) ♡ 「天」へは 産寧坂と清水道と五条坂 3つの参道が交わるポイントを目指して行きます^.ˬ.^ 
「清水道」でバスを降り 参道の坂道を東へ10分弱( 'ᢦ' ) 右手に五条坂との合流点が見えてくる辺りにあります( •̀ •́ゞ)ビシッ!! ♡ 注文したのは「抹茶レアチーズケーキ」⋆⸜♡⸝‍⋆ 抹茶レアチーズケーキのお皿に描かれたアーティスティックな模様は 目を楽しませるだけのものではありません( ˘꒳​˘)

「甘めが好きな方は粉糖を 抹茶のほろ苦さが恋しいなら抹茶パウダーを付けてみてください。 そして、意外に合うのがゴマ。 独特の香ばしさがプラスされます」とお店の方が教えてくれました♡ ̖́- 食べ歩きが多い中 椅子に座ってゆっくり過ごせるのは嬉しい> < ♡ ♡ 清水寺へのお参りのあとは ぜひ「天」の甘いスイーツを楽しんでください( ˃ ᵕ ˂ ) ♡ 店名:天 予約:不可 アクセス: 京阪「清水五条」より徒歩15分
京都市バス「五条坂」より徒歩5分 清水五条駅から1,101m ◷: [月~金]11:00~18:00(L.O17:30)
[土・日・祝]11:00~18:00(L.O17:30) 
㊡:不定休 ♡ #天

2. koe donuts kyoto / 河原町

続いてご紹介するのは、「koe donuts kyoto(コエ ドーナツ)」です。店内に入ると、嵐山の竹を使ったカゴが天井一面に広がり、モダンでありながら和を感じることができるので、落ち着いて過ごすことができます。こちらのドーナツは、オーガニックで地元の食材を使っているのです。まさに新感覚ドーナツですね。
定番のプレーンから、赤紫蘇やレモンメレンゲといった他では食べることのできない変わり種もあるので注目ですね。味はもちろんのこと、色鮮やかで可愛らしい見た目も人気の秘密です。思わず写真を撮りたくなってしまいますね。

詳細情報

koe donuts kyoto

京都府京都市中京区中之町557

3.58 22290

3. kew / 龍安寺

続いて3番目にご紹介するのは、「kew(キュー)」です。龍安寺駅から徒歩3分ほどのところにあるこちらのお店は、ドーナツが大人気。月曜日、火曜日、金曜日は定休日、完全予約制となっていますので、事前に公式ホームページをご確認ください。
こちらが大人気のドーナツ。ビジュアルもキュートなこちらのスイーツ、中にはカスタードクリームがたっぷりと入っていて、心ゆくまで美味しいドーナツを堪能することができます。チーズケーキセットも人気ですよ。どちらも人気なので、迷ってしまいますね。

詳細情報

kew

京都府京都市右京区龍安寺五反田町15

3.75 896

4. ぎをん小森 / 祇園四条

京都といえば、やっぱり抹茶スイーツが食べたいですよね。続いて4番目にご紹介するのは、「ぎをん小森」です。こちらは祇園四条駅から徒歩5分ほどのところにある甘味どころで、連日行列のできる超人気店。時間に余裕を持って訪れることをおすすめします!
大人気のメニューが、「抹茶わらびもち」。抹茶の風味がしっかりしており、なによりとろけるような口当たりがたまりません。京都で抹茶スイーツといえばいくつもお店がありますが、並んででも食べていただきたい、おすすめのお店です。

詳細情報

ぎをん小森

京都府京都市東山区新橋通大和大路東入元吉町61

3.70 36324
これぞ祇園

わらびもちパフェ 選び抜いたわらび粉で丁寧に練り上げた ぎをん小森自慢のわらび餅を楽しめる 抹茶パフェ(*´ー`*) 本格的な抹茶アイスで祇園の甘味処の趣を感じ、バニラアイスの甘さに和んでから ぎをん小森特製の特大のわらび餅をいただきます( ´ ▽ ` ) わらび粉100%を使って毎朝丁寧に作られているわらび餅は とろけるような柔らかさとつるんとした食感が最高で、 これが本物のわらび餅なんだと感動しました(*´-`) 香ばしいきな粉とも相性抜群です😌 底の抹茶カステラや抹茶ゼリーなども絶品でした(*´◒`*) 食べ進めながら黒蜜をたっぷりかけてお召し上がりください😉 和と洋のバランスが絶妙でした☺️ ボケていて全くわからないですが 写真の右端にしれっと写っているのは黒電話。 久しぶりに見かけてなんだかほっこり懐かしい気持ちになりました🍵 ぎをん小森の思い おいでやす。 ぎをん小森のある新橋通りは、伝統的な京の町家の保存地区です。 紅柄(べんがら)格子、かわら屋根にすだれが美しい家並みはしっとりとした祗園情緒をたたえています。 大戦後すぐにお茶屋として営業を始め、甘味処として現在の姿に形を変えた後も、ぎをん小森はこの建物とそれが醸し出す独特の雰囲気、そしておもてなしの心をずっと守り続けて来ました。 お出ししているものもこだわりとよく言われますが、当たり前のことをしていると思ってます。 小豆は十勝の大納言。 一日使う量だけ毎朝炊いています。 わらびもちはわらび粉100パーセント。 これも毎朝練って練って練って、つくっています。 あんみつの葛は吉野葛で、注文をうけてからつくります。 お抹茶は柳桜園さんの「綾の森」と決めています。 お越しいただいた皆様に祗園の風情と心づくしの甘味を味わっていただき、旅のお疲れを少しでも癒していただけたら何より幸いに存じます。 おおきに。 ごゆっくり。 ぎをん小森 おかみ 敬白 甘味どころ ぎをん小森 所在地:〒605-0087 京都府京都市東山区新橋通大和大路東入元吉町61 アクセス: 祇園四条駅から徒歩5分 営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19時30分) 定休日:水曜日(祝日の場合は営業) TEL.075-561-0504

5. FUKUNAGA 901 / 京都

続いてご紹介するのは「FUKUNAGA(フクナガ)901」。京都駅からのアクセスが抜群なカフェなので、遠方から来た際にも利用しやすいのがおすすめポイントです。人気メニューは整理券の配布なども行っているようなので、事前に調べて行くようにしてくださいね。
名物メニューがいちごやまというパフェ。ボリューミーで目でも楽しめる一品です。カスタード・ジェノワーズ・ライムジュレ・いちごシャーベット・バニラアイス・バニラエスプーマ・いちごが中に入っており、非常に贅沢です。ちなみに、カスタードとシャーベットとアイスは自家製なんだとか。

詳細情報

FUKUNAGA901

京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路901 京都駅ビル内 8階

3.95 30195

6. 寺子屋本舗 / 嵐山

続いてご紹介するのは「寺子屋本舗」。寺子屋本舗は京都で生まれた煎餅・おかき・ぬれおかきの専門店で、歴史ある有名店です。嵐山店は渡月橋の交差点のところにあり、「華美だんご」というフォトジェニックなおだんごが大人気なんですよ。
こちらがその華美だんご。可愛らしい見た目と、バリエーションの多さが大きな魅力です。食べ歩きや手土産などにもぴったりですよね。ピンクや緑などカラフルな色合いで「華美」という名前の通り、彩りも華やかで美しいお団子です。

詳細情報

寺子屋本舗 嵐山店

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37

3.91 1153

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

stay_hungryラブ東京

このまとめ記事に関して報告する