• はてぶ
  • あとで
週末にふらっと行ける!北関東にある最高の癒し温泉9選

早いものでもうすぐ1月も終わりですね。平均気温が1年でもっとも寒いこの季節、疲れた体を温泉でいやしませんか?そこで今回は週末に車で行きたい、疲れた体を癒してくれる北関東の温泉を9個ご紹介します。魅力度ランキング低迷中の北関東ですが、魅力たっぷりの温泉がたくさんありますよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1.万座温泉 日進館 / 群馬県吾妻群

まず初めにご紹介するのは、群馬県吾妻郡にある「万座温泉」です。標高1800mの大自然に湧き出る乳白色の温泉と360度見渡す限りの絶景に疲れた心と体がリフレッシュされること間違いありません。
万座温泉には全部で7軒の日帰り湯があります。その中でも「万座温泉日進館」には、日本一の硫黄濃度を誇る「極楽湯」があります。この極楽湯は、雄大な山々の自然や夜には満天の星空を堪能しながら入浴することができます。

詳細情報

2.水上温泉 源泉湯の宿 松乃井 / 群馬県利根郡

2つ目にご紹介するのは、群馬県利根郡にある「水上温泉 源泉湯の宿 松乃井」です。こちらはなんと上毛高原駅と水上駅からの送迎バスが運行しており、アクセスしやすい温泉宿になります。まさにふらっと行ける温泉宿ですね!
温泉も内湯は源泉掛け流し、また宿泊者の方は貸切露天風呂を予約することもできます。露天風呂も美しい庭園を眺めることのできる場所や、ミストサウナがあったりと充実しています。ゆっくりと綺麗な景色を眺めながら温泉に浸かり、日頃の疲れを癒すことができますね。

詳細情報

rakutenで見る

水上温泉 源泉湯の宿 松乃井

群馬県利根郡みなかみ町湯原551

3.34 6130
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

バイキングの品数が充実

ここの旅館の特徴は、とにかく広い‼️ 日本庭園もあるという旅館で、 大浴場も3ヶ所あって、蛍あかり、月あかり、火あかりの湯とあって、蛍あかりは男女で時間が決まっていてその時間にしか入れない。 女性は夜が蛍あかりの時間帯で、蛍のように一面光っていてめちゃくちゃ綺麗だったー❣️ 温泉行くのに、籠もあってそこに荷物入れて移動できるのも便利で良かったわ〜。 ただ広すぎてエレベーターからエレベーターに移動してという感じで迷う🤣 それでも今回の旅行は飲んで食べて温泉入っての旅行なので、遠いと言いながらも温泉も5回も入ったわ🤣 お食事はバイキング❣️ 信頼できる生産者の無農薬食材で「安全、新鮮、美味」が松乃井の食へのポリシーとのことよ。 品数は結構多くて、天ぷら、ローストビーフ、お寿司とかその場で調理して提供してくれるのは良かった❣️ 接客対応も丁寧で親切だったよ。 お酒も飲み放題が+2000円でその場で注文したら飲めるのでもちろん私は飲み放題🍻 ワイン、ビール、サワー、ハイボール、日本酒🍶なんでもあったよ! 日本酒は、このあたりの地酒🍶 谷川岳❣️めちゃくちゃ美味しかった〜! お土産にも買って帰ったよ🍶 朝もバイキングで、びっくりしたのが、オレンジ🍊そのまま機械で絞って出てくるドリンクバーがあったのはびっくり‼️ 甘くて美味しかったので2杯も飲んじゃった〜 カツサンドや、ネギトロもあったのでネギトロ丼にしてみたり、まー今回も本当よく食べました🤣 子どもの遊ぶおもちゃもたくさんあったし、夏はプールもあるし、子連れも楽しめそう❣️ 今回、私が喜んだのが暖炉があることだわー❣️しかも2ヶ所もね。 キャンプ来た気分になれた🤣 ただ夕方から夜までしかやってくれないので、朝も炊いて欲しいなー🤔 水上駅か上毛高原駅まで無料送迎バスがあるからそれ使って行ってきた。 自家用車の方が観光とかはしやすいけど、サクッと行ってサクッと帰るには新幹線は楽ちんだよねー。 ダラダラ旅行〜今回も満喫できました❣️ 〜〜〜 🔶 源泉湯の宿 松乃井🔶 🏠 群馬県利根郡みなかみ町湯原551 ☎︎ 0278-72-3200 🕛 チェックイン 15:00 チェックアウト10:00 💰予算 15000円〜30000円 〜〜〜

3.伊香保温泉 石段の湯 / 群馬県渋川市

3つ目にご紹介するのは、群馬県渋川市にある「伊香保温泉」です。与謝野晶子の詩が刻まれた石段を中心にレトロな温泉街が続いています。石段沿いには「石段玉こんにゃく」などの美味しいグルメやお土産屋さんがたくさんあります。
伊香保温泉名所、石段街の下方にある蔵造りの建物が目印の「石段の湯」は、日帰り入浴ができます。源泉かけ流しの茶褐色の「黄金(こがね)の湯」がリーズナブルな価格で、楽しめるので観光客はもちろん、地元民からも愛されています。

詳細情報

4.ホテルサンバレー那須 / 栃木県那須町

4つ目にご紹介するのは、栃木県那須町の「ホテルサンバレー那須」です。広大な敷地の中に、温泉施設はもちろん、アミューズメント施設、ホテルやコテージ、教会など、リゾートを満喫するためのすべてがそろっているような温泉リゾートホテルです。こちらのホテルは都内からのアクセスが良いこともあって週末に出かける人も多い人気のホテルです。宿泊だけでなく、日帰りでの温泉利用もできますよ。
こちらのホテルの売りはなんと言っても豊富な温泉の数です。様々な温泉がホテル内に存在し、”温泉リゾート”と呼ばれるほどです。また温泉だけでなくサウナなども充実しており、疲れを取るには最高の場所となっています。

詳細情報

5.日光湯元温泉 奥日光小西ホテル / 栃木県日光市

5つ目にご紹介するのは、栃木県日光市にある「日光湯元温泉」です。いろは坂を登った最奧には温泉街が広がっています。日光湯元の象徴「湯ノ湖」では、春にはツツジの開花が、夏には緑の山々が、秋には紅葉が、冬には雪が作る幻想的な景色が楽しめます。
「奥日光小西ホテル」の湯は、源泉掛け流しの乳白色の硫黄泉です。露天風呂は針葉樹に囲まれており、冬には雪見露天風呂が楽しめます。家族、グループ、カップルで貸切露天風呂を利用することでプライベートなリラックスタイムに!

詳細情報

rakutenで見る

奥日光小西ホテル

栃木県日光市湯元2549-5

- 046

6.奥の院ほてるとく川 / 栃木県日光市

6つ目にご紹介するのは、栃木県日光市の「奥の院ほてるとく川」です。落ち着いた雰囲気の旅館で、まるで隠れ家のような雰囲気を醸し出しています。また日光駅や日光東照宮からの送迎も行っておりアクセスのしやすさも魅力です。
露天風呂は庭園を眺めながらゆったりと入ることができます。運が良ければ雪を見ながらの入浴も可能です。人の目を気にせずゆったりと入りたい方向けに、露天風呂付きの客室も存在します。心ゆくまで温泉を楽しむことができる宿になっています。

詳細情報

3.41 2260
ホスピタリティ✨

奥の院 ほてるとく川【栃木】 . . . 日光旅行の際、お世話になった宿✨ 東照宮から少し奥に入った自然豊かな場所にあり、とても静かでゆったり落ち着くことができました☺️ 駅からは正直少し距離があるのですが、送迎をしていただけるので特に気にならなかったです🚍 . . . 手際よくチェックインが終わり早速2016年10月に後からオープンした別邸「アクア」へ💧 客室露天風呂の部屋は、窓が大きく開けていて解放感もあり、最高でした❣️ アメニティなどもばっちりで、充電コードまで置いてくれていたりとあれほしいな~と思う事もなかったです👏 . . . 食事やお風呂含む施設も申し文なし👌 全体的に和風な雰囲気だったので食事処は、座敷かな?と思っていましたが、イステーブル席の個室で人目気にせず食事を楽しむことができました🥢 (飲み物の追加したい場合は、部屋内にある内線を使えるので便利だった📞) . . . また、日光温泉でデトックスしたあとの、休み処にはなんとアルコール含めフリーの冷蔵庫があったりとへえ~こんなことまでといった気遣いが各所で見られました☺️ . . . まったり旅行にしたいなと思っていたのでホスピタリティ含め、ぴったりの宿でした~癒された🙏 . . . #日光東照宮 #日光街道沿い #日光 #日光グルメ #日光スイーツ #日光観光 #日光旅行 #日光ランチ #日光東照宮グルメ #栃木 #栃木グルメ #栃木観光 #栃木ホテル #栃木旅行 #国内旅行 #国内観光 #那須 #那須カフェ #那須ホテル #那須旅行 #奥の院ほてるとく川 #見ざる聞かざる言わざる #戦場ヶ原 #ほてるとく川 #鬼怒川グルメ #鬼怒川ホテル #鬼怒川温泉 #三猿 #神厩舎 #🙈🙈🙈

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する