“あっ”と驚く絶景が待ってる!北海道に行くなら見るべき大スケールな絶景7選

広大な土地と豊かな自然が広がる北海道。そんな北海道には、北海道ならではの大スケールの絶景が見られるスポットがたくさんあります。今回はそんな北海道に行くなら見るべき大スケールな絶景を7つご紹介します。ぜひ北海道観光の際には訪れてみてはいかがでしょうか?(※掲載されている情報は2018年2月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①青い池(上川郡美瑛町)

まず1つ目にご紹介するのは「青い池」です。こちらの場所は、富良野や美瑛を観光する際には欠かせない絶景スポットです。鮮やかなコバルトブルーの湖に枯れた樹木がいくつも立っている様子はとても幻想的ですね。
またここは季節や気候などによって、見える光景も異なってきます。この池で最も澄んだコバルトブルーを見ることができるのは、例年5月中旬~6月下旬と言われており、とても幻想的な青の絶景が広がります。

詳細情報

②然別(しかりべつ)湖(河東郡鹿追町)

2つ目にご紹介する絶景は、どこか神秘的な雰囲気が漂う「然別(しかりべつ)湖」です。ここは大雪山国立公園の中にあるため、その自然は大切に守られています。
この湖はその水の綺麗さから、たくさんの魚が泳いでいます。また季節によって景観も変わり、紅葉の季節には周辺の木々が赤く色づきなんとも風情ある光景を生み出してくれます。北海道の広大な自然を垣間見せてくれるような「然別湖」でリフレッシュしてみませんか?

詳細情報

③津別峠(網走郡津別町)

3つ目の絶景は「津別峠」です。ここは、津別町と弟子屈町との境にある標高947mの峠で、眼下には、天気が良ければ屈斜路湖や硫黄山、知床連山を見ることができます。
中でもここに来たら是非ともみたいのが、壮大な雲海です。6月〜10月に気象条件がそろえば壮大な雲海を見ることができます。自然が生み出す神秘的な光景に、きっと息を呑むこと間違いなしですよ。

詳細情報

④四季彩の丘(上川郡美瑛町)

4つ目にご紹介するのは「四季彩の丘」です。ここでは、北海道ならではの広大な敷地に色とりどりのお花や野菜、穀物などが植えられており、壮大なパッチワークを生み出しています。
何種類もの花が色鮮やかに咲いている様子は、まさに巨大なパレットのようです。色鮮やかな花々は空の青ととても美しいコントラストを生み出しています。北海道ならではの広大な土地に一面に広がるパッチワークは見る人に感動を与えてくれること間違いなしですよ。

詳細情報

四季彩の丘

北海道上川郡美瑛町新星第三

3.75 57935

⑤神威(かむい)岬(積丹町)

5つ目の絶景は「神威(かむい)岬」です。ここは大海原にダイナミックに突き出している、迫力満点の岬で300度に開かれた視界を楽しむことができます。
どこまでも広がる水平線は地球の丸さを感じさせてくれるほどで、北海道ならではのダイナミックな風景を眺めることができます。広大な大海原を一望してリフレッシュしてみてはいかがですか?

詳細情報

⑥美幌(びほろ)峠(網走郡美幌町)

6つ目にご紹介するのは「美幌(びほろ)峠」です。ここは北海道にある標高525メートルの峠で、眼下には屈斜路湖、硫黄山を望むことができ、圧巻の大パノラマを楽しめます。
また、ここは映画「君の名は」のロケ地としても有名です。ここから見える景色は、北海道ならではの大スケールの壮大な景色で、思わず息を呑んでしまうこと間違いなしです。ぜひ北海道スケールの絶景を味わってみてはいかがですか?

詳細情報

⑦釧路湿原国立公園(釧路市)

最後の絶景は「釧路湿原国立公園」です。日本最大の湿原であるここは、日本で初めてラムサール条約に登録された場所でもあり、他ではなかなか見ることのできない貴重な自然に数多く出会うことができます。
またここにはウォーキングを楽しめるウォーキングコースや、壮大な景色を一望できる展望台など、釧路湿原ならではの大自然を楽しむことができる設備がたくさん備わっているため、心行くまで壮大な自然を楽しむことができます。

詳細情報

大スケールの絶景に出会おう!

いかがだったでしょうか?どこも他ではなかなか見ることができない大スケールの絶景ばかりでしたね。ぜひ北海道観光の際にはそのスケールを体感してみてくださいね。
(※掲載されている情報は2018年2月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する