日本茶茶房 茶三楽/嵐山
日本茶の販売もしている「日本茶茶房 茶三楽」。お茶漬けランチ、茶道体験まで、日本茶の魅力を五感で楽しませてくれる茶房です。何と言ってもオススメは「白いエスプーマかき氷」。ふんわり氷の上に、北海道産白小豆とシロップの甘さと、緑茶の香りとほのかな苦味が加わり、絶品のかき氷に仕上がっています。日本茶とかき氷の組み合わせは夏だけの特別メニュー。プレミア感たっぷりの上品なかき氷です。
名称:日本茶茶房 茶三楽
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町7
営業時間:11:30~17:30(LO17:00)
定休日:不定休
アクセス:嵯峨嵐山駅から徒歩5分
※この情報は2018年6月時点の情報です。
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町7
営業時間:11:30~17:30(LO17:00)
定休日:不定休
アクセス:嵯峨嵐山駅から徒歩5分
※この情報は2018年6月時点の情報です。
マールブランシュ 京都北山本店/北山
抹茶を使ったスイーツで有名な「マールブランシュ」。京都で洋菓子といえば・・・こちらのお店の名前が必ず出てきます。オシャレなショップやカフェが並ぶ北山エリアでも抜群の人気。夏場限定でかき氷が楽しめます。目玉は「雪の菓モンブランかき氷」。1,404円と少し高い値段設定ですが、見て納得、食べて納得のクオリティ。カワイイビジュアルでインスタ映えすること間違い無いでしょう。アングレーズソースやカシスソースで味の変化も楽しめます。
名称:マールブランシュ 京都北山本店
住所:京都府京都市北区北山通植物園北山門前
営業時間:ショップ9:00~20:00
サロン10:00~20:00
定休日:なし
アクセス:地下鉄烏丸線 北山駅から徒歩2分
※この情報は2018年6月時点の情報です。
住所:京都府京都市北区北山通植物園北山門前
営業時間:ショップ9:00~20:00
サロン10:00~20:00
定休日:なし
アクセス:地下鉄烏丸線 北山駅から徒歩2分
※この情報は2018年6月時点の情報です。
omo cafe(オモ カフェ)/河原町
古民家を改装したなんとも京都らしい「オモカフェ」。「いちごミルク」「宇治ミルク金時」などの定番メニューが多いのですが、一つ一つがオシャレで上質。カフェの外観も目を引きますが、スイーツもとってもフォトジェニック。シロップには、てんさい糖を使用しており、深みのある甘さが楽しめます。
名称:omo cafe
住所:京都府京都市中京区錦小路通麩屋町上ル梅屋町499
営業時間:11:00~LO21:00
定休日:水曜
アクセス:阪急京都線 河原町駅から徒歩10分
※この情報は2018年6月時点の情報です。
住所:京都府京都市中京区錦小路通麩屋町上ル梅屋町499
営業時間:11:00~LO21:00
定休日:水曜
アクセス:阪急京都線 河原町駅から徒歩10分
※この情報は2018年6月時点の情報です。
茶香房 長竹(ちゃこうぼう ながたけ)/河原町
日本茶だけでなく、ウーロン茶や紅茶もあり、様々なお茶をいただくことができる喫茶店「茶香房長竹」。店主は京都の抹茶スイーツ第一人者とも言われている。人気の観光地、「先斗町」で、濃厚な抹茶大福やかき氷を楽しめます。「茶香房長竹」は夏だけでなく、通年でかき氷を提供しており、特に濃厚な抹茶シロップがかかった、「宇治氷」は絶品。ふわふわの氷と、濃厚で上品な甘さの抹茶と、味のコントラストをお楽しみください。
名称:茶香房 長竹
住所:京都府京都市中京区先斗町通三条下ル材木町189
営業時間:13:00~LO22:00
定休日:火・水曜
アクセス:阪急京都線 河原町駅から徒歩5分
※この情報は2018年6月時点の情報です。
住所:京都府京都市中京区先斗町通三条下ル材木町189
営業時間:13:00~LO22:00
定休日:火・水曜
アクセス:阪急京都線 河原町駅から徒歩5分
※この情報は2018年6月時点の情報です。
二條若狭屋 寺町店(にじょうわかさや てらまちてん)/二条
「二條若狭屋」のかき氷は、京都らしさがキラリと光るかき氷。トッピングの種類やデザインも和の雰囲気がふんだんに盛り込まれており、外国から来た友人にもオススメできます。大人気メニュー「彩雲」は、黒糖みるく・べっこう飴・キウイ・ピンクグレープフルーツ・アップルの5種類のシロップが全部楽しめる豪華さ。利き酒ならぬ、利きシロップのようなワクワク感がたまらない。天然水をゆっくりと凍らせた上質の氷の口どけは、病みつきになりそう。
名称:二條若狭屋 寺町店
住所:京都府京都市中京区寺町通二条下る榎木町67
営業時間:10:00~17:30(LO17:00)
定休日:水曜
アクセス:地下鉄東西線 市役所前駅から徒歩5分
※この情報は2018年6月時点の情報です。
住所:京都府京都市中京区寺町通二条下る榎木町67
営業時間:10:00~17:30(LO17:00)
定休日:水曜
アクセス:地下鉄東西線 市役所前駅から徒歩5分
※この情報は2018年6月時点の情報です。
茶匠 清水一芳園(しみずいっぽうえん)/七条
老舗のお茶問屋さんが運営する本格和風スイーツ専門店「清水一芳園」。人気メニューは「宇治抹茶氷エスプーマ仕立て(亀)」今流行りのエスプーマは抹茶をベースにすることで、甘さ控えめ、濃厚な味わいになっており、ついつい食べ過ぎちゃいそう。追加シロップの練乳をかけて食べると、甘さが増し、さらに上質な味わいを楽しめます。トッピングは白玉と小豆。土日は行列必須の人気店です。
名称:茶匠 清水一芳園
住所:京都府京都市東山区本瓦町665
営業時間:11:30~17:00(LO16:30)
定休日:月曜
アクセス:七条駅から徒歩9分
※この情報は2018年6月時点の情報です。
住所:京都府京都市東山区本瓦町665
営業時間:11:30~17:00(LO16:30)
定休日:月曜
アクセス:七条駅から徒歩9分
※この情報は2018年6月時点の情報です。