中津川のおすすめ観光地10選!自然も文化も楽しめるスポットをご紹介

岐阜県東濃エリアにある中津川は、古くから中山道が通り隣接の信州との交流も盛んなエリアです。中央高速道路やJR中央線もあり東海地方との交流も活発です。このページでは、中津川の多様性あふれる観光スポットをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1.馬籠宿(まごめじゅく)/中津川市馬籠

中山道43番目の宿場が「馬籠宿」です。長野県山口村に属していましたが、山口村が岐阜県の中津川市と合併したことにより、現在は岐阜県にある宿場となっています。昔は、信州木曽の馬籠宿といわれたり、美濃の馬籠宿といわれたりしてきました。馬籠宿は、雰囲気ある石畳の坂道が素敵です。隣接の「妻籠宿」と併せて観光されることが多い、人気の宿場町です。
小説「夜明け前」で有名な島崎藤村は、馬籠宿で生まれた人です。生涯、故郷馬籠を愛し続けたひとでもありました。馬籠宿は、傾斜のきつい坂に沿った宿場町で、石畳が敷かれた街道に沿って、屋号を掲げたお店や民家が立ち並んでいます。桝形が残され高札が掲げられた宿場には、馬籠脇本陣資料館や清水屋資料館などの施設が点在しています。

詳細情報

2.万福庵永昌寺/中津川市馬籠

「万福庵永昌寺」は、島崎藤村が、馬籠宿のことを書いた小説「夜明け前」の中で、万福寺としてとりあげた寺院です。実際のお寺は、臨済宗妙心寺派に属する釈迦如来を本尊とする1558年(永禄元年)創建の寺院で、馬籠宿の但馬屋という宿のあたりで、街道を少し離れたところにあります。
「万福庵永昌寺」は、島崎家の菩提寺で、島崎藤村が眠る墓地があることでも有名な寺院です。万福庵永昌寺では、座禅体験と精進料理が味わえ宿坊になっていて、宿泊することも日帰りでも訪れることができます。地元の食材をいかした精進料理が人気のお寺です。

詳細情報

3.苗木城跡/中津川市苗木

恵那山や木曽川を望む絶景を見ることができる城跡が「苗木城跡」です。天守跡に設けられた展望台があり、360度見渡すことができるパノラマ風景が広がります。「苗木城跡」は、歴史を感じることができる特徴的な石垣を持つ城跡で、お城が好きな方はもちろん、歴史が好きな方にもおすすめしたい観光スポットです。
苗木城は、別名を「霞ケ城」といい、室町時代末期に織田家と武田家という2大勢力のはざまにあって、幾たびも戦火が交わされたお城です。江戸時代には、1万石の城持ち大名苗木藩がおかれていました。現在は、本丸石垣・二の丸石垣・三の丸石垣などに特徴ある石垣と、大矢倉跡などの門跡や堀が残されています。

詳細情報

4.付知峡(つけちきょう)/中津川市付知

「付知峡」は、水が清らかで、新緑時期も紅葉時期も、美しい自然の景観にふれることができるスポットです。特に紅葉期はすばらしく、「飛騨・美濃紅葉33選」に選定され、「攻橋」、「本谷橋」という橋からの景観が人気スポットとなっています。「観音滝」や「不動滝」という滝があり、1時間程度で周遊できる遊歩道が整備されています。
紅葉のシーズンがクローズアップされる「付知峡」ですが、紅葉以外のシーズンも素敵な景観が楽しめます。新緑が映える水と岩場が作り出す渓谷美や、緑が深まった夏場に清流と戯れて涼をとることなど、「付知峡」には癒される景観スポットがたくさん存在しています。

詳細情報

付知峡

岐阜県中津川市付知町6−39

3.18 18356
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5.ちこり村/中津川市

中央高速道路中津川インターチェンジに近い場所に「ちこり村」があります。「ちこり」という食材をご存知ですか。「ちこり」はヨーロッパ原産の野菜の一種で、畑で収穫されたチコリ芋を、暗室で8日ほどかけて栽培される低カロリーで栄養素が豊富なことを特徴としています。
ちこり村には、「ちこり生産ファーム見学」、「ちこちこ焼酎の蔵見学」「学べる常設展示コーナー」などができる施設です。ビュッフェスタイルランチが楽しめる、「農家の手づくり家庭料理レストランバーバーズダイニング」は、70種類以上の料理が味わえると人気があります。ちこり村、「学ぶ」「食べる」ができるスポットです。

詳細情報

6.ストーンミュージアム博石館/中津川市蛭川

5500トンのみかげ石を積み上げたピラミッドが中津川市蛭川の「ストーンミュージアム博石会」にあります。このピラミッドは、全長が350mあり、内部に石室まである本格的なピラミッドで、神秘の迷路探検ができます。謎の絵や模様がいっぱい画かれた、薄暗い異空間を攻略する、楽しい探検メニュ-です。
博石館は、体験メニューが豊富に揃っています。最も人気が高い体験は、「水晶」「ラピスラズリ」「ヘマタイト」「アパタイト」などの宝石が見つかる「宝石探し体験」です。「ジオード割り体験」「化石発掘体験」「原石探し体験」など、やってみたい体験が目白押しの「ストーンミュージアム博石館」です。

詳細情報

ストーンミュージアム 博石館

岐阜県中津川市蛭川5263-7

3.50 10101
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

日本最大級のピラミッドがある博物館

岐阜県中津川市 【ストーンミュージアム博石館】 この施設には、なんと とっても大きな”ピラミッド“があります❣️ 博石館のピラミッドは日本最大級のスケール! 5500トンの蛭川産みかげ石を積み上げ、 エジプトにあるクフ王のピラミッドを10分の1の大きさで再現してある とても迫力のあるピラミッドなんです。 
内部には石室があり、その下にある石棺にはエジプトのピラミッドの石、 エジプト大使のメッセージ、 広島の被爆石など、多数の記念品が収められています。 
さらに、ピラミッドの中は、 全長350mもの地下迷路が広がっていて、大人も子供もトレジャーハンター気分を味わえるようになっています! 地下迷路の壁には、謎の絵や模様がいっぱい描いてあり エジプト感満載な神秘的な迷路は とても入り組んでいるので なかなか難しく大人でもさまよってしまうほど。 他には、″宝石さがし″や″鉱山体験″ ″原石探し体験″ 私が1番気になった″ジオード割り″など さまざまな体験ができるので 1日楽しい宝探しが出来る施設となっています。 広大な敷地の中に「鉱物展示館」「鉱物体験館」「ミュージアムショップ」なとがある 『石のテーマパーク』ストーンミュージアム博石館は、 鉱物の日本三大産地のひとつ ″岐阜県中津川市蛭川″の立派な企業博物館でした! ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐施設情報‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐- ◾︎施設名 ストーンミュージアム博石館 ◾︎住所  岐阜県中津川市蛭川5263−7 ◾︎電話  0573-45-2110 ◾︎Instagram @hakusekikan ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐- #博石館 #ストーンミュージアム #ストーンミュージアム博石館 #中津川市 #中津川 #中津川観光スポット #中津川観光 #岐阜テーマパーク #企業博物館 #博物館 #石のテーマパーク #鉱石 #鉱物 #恵那峡 #恵那峡観光 #恵那観光 #恵那観光スポット #岐阜観光 #岐阜観光スポット #岐阜観光名所 #ピラミッド #日本のピラミッド

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する