ラーメン大国JAPAN!東京都内の極上の”絶品”ラーメン店7選

今や日本人のソウルフードにもなりつるあるラーメン。外国人も日本のラーメンを高く評価していて、日本のラーメンを食べに来たという人にも出会ったことがあります。さらに東京はラーメンの激戦区で、美味しいラーメンが揃っています、今回はまさに絶品ラーメンだけを集めてみました。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【1】 Japanese Soba Noodles 蔦 / 巣鴨駅

まず最初にご紹介するお店は「Japanese Soba Noodles 蔦」です。おばあちゃんの原宿と言われた「巣鴨駅」にこの絶品ラーメン屋さんがあります。最近では多くの若者も立ち歩くようになりはじめ、レトロな雰囲気あふれるおしゃれタウンになりつつありますね。
美味しい塩ラーメンが自慢のお店です。真鯛などを炊いた贅沢な清湯スープに沖縄の海塩とモンゴルのー岩塩を絶妙なバランスでブレンドしています。まさに絶品です。

詳細情報

Japanese Soba Noodles 蔦

東京都渋谷区西原3-2-4 B1

3.43 7117
鼻腔を抜けるトリュフ

ミシェランガイドラーメン部門で世界で初めて一つ星を獲得した代々木上原のラーメン屋。蔦は店主の家紋に由来しており、祖先に対しての敬意だそう。2012年に巣鴨で創業後、2020年に高級路線のラーメン屋として代々木上原に移店。店主は父の経営するラーメン屋「七重の味の店 めじろ」でアルバイトとして誘われるままに4年勤めたが、辞めてアパレルを経験。アパレル時代の海外出張でアメリカ料理を食べた際に、ソースの濃い味が多く「出汁で食べるものがもっとあったら」と思った経験が”出汁を重ね合わせた”Japanese Soba Noodles蔦のスープに活かされている。 ◆場所 代々木上原駅から徒歩2分 ◆営業時間 11:00〜15:00 ※土曜・日曜は16:00まで営業 日曜営業 ◆定休日 火曜日 ◆混雑状況 休日の昼に足を運びました。 OMAKASEで予約して入りました。 ◆本日は【特製トリュフ雲呑 醤油Soba】(¥4000)+【TTKG トリュフ香る卵かけご飯】(¥300)を注文。 代々木上原から程近い飲食通りに所在。まずは食券を購入し、店員さんに予約した名前を告げると席へ案内してもらえる。OMAKASEの予約が基本的に必須だが、予約しなくても席が空いていれば入れるそう。高級フレンチレストランのような内装で、店内は外国人のお客さんで溢れていた。 予約者には黒烏龍茶がサービスされる。茶葉感がありつつも甘みのあるお茶だった。 4000円のラーメンということもあり、スープ一口でそのレベルは分かる。トリュフというと強すぎて他の食材を殺しがちだが、このお店のスープは魚介の旨みを最初に感じた後、後味として添えるように味覚に印象を残す役割をしている。ふわっと匂いが香るのがトリュフだと思っていたが、このお店のトリュフは鼻腔を抜ける。 細麺は柔らかいのにしなやかで新宿御苑前の「金色不如帰」のよう。ズズズ...と啜るだけで、スープの味わいがぐんぐん運ばれていく。とにかくスープを運ぶのが上手い。 特製トッピングはそれぞれがスーパースター。和牛のレアチャーシューは生感たっぷりで口にした瞬間に舌触り良くとろける。しゃぶしゃぶして食べても美味しそうだ。黄色いパプリカはマリネされているような味わいでフレンチのような味わいが加味される。わたがしのような泡も演出が素晴らしい。 またツタスコ、塩漬け胡椒、砂糖は、それぞれスープに混ぜることで味変になる。殊に塩漬け胡椒を入れることで引き立つトリュフのスープは必食。 スープを飲んでいると、とても不思議だが“日清カップラーメンのスープ”の味もどこか想起できるような感覚があり、いろんな日本人が好きな旨みが合わさってるからこそ美味しいのかもと思った。 接客なども含み、ミシェラン一つ星も納得の味わいだった。

【2】 中華そば屋 伊藤 / 王子駅

二番目にご紹介するのが「中華そば屋 伊藤」です。こちらのお店は東京都北区王子駅から徒歩だと20分、バスを使って4分くらいなので、バスで行くことをオススメします!ランチタイムのみの営業なので気をつけてくださいね。
こちらのラーメン屋さんは濃厚煮干しそばが有名です。そばか肉そばしかないというシンプルなメニューながらもだからこそ、いっぱいに込めるこだわりも相当なものです。ストレート麺をすすると煮干しの香りが口の中に広がります。

詳細情報

中華そば屋 伊藤

東京都北区豊島4-5-3

3.44 627
百名店常連

『伊藤』は親族で煮干しラーメンを営んでいるお店で赤羽・銀座・神田の『自家製麺 伊藤』の店主を主軸とすると、秋田角館の本店『自家製麺 伊藤』が伯父、ラーメン百名店TOKYOに選出されている王子神谷『中華そば 伊藤』が父、蕨『麺処 遊』が兄の経営となる。王子神谷の中華そば伊藤は2004年創業。ミシェランビブグルマンに2015年、2016年に選出されており、化学調味料不使用で上質な煮干しからとったスープと歯応えのある自家製麺のシンプルな構成が印象的。 ◆場所 王子神谷駅から徒歩13分 ◆営業時間 11:00~15:00 ※スープ切れの場合も営業終了。 日曜営業 ◆定休日 不定休 ◆混雑状況 休日の昼に足を運びました。 すぐに入れました。 ◆本日は【肉そば】(¥800)を注文。 王子神谷駅から徒歩10分ほどのところにある豊島中央通りに所在。見た目は閉店しているんじゃないかと思ってしまうほど古びた感じなのだが「営業中」の文字がしっかり書かれていたので安心。中へ入ってみると行列こそ出来ていないものの開店当初から満員だった。 このお店は“そば”(¥800)と“肉そば”(¥800)、“そばの大盛り(¥150)”のみの提供。今回は肉そばを注文。銀座店と同じく接客は外国人が行っていた。 肉そばはそんなに待つことなくすぐに運ばれた。スープ、ネギ、麺、肉。シンプルイズザベストと言わんばかりの無駄のないシンプルな構成。流行りのブランド国産品のトッピングが盛り付けられたラーメンとは対極的である。 まずスープを飲んでみるとえぐみがなく丁寧で繊細な味わい。麺は細麺ながら噛みきれないほどの弾力で真しなやかだ。チャーシューは豚なのか疑わしく思えるほどトロトロで飲み物としても成立しそうな脂が気持ちの良いものだった。 コスパの分野で言ったら確かにハイレベルかもしれない。...!

【3】 中華ソバ 伊吹 / 志村坂上駅

3番目にご紹介するお店は「中華ソバ 伊吹」です。こちらのお店は板橋にある煮干しラーメンのレジェンド的なお店です。平日でも混んでいて、20分〜30分くらいは待つことを想定しましょう。
見るだけでも煮干しの濃厚なスープがわかります。煮干しラーメン特有のえぐみや苦味がほとんどなく、煮干しラーメンの美味しいところだけを抽出したかのような味わいです。またまぜそばも人気です。みなさんでこの味をぜひ体感してみてください。

詳細情報

中華ソバ伊吹

東京都練馬区東大泉3-2-7ブライト大泉学園1階

3.19 02

【4】 麺屋 一燈 / 新小岩駅

4番目にご紹介するのは「麺屋 一燈(いっとう)」です。こちらのお店は今回ご紹介する中でも筆者イチオシです。新小岩駅にあるつけ麺のお店ですが、複数の店舗を持ち、台湾やバンコクなどの海外にも進出しています。
つけ麺なので、がっつりと量ある麺を食べたい時は特にこちらのお店がオススメです。太めの麺にとろみのあるつけ汁が絡んで口の中で絶妙な味わいを生み出します。最後は割りスープで美味しくスープまで完飲することができます。みなさんぜひ一度チェックしてみてください。

詳細情報

麺屋 一燈

東京都葛飾区東新小岩1-4-17

3.60 1196
接客もラーメンもぴかいち

東京を代表するラーメン屋。鶏白湯に魚介を組み合わせた看板メニュー「濃厚魚介つけ麺」で人気を博し、TVなどメディア出演も数多い。時代に流されず現在も食べログやラーメンデータベースなど各種サイトで全国上位20位以内に必ず選出されるトップランナーであり、東京一のつけ麺ともしばしば称される。大行列で有名だが、EPARKで事前予約できるようにしたり、専用アプリを作ったりなど、先駆者としての一面もある。蒲田・つけ麺宮元や新小岩・yoshiki、本郷三丁目・麺屋鈴春など名店の店主も数多く輩出。 ◆場所 新小岩駅から徒歩3分 ◆営業時間 [平日] 【ランチ】 11:00 ~ 15:00 【ディナー】18:00〜21:00 ◆定休日 不定休 ◆混雑状況 平日の夜に足を運びました。 食券を購入後、整理券を渡され指定の時間に足を運ぶ方式でした。EPARKから事前に予約できるのでそちらを推奨。 ◆本日は【チャーシュー濃厚魚介つけめん】(¥1550)を注文。 少し遅い時間に来店したこともあり、特製系、ご飯類、燻製半熟煮卵が完売していた。 来店して最初に驚いたのは接客レベルの違い。麺屋一燈は案内こそ外国人が行っているものの、店内ではカウンター前にいる店員たちがラーメンを作りながら対応する。全員が将来の名店の店主候補というのもあり、ひとりひとりに対して、にっこにこの笑顔で器を渡してくれる。誰が足を運んでも思わず和やかな気持ちでラーメンを口にするだろう。 まず、麺をつけ汁につけたときの感触がカレースープのようで普段口にするつけ汁とは大きく異なる。 口あたりは節の色濃さを感じるが麺を啜ると中和するように流れていくので飽きがこない。後味に中毒性のあるクリーミーな魚介の旨みが喉の奥で反芻するので余韻のように感じる。スープを飛び散らすことなく口元に自然に収まる麺も優秀だ。 チャーシューはつけ汁につけた後に箸をすすめると舌にぴったりとフィットする。まるで最初から身体の一部かのように自然と身体に吸収されていくような滑らかさ。 スープはちょうどいい温度感だが、肉団子は少し時間が経ってもアツアツ...!紫蘇が入っており、じゅわっと肉汁を感じた後に和の風味を上品に感じられる。 テーブルの上に置いてある、ポッドでスープ割りすると黄金色のスープに。魚介をまろやかに感じられ、最後まで美味しくいただけた。 他のつけ麺と比べるのが烏滸がましいレベルでした。

伏兵の旨いラーメン

(味の感想は★からです) 春の装いは私達の生活の変化とは関係なく訪れる。 外出する事や、誰かと集まってお花見をする。そんな春の風物詩として当たり前の事が今はなかなかできない。 なんて、言っている頃の緊急事態宣言の解除。 なんかもう花見がした過ぎて解除したんじゃないかってぐらいのタイミングの良さ。 自転車で街を走れば桜が満開。 目黒川沿いにはお花見客で人が溢れていた。 桜の写真を撮る人が例年よりも多く感じる。 皆んながどこが潜在的な意識の中でこの当たり前が続かないことを危惧しているのかもしれない。 まぁ、私は特段一緒にお花見をしてくれるような友人はおらず(なんて悲しい)なので例年と変わらないというのが事実。 皆がいつしか「普通」の生活が当たり前に享受できるようになって欲しい。 そんなどうでもいいことを考えながら、 私は春風に揺れる桜の花びらに背を向けて自転車を走らせた。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回のお店は【麺屋 一燈】さん。 言わずと知れた新小岩にあるつけ麺の名店。 鶏白湯魚介つけ麺の元祖、的なお店で、連日沢山の人が訪れる。 整理券制で、戻り時間の確認後食券を購入し、整理券をもらう。 私は前回デフォルトのつけ麺を頂いたので、今回は【特製芳醇香味そば(醤油)】をチョイス。 近くの公園でボーッとしていると呼び出し時間になりお店へ。 正式ではないですが、席は入れ替え制っぽくて、一斉に席に案内されます。 10名ほど同時にお店にピットイン。 当然つけ麺を頼むお客さんがほとんどで、私以外全員つけ麺。 故に私が1番最後でした。特段差があるわけではないのでご安心くださいませ。 ツヤツヤとした艶やかな醤油スープが美しいビジュアル。これは美味しそうだ。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・特製芳醇香味中華そば 1330円 早速スープを一口、、、 うおぅ、、! 甘ウマ〜!美味しいなこれ! 醤油の円やかさと鶏出汁の甘味がガツンとくるスープは、少し特徴的な味わいでとっても好み。 つけ麺の時も思いましたが、少し甘味が強い印象がありますね。ただつけ麺はけっこうスタンダードな感じはしましたが、醤油ラーメンはけっこうまったりとした味わいが面白く、癖になる味わい。 麺は少し角張った全粒粉系の麺。細麺ですが、ちゅるっとした感じではなく、がっしりスープを掬い上げる感じでなかなかの食べ応え。 チャーシューはどれも美味しい。 特に鶏チャーシューかな。シルキーな食感と臭みのない味わいがGOOD。 ただ特製は枚数よりも種類重視(3種類が一枚ずつ)なので私的には若干コスパ悪かったかな。それだったら別添えの好きなチャーシュー5枚入りの方が満足感がありそう。あくまで個人の意見ですが、、。 味玉は燻製系。こう言う系の味玉ってハズレないですよね。とっても美味しい。 スタンダードなつけ麺とは一変、少し特徴的な味わいのある醤油ラーメンはとっても好きなお味でした。 それではごちそう様でした。 とても美味しかったです。

【5】 中華そば しば田 / 仙川駅

5番目にご紹介する絶品ラーメン店は「中華そば しば田」です。こちらのお店は王道醤油ラーメンで勝負しているお店。王道だからこそのこだわりが詰まった一杯をぜひ堪能してみてください。
筆者が食べたのは定番「中華そば」。鴨でとったダシと生醤油のスープが匂わせる香りが食欲を倍増させます。細麺ストレートでこちらも王道ですがスープとの相性も抜群です。さらにレアチャーシューのアクセントも素晴らしいです。

詳細情報

しば田

東京都調布市若葉町2-25-20

3.83 941

【6】 麺屋 吉左右 / 木場駅

6番目にご紹介する絶品ラーメン屋さんは「麺屋 吉左右(きっそう)」です。こちらは東京メトロ東西線「木場駅」にあるお店です。こちらのお店はランチ営業のみで、麺がなくなり次第終了なので、なるべく早く行くことをオススメします。
丁寧な接客も嬉しいですが、何より嬉しいのはこのラーメンのクオリティです。中太縮れ麺はモチモチで小麦の香りが口いっぱいに広がります。魚介出汁の次に、甘味のある動物系の旨みのあるつけ汁が麺とベストマッチです。

詳細情報

麺屋 吉左右

東京都江東区東陽1-11-3

3.63 1250
外国人にも人気

読みは麺屋吉左右(めんやきっそう)。木場にある週に4日間だけお昼に営業しているラーメン屋さん。あまりの人気により『取材拒否』しているため、TVやラーメン雑誌に掲載されることはないが知名度が高く、大行列が常態化している。らーめんはレギュラーサイズで自家製麺が200gと多く、粘土の高い濃厚な魚介豚骨醤油スープが病みつきになる。 ◆場所 木場駅から徒歩5分 ◆営業時間 11:30~15:00 ◆定休日 水曜・金曜・日曜 ◆混雑状況 休日の昼に足を運びました。 1時間ほど並びました。 ◆本日は【味玉らーめん】(¥1100)+【トッピングのり】(¥130)を注文。 最初に食券を購入後、列に並ぶ形式。このお店は外国人の観光雑誌にも掲載されているようで天候が悪いにも関わらず14時20分の時点で25人も並んでいた。 女性店員の丁寧な接客、豚骨魚介というのもあり東十条「燦燦斗」や隣駅の「こうかいぼう」とスープの味は似ている。しかし、豚骨のねっとりとした口当たりがありつつも、スープ自体はあっさりとしているところが他のお店とは違う。 麺はストレート中細麺でほんのり硬さもあるので啜り心地が良く、するすると口元へ運べる。こりっとしたメンマとスープの相性も良かった。 一度食べるとスープの印象が強く残る一杯でした。

【7】 つけ麺 道 / 亀有駅

最後にご紹介する東京都内の絶品ラーメン屋さんは「つけ麺 道」です。こちらのお店は亀有駅が最寄りにある超人気つけ麺屋さんです。ランチタイムには1時間弱並ぶこともしばしば。夏は暑いので、対策をしてのぞみましょう。
席に着くとすぐさまつけ麺が到着しました。つけ汁はまだグツグツしていて熱々です。魚介の風味のある豚骨ベースのスープはつけ麺ならではのとろみがあって、麺とよく絡みます。特性つけ麺を注文すると、味玉、多量の柔メンマ、チャーシュー、海苔3枚などが付いてきて、並でもお腹いっぱいになります。

詳細情報

つけ麺 道

東京都葛飾区亀有5-28-17

3.86 1169

ラーメン大国JAPANの本気をあなたの目で確かめてみては。

今回は東京都内の本当に美味しいラーメン屋さんをピックアップしてまとめてみました。みなさんがそれぞれ持っているお気に入りのラーメン屋さんとどっちが美味しいでしょうか。ぜひこの7つのお店にも足を運んでみてください。(掲載されている情報は2018年7月に公開したものです。必ず事前にお調べください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する