岩手・遠野の観光スポット7選!民話に関わる涼しいスポットをご紹介

岩手県の遠野といえば、多くの民話や伝説が書かれている柳田国男の「遠野物語」。そんな「遠野物語」に出てくる妖怪や観光スポット、当時の生活が分かる施設をご紹介したいと思います。東京よりも涼しい遠野で夏らしくゆっくりと妖怪や民話にふれるおでかけはいかがでしょうか?花巻空港・東北新幹線の新花ノ牧駅から近い順番でご紹介していきます!(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①宮守川橋梁(みやもりがわきょうりょう)/遠野市宮守町

まずご紹介するのは「宮守川橋梁」。地元の方には「めがね橋」という愛称で親しまれています。ここは宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルとなった場所です。2014年からはSLが復活して休祝日を中心にJR釜石線を走っており、作品の世界を感じることが出来ます。運行日であればSLに乗って移動することも出来ますよ。
この橋は時期によっては夕暮れ頃から22時までライトアップをしており、2009年にはNPO法人地域活性化支援センターに恋人の聖地としても認定されました。雰囲気も抜群で幻想的な世界へ連れて行ってくれるスポットです。

詳細情報

宮守川橋梁(めがね橋)

岩手県遠野市宮守町下宮守

3.00 05

②続石(つづきいし)/遠野市綾織町

つづいてこちらは柳田国男が執筆した「遠野物語」にも出てくる続石です。2つ並んだ石の上に7メートルほどの巨大な石がバランスを保って乗っています。下にある石は高さが違うため、上の石は少し浮いてる状態であり、なんとも不思議な雰囲気を醸し出しています。
「古代人の墓である。」「武蔵坊弁慶が持ち上げた。」といった言い伝えが多くありますが、実際のところ、いつ、誰が、何のために作ったのかは分かっておらず、謎の多い神秘的な石です。入り口の鳥居から10分ほど歩きますが、都会では絶対に味わえないゆっくりとした自然の時間を感じてみてください。

詳細情報

続石

岩手県遠野市綾織町上綾織

3.16 113
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③卯子酉神社(うねどりじんじゃ)/遠野市遠野町

こちらも「遠野物語」に登場するスポットです。恋愛成就の御利益があると言われており、カップルで訪れる人も多いそう。境内の売店で販売している赤い布に願いを書き、左手だけで結ぶことが出来たら願いが成就すると言われています。
奥まったところにある小さな神社で、赤い布が多くぶら下がっている様子は少しゾクッととするような独特の雰囲気があります。実際に願いが成就したとの声も多いらしく、御利益がありそうなスポットです。

詳細情報

卯子酉神社

岩手県遠野市下組町2地割

3.18 318
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④カッパ淵/遠野市土淵町

子供の頃、妖怪という不思議な存在を一度は見てみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。遠野には多くのカッパ伝説が残りますが、一番有名な場所がここ「カッパ淵」です。幅2~3メートルの河原に夫婦のカッパの像があり写真スポットとなっており、願うと子持ちの女性が乳が出るようになるという言い伝えがあります。
遠野市はカッパ捕獲許可証というものを発行しています。規約を守り、仲良く遠野市観光協会に賞金一千万円がもらえるそうですよ。キュウリのついた釣り竿を貸し出してくれるらしいので、許可証を持ってカッパ探しに訪れてみてはいかがでしょか。

詳細情報

⑤遠野伝承園/遠野市土淵町

こちらは遠野地方のかつての生活文化を再現しており、伝承行事や民芸品の制作、郷土料理を体験できる施設です。園内には1750年頃に建てられたと言われる「菊池家曲り家」があり、こちらは国の重要文化財にも登録されています。人と馬がともに生きていた生活環境を見ることが出来る貴重な建物です。
上の写真は、遠野伝承園の中にある「御蚕神(オシラ堂)」。東北地方に伝わる娘と馬の恋の言い伝えで知られるオシラサマ。そのオシラサマが六畳ほどの部屋に千体飾られており、きれいでありながらどこか少し怖い雰囲気もあります。オシラサマは農業、蚕、馬、お知らせの神様とも言われています。

詳細情報

⑥山口の水車/遠野市土淵町

こちらは遠野の原風景を味わうことが出来るスポット。脱穀や製粉似利用される情緒ある水車と、周囲の田園風景が、少なくなってしまいつつある日本の原風景を思い出させてくれます。
屋根の傷みや土台の腐敗が激しいことから、2016年に解体修理が行われました。当時は真新しい印象が強くありましたが、当時の金色に輝く水車も趣がありました。現在では数年たち少しずつ田園風景に合う風合いになって来ています。

詳細情報

山口の水車

岩手県遠野市土淵町山口

3.00 08

⑦遠野ふるさと村/遠野市附馬牛町

遠野ふるさと村では、昔ながらの遠野農村生活を体験することが出来ます。遠野の伝統と文化を守る人(まぶりっと)が竹細工や陶芸体験、曲り家の手入れなどを教えてくれます。この体験プログラムは7日前までに予約が必要なので、参加したい方はご予約を忘れずに!
季節に合わせた体験プログラムも企画されており、その時期にぴったりな体験をすることが出来ます。大河ドラマ「真田丸」のロケ地としても有名で、リアルな体験が出来ること間違いなし。ふるさと村で昔の農村生活を体験してみてはいかが?

詳細情報

夏に涼しい遠野観光を!

以上、岩手県遠野の昔ながらの生活や言い伝えと関連深いスポットをご紹介してきました。夏と言えば妖怪や言い伝えの季節。遠野で当時の生活に触れながら、ゆっくりとした時間の中で涼しい体験をしてみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する