この夏、"山ガール"。初心者から楽しめる関東おすすめ登山エリア7選

夏は気候も良く、外でアクティビティをするのにぴったりな季節ですよね。今回ご紹介したいのが「山に登る」ということ。日本にはたくさんの魅力的な山があり、趣味として登山を始めると楽しいことがたくさん待っています。今回ご紹介する山を参考にぜひ山登りを始めてみては?

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 高尾山 / 東京

まず初めにご紹介するのは、都内からの登山でも鉄板である「高尾山」です。都内からは電車を使って1時間でアクセスができるなど訪れやすいのもポイントです。標高は599mと比較的低く、登山初心者の方や靴慣らしをしておきたいという方におすすめ。
駅を降りてすぐ、山の麓から登ることも出来ますが、もっと気楽に登山を楽しみたいという方にはケーブルカーやリフトをつかうのがオススメ。さらに登山道は舗装されたルートや自然の道を歩くルートなどバリエーションも豊富なので、何度行っても楽しむことができます。

詳細情報

2. 陣馬山 / 東京と神奈川の県境

2つ目にご紹介するのは「陣馬山」です。ここは一つ目にご紹介した高尾山から縦走という形で歩いてくることができ、登山にもなれ縦走にチャレンジしてみたいという方にはおすすめしたいコースです。
縦走という形でなくともこの山頂までは登ってくることができ、初心者でまだ慣れないうちはこちらを目的に訪れるのがおすすめです。山頂からは360度のパノラマビューを楽しむことも出来るので天気の良さそうな日にぜひ訪れてみてくださいね。

詳細情報

3. 大山 / 神奈川

3つ目にご紹介するおすすめの山は「大山」です。標高1,000mを超える山でありながら、登りやすさや、ケーブルカーを使っての登山など楽しみ方は自由自在。新宿から電車とバスを乗り継いで約1時間半と、都心からのアクセスの良さも人気の秘訣です。
山頂からは眼下にいくつもの山並みが見え絶景です。初心者の方でもケーブルカーを使うなど無理のないプランを組めば楽しむことが可能です。山頂は思ったよりも冷えるので長袖の上着などを持って行くのがおすすめです。

詳細情報

4. 金時山 / 神奈川と静岡の県境

4つ目にご紹介するおすすめの山は「金時山」です。神奈川県と静岡県の県境にあるこちらの山は富士山を眺めることのできる山として初心者の方にも大人気のスポット。金太郎伝説が残る山としても有名です。
夕焼けによって赤く染められた富士山が美しいですよね。空気も澄んでおり天気が良ければ裾野から山頂まで富士山を一望することができます。ルートをしっかりと確認して準備してから臨んでくださいね。

詳細情報

5. 筑波山 / 茨城

5つ目にご紹介するのは「筑波山」です。茨城県にある筑波山は「西の富士、東の筑波」と富士山と並び称される山ですが、日本百名山の中でも標高が低く、比較的気軽に登山が楽しめる山としても有名です。
朝と夕方で山肌の色が変わるため、「紫峰」とも呼ばれているんだそう。なんだか幻想的ですよね。ただアクセスの際は電車からバスへの乗り継ぎなどすこし複雑なので、マイカーなどで訪れるのも一つの方法です。

詳細情報

筑波山

茨城県つくば市(八郷町・桜川市)

3.14 18667

6. 尾瀬ケ原 / 福島・新潟・群馬

6つ目にご紹介するのは「尾瀬ケ原」です。標高1400m程の尾瀬国立公園の中に位置しており、日本屈指の高層湿原として人気を博しています。この広い湿原の中に一本伸びる道が開放感もあって綺麗ですよね。
道中には池塘とよばれる小さな池がいくつも点在しており、周りの景色を水面に反射させています。この場所は登山というよりもトレッキングに近いかたちでの散策になるので、それに見合った服装をして訪れるのがおすすめです。

詳細情報

尾瀬ヶ原

群馬県利根郡片品村戸倉 尾瀬ヶ原

4.13 10372
大自然の宝庫!

毎年行っていますが、何度言っても飽きないくらい自然の美しさを体験できます。四季折々で全く違う景色が見られるので、1年に何回通っても楽しいです。 写真は今年(2021年)の夏に行った際のもので、木道から燧ヶ岳や至仏山がとても綺麗に見られました。 私のおすすめスポットはなんと言っても竜宮現象です。尾瀬ならではの柔らかい地質と、豊富な水が作り出した不思議な現象を、ぜひ皆様の目で見て頂きたいです。龍宮小屋より群馬県側に数分歩いたところにあります。 また、運が良いと、池塘に燧ヶ岳が鏡のように写り込む「逆さ燧」が見られることもあります。今回は風が強くて残念ながら見ることは出来ませんでしたが、風が弱く天気がいい日に行った際にはぜひ狙ってみてください。 ⚠最もアクセスの多い鳩待峠から尾瀬ヶ原へ行く道は、階段や木道が続く登山道です。尾瀬ヶ原のような平坦な道だけではないので、しっかりと歩きやすい靴、服装で入山してください。 ⚠木道は一部古い部分もありますが、毎年改修工事を行って段々新しい木道に変わっています。 ⚠時期によってはマイカー規制がかかっていることもあります。乗合シャトルバスは大人1人1000円、駐車場は高くて2500円ほどかかります。 ⚠トイレは各山小屋にありますが、自然保護と維持のため、1回につき100円が必要です。 沼田駅から関越交通のバスで行くと、かなりの運賃がかかります。

7. 富士山 / 静岡と山梨の県境

最後にご紹介するのは日本を象徴する山「富士山」です。標高3,776mと日本で一番高い山ですが、実は準備や下調べをしっかりとしていけば、登山に慣れ親しんでない人でも登ることができる山なんです。
五合目まではシャトルバスで行き、そこから一泊を挟みながら山頂を目指すのがおすすめのプランです。時間をあわせて登ればご来光を望むことも出来ますよ。登山靴やウェアなどを準備してから登山に訪れてみてくださいね。

詳細情報

山ガールに挑戦しよう!

いかがでしたか?登山は行くまでが少しハードルが高いですが、いざ行ってみれば自然を存分に感じることができ、日々の生活のリフレッシュになること間違いなし。ぜひあなたも山ガールに挑戦してみてくださいね。(掲載されている情報は2018年8月に公開したものです。必ず事前にお調べください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

bouboudori棒棒鶏

このまとめ記事に関して報告する