• はてぶ
  • あとで
猫好き集まれ!招き猫と良縁・幸福がお出迎えしてくれる招き猫スポットをご紹介

9月29日が「招き猫の日」だということはご存知ですか?そんな「招き猫の日」を記念して、猫好きの方や良縁・幸福を心待ちにしている方は必見の招き猫スポットを紹介していきます。インパクト抜群かつ可愛らしいスポットに思わずあなたも幸せな気分になれるはず!(※掲載されている情報は2018年9月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

そもそも「招き猫」って?

みなさんもきっと一度は見たことがあるはずの「招き猫」ですが、その意味をご存知ですか?招き猫とは商売繁盛や福を招く縁起物としておかれています。ちなみに左手を上げているものは千客万来や縁結びに効果があって「人」を呼ぶものだと言われ、右手を上げているものは金運をを招くとも言われているんですよ。

9月29日は招き猫の日って知ってた?

そんな「招き猫」ですが、「招き猫の日」まであるんです!日にちは9月29日。日本招き猫倶楽部と愛知県瀬戸観光協会が「来る(9)福(29)」の語呂合わせから記念日に制定しました。

「招き猫」が迎えてくれる2つの神社をご紹介

そんな9月29日の迫った今回は幸福を招くことができしそうな「招き猫」に関するスポットをご紹介しますよ。紹介するのは招き猫の発祥の地とも言われる二つの寺社。幸福になりそうな、でもちょっと奇妙な寺社にあなたもきっと興味を持つはず。

一つ目は…『豪徳寺』 / 世田谷区

見てください!この衝撃的な写真!数え切れないほど並べられた「招き猫」。こちらは小田原線豪徳寺駅から徒歩約15分もしくは東急世田谷線宮の坂駅から約5分のところにある「豪徳寺」です。

数千体もの招き猫が並ぶ「招福殿」は圧巻!

境内の「招福殿」という場所には1000以上、数え切れないほどの招きな猫が並びます。少し不気味な気もしますが、よく見てみると一つ一つ若干表情が異なっていたり、言葉が刻まれているものもあったりとじっと見てしまいます。
こちらでは招き猫を買うこともできるんです。手のひらサイズの小さい可愛らしいものから大きく迫力まで感じるものまであります。「招猫殿」での参拝も忘れず、福を招くようにお祈りしましょう!

なんでこんなに「招き猫」が?

なぜこんなにも「招き猫」がいるのでしょうか?その理由は豪徳寺が「招き猫」発祥の地と言われていることとも関係あるんです。約400年ほど前に井伊直孝という近江彦根藩の藩主が鷹狩の途中に豪徳寺で猫に招かれ休憩したところ雷雨から逃げられたことを感謝したことがきっかけだそう!
これに感謝した直孝は、お寺を改修して豪徳寺を井伊家の菩提寺にしたんだそうです。そして猫が祀られ、井伊家とも縁の深いお寺となったとされています。境内には桜田門外の変で暗殺された井伊直弼のお墓もありますよ。
そんな豪徳寺には色んな場所に猫があふれています。三重塔の装飾として猫が描かれていたり、絵馬にも猫がいたりと探してみても楽しいかも!また、豪徳寺駅から向かう商店街にも猫のイラストが描かれていたりと、猫好きには必見の場所となっています。

詳細情報

二つ目は…『今戸神社』 / 浅草

次にご紹介するのは浅草にある『今戸神社(いまどじんじゃ)』。こちらは招き猫の発祥の地と呼ばれているだけでなく、縁結びに効果があるとして女性からも人気のスポットとなっています。

待ち受けにするとご縁がある?本殿の階段下で「石なで猫」がお出迎え

まず、本殿へと向かう階段の下。左手に「石なで猫」という2匹の猫が出迎えてくれます。猫をなでてご縁をお祈りするだけでなく、写真に撮って待ち受けにすると幸福を招くとも言われていますよ。
本殿にも巨大な猫がお出迎え。縁結びの神様を祀っているので良縁を祈願してみてくださいね。招き猫も右手を高く上げているので、いい人を招いてくれるはずですよ。

丸い絵馬も可愛い!

普通、絵馬といえば五角形や四角いものをイメージするかもしれませんが、こちらは丸い形をしていて、後ろには可愛らしい猫のイラストが描かれています。丸い形なのも円と縁をかけているそうなので、良縁を絵馬にも書いて祈ってみてくださいね。

お守りや御朱印帳もとってもキュート!

こちらは猫のイラストが描かれたお守りも種類豊富で、とっても可愛らしいとあって女性からの人気も抜群です。御朱印帳もピンクで写真にも映えるおしゃれなものも!ぜひ、「今戸神社」に行った記念にお守りを買ったり、御朱印を貰ったりしてみては?

「今戸神社」も招き猫発祥の地

「今戸神社」も招き猫の発祥と言われています。江戸時代の後期に、貧しさから飼い猫を手放さなくてはならなくなったおばあさんがいたそう。すると、夢の中でその猫が今戸焼で自分の姿を作れば福を招くはずだと言われ、猫の焼き物を作ったところ評判になったという話があるんです。それ以来、招き猫と縁の深い神社になったんですね。

詳細情報

さあ福を招こう

9月29日が「招き猫の日」ということで、「豪徳寺」と「今戸神社」という招き猫と縁の深い二つの寺社をご紹介してきました。ぜひ、訪れてみて、あなたも福を招いてみてはいかがでしょうか?(※掲載されている情報は2018年9月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する