映画好きならはずせない!渋谷「シアターイメージフォーラム」でしたい5つのこと

ターミナルタウン「渋谷」には数多くの映画館がありますよね。そのなかでも「シアターイメージフォーラム」をご存知でしょうか?スクリーン数はふたつのみとこじんまりとしていますが、映画ファンを惹きつけてやまない映画館、今回はそんな「シアターイメージフォーラム」でしたい5つのことをご紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

渋谷「シアターイメージフォーラム」とは?

渋谷駅から徒歩10分ほど、宮益坂をのぼりきり、五差路を直進方向に進んだ場所にあるおしゃれな建物。2000年に開業した映画館「シアターイメージフォーラム」です。東京造形大学の教授でもあった映像作家、かわなかのぶひろ氏が設立した「アンダーグラウンド・センター」という団体が中心となってつくられたこの映画館は、唯一無二の存在感で映画ファンを魅了しています。そんな「シアターイメージフォーラム」でぜひしたい5つのことをご紹介します。

①おしゃれな建物を写真に収める

遠くからでも、ひと目でそれとわかるシアターイメージフォーラムの建物。斬新なデザインのこの建物は、建築家、高崎正治氏の設計によるものです。高崎氏は京都造形芸術大学教授でもあり、前衛建築家として国内外から高い評価を得ています。渋谷のほかの映画館とは一線を画すこのシアターイメージフォーラムは、外観からもその違いが伝わってきます。比較的小さな建物のため、上映前に中に入り切れないお客さんが付近で待っているさますら、何だか絵になる気がしてしまいますね。

②公開予定の映画ラインナップをチェックする

シアターイメージフォーラムが映画ファンから支持され続けている理由のひとつが、その上映作品のラインナップです。いわゆる興行収入重視の映画館では、まず上映されることはないような作品を、新旧問わずセレクトして上映しています。そのラインナップは映画通も思わずうなる、センスの良いものばかり。メディアでも紹介される機会が少ないような作品も多いので、上映予定のラインナップをチェックするだけで映画通になれちゃうかもしれませんよ。

③お目当ての映画を鑑賞する

さて、建築や映画ラインナップをチェックしたら、いよいよ映画鑑賞です。シアターイメージフォーラムでは2018年4月から全席指定制になり、上映3日前からオンラインでのチケット予約も可能になりました。気になる作品があれば、事前に予約しておくとスムーズですね。2つあるスクリーンはそれぞれ客席数に合わせてスクリーンのサイズや角度など、快適さにこだわって設計されています。なお上映中は基本的に飲食不可ですが、蓋つきの飲み物は持ち込みOKとのことで、近隣のカフェなどで購入してくるお客さんも多いようです。

④レアなDVDや書籍を探す

映画を堪能したら、その余韻にひたりながらチェックしたいのが、館内でも一部販売している書籍やDVD。シアターイメージフォーラムでは「ダゲレオ出版」という出版部門ももっていて、こちらも映画同様センスの光るラインナップなんです。息をのむような瞬間をおさめた写真集や、実験的なドキュメンタリーや映画作品集のDVDなど、なかなか出会えないような出版物がたくさんそろっています。気になる作品をチェックしていると、映画を見終わった後もついつい長居をしてしまいそうです。

⑤映画関連の独自イベントに参加する

最後にご紹介するのは、不定期で開催されるイベントや、イメージフォーラムが主催する映像研究所について。前身である「アンダーグラウンド・センター」発足時から変わらない
、日本の映画界の発展に貢献するという趣旨で、さまざまなイベントや映像制作についてのセミナーが不定期で開催されています。内容は映画祭のように、誰でも気軽に参加できるものから、映画や映像制作について深く学べる本格的なものまでと幅が広いので、自分に合うものをチェックしてみましょう。

いかがでしたか?

以上、渋谷シアターイメージフォーラムでしたい5つのこと、いかがだったでしょうか?これから映画に詳しくなっていきたい初心者さんから、どっぷり映画漬けなマニアな方まで、映画やアートに興味のある人は楽しめること間違いなしの映画館ですよ。次のお休みにでも、ぜひ足を運んでみてくださいね。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する