大人も子供も存分に楽しめる!「沖縄こどもの国」でしたい7つのこと

沖縄本島中部にある「沖縄こどもの国 ズージアム」は、動物園を中心としたテーマパーク。そう、沖縄にも動物園はあるんです!そして動物園だけではなく、ミュージアムや大きな池、文化財まであるんです。今回は、そんな見るところがいっぱいの「沖縄こどもの国 ズージアム」を楽しむ7つの方法をご紹介します。(※掲載されている情報は2019年1月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

沖縄こどもの国とは?

那覇空港から車で約50分。沖縄市胡屋にある沖縄こどもの国 ズージアムは、動物たちとふれあえたり、ミュージアムで色んな発見をしたり、文化財をみたり、子供は思う存分満喫でき、大人も子供に戻ったかのようなワクワク感を味わえる場所です。今回は、そんな沖縄こどもの国でしたい7つのことをご紹介します。

1. 動物たちを観察する

沖縄こどもの国の動物園には、哺乳類・鳥類・爬虫類・魚類・両生類合わせて約200種類の動物たちが暮らしています。特に、沖縄でしか見られない、アグー・ヤクシマザル・カンムリワシ・琉球犬などの琉球弧の動物たちは要チェックです。
時間帯によっては、カバ・カンガルー・キリン・オオコウモリ・オオアリクイなどの動物たちの食事風景をみることができます。像には、毎日えさやり体験が行われていて、毎週日曜日のみサルのえさやり体験もすることができます。公式HPに詳しい情報が載っているので確認してみてください。

2. ふれあい広場で動物たちに触る

動物園の中に、ふれあい広場があるのですが、そこでは色んな小動物と触れ合うことができます。1番の人気は、ひよこ!木の箱の中に数え切れないくらの小さなひよこたちがいっぱいいます。始めは手で抱えるのに苦戦するかもしれませんが、優しく頭を撫でてあげるとすぐ眠ってしまって可愛いですよ。
ひよこ以外には、モルモット・うさぎ・カメ・ヤギ・琉球犬と遊ぶことができます。人間慣れをしているとは言っても生き物なので、大きな声をだしたりせず、優しく触れ合ってくださいね。ひよこと同じく、始めは人見知りをされても、だんだん仲良くなれますよ。

3. ワンダーミュージアムで遊ぶ

ワンダーミュージアムは、遊びながら学べる、沖縄唯一のチルドレンズミュージアムです。子供のための博物館なのですが、ワンダーミュージアムには見るものがたくさんあり、驚きも多く見つかるので大人も十分たのしめます。1階から地下2階まである、大きな博物館です。
実際博物館の中に何があるかというと、キューブ状のモニターに映る光の映像を見たり、竜巻のような渦で遊べたり、自分の手を使って影絵を作れるテーブルがあったり、映像の中に自分が入ってしまう不思議な体験ができたりします。他にも様々な遊びを通して五感が刺激され、楽しい時間を過ごすことができます。

4. パーラーで沖縄そばを食べる

※画像はイメージです

※画像はイメージです

ワンダーミュージアムのすぐ隣にパーラーウェルカムがあります。パーラーで、軽くお昼ご飯を食べましょう。せっかくなので沖縄らしく、沖縄そばとさんぴん茶なんてどうでしょう?他にも、焼きそば・アメリカンドッグ・カレーなど、誰もが好きなメニューが用意されていますよ!
軽くお腹がいっぱいになったら、おやつの時間。ブルーシールアイスクリームを食べましょう!色んな味があって選べない時には、ダブルで注文しても良いかも。筆者のおすすめは、紅芋です。素朴な味ながら、じわじわ紅芋の深みにはまりますよ。かき氷・ワッフル・スムージーなど他の選択肢もあります。

5. ふるさと園で昔の沖縄を感じる

こどもの国の中には、国指定文化財である、沖縄市ふるさと園も入っています。沖縄の伝統的な家屋で、明治末期から大正時代にかけての農家の家を復元したものなっています。昔は、よく見た赤い瓦屋根も今はなかなか見ることがないので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
沖縄の気候風土に合うように建築されていて、独特の作りになっています。そんなふるさと園では、沖縄の文化や風俗、歴史を学んでもらおうと、イベントを開催することもあります。そこでは、沖縄の伝統菓子であるぽーぽーやアダン葉のブレスレットの手作り体験などに参加することができます。この他にもイベントは行われているので、興味のある方はHPをチェックしてみてください。

6. バードウォッチングデッキで魚を釣る

こどもの国には大きな池があり、そこにかかっている大きな橋がバードウォッチングデッキと呼ばれています。池には、ペリカンや水鳥、そしてコイなどの生き物が暮らしています。近くにある餌の販売機で餌を購入すれば、コイに餌を与えることができます。アグレッシブなコイに驚くかも。
土日祝日のみ、バードウォッチングデッキがつりぼりに変わります。つり道具一式貸し出してくれるので、手ぶらでOKです。ボートも土日限定での貸し出しを行っているので、ボートの上から釣りをすることも可能です。ボートからだと、さらに近くで鳥と魚を見れるので、おすすめです!

7. サーターアンダギーを買って帰る

沖縄こどもの国で遊び終わった頃には、小腹が空いてきていることでしょう。こどもの国から歩いて約10分のところに、かぼちゃのサーターアンダギーで有名な、「かぼ天の店なかそね」があります。
その日に作ったものだけを販売しているかぼちゃのサーターアンダギーは、フレッシュでサクサク。中身まで、かぼちゃ色なのが特徴です。味は、ほんのりかぼちゃの甘みがして、手が止まらなくなります。ぜひ帰る前にちょっと寄り道して、絶品サーターアンダギーをゲットしてみてください!

詳細情報

いかがでしたか?

旅行やおでかけで親子でファミリータイムを過ごすために行っても良し、カップルでデートで行っても良し。動物を見て癒されて、ミュージアムで新しい発見をして、古き良き沖縄を見て、美味しいご飯とスイーツも食べる。素敵な休日の過ごし方だと思いませんか?沖縄市に行く機会があればぜひ、沖縄こどもの国 ズージアムまで足を伸ばしてみてください。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する