レトロ好きは知ってて当然?!都内のレトロでオシャレなスポット7選

古着や喫茶店など、最近ではちょっと昔のものが逆にオシャレに感じますよね。フィルムカメラなどで写真を撮ればより一層雰囲気が出て、オシャレになります。そこで今回は、都内にあるオシャレなスポットを7選ご紹介いたします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

ミニシアター

① 新宿武蔵野館 / 新宿

まず最初にご紹介するのは、「新宿武蔵野館」です。ミニシアターは、普通の映画館と違って規模が小さくコアな映画を上映しています。滅多に見ることのできない海外の映画や昔の大作などを見ることができますよ。
新宿駅前にあるこちらは、温かみのある電飾がレトロな雰囲気を醸し出し、ミニシアターならではの独特の空間がたまりません。1人映画も気兼ねなくできますよ。また、デートで来れば普段とはちょっと違った雰囲気に距離も縮まりそうですね。

詳細情報

② 飯田橋ギンレイホール / 飯田橋

続いてご紹介するのは、「飯田橋ギンレイホール」です。飯田橋駅から徒歩3分ほどの駅近のこちらは、1974年に開業した歴史あるミニシアターです。雰囲気たっぷりのこちらは多くの映画好きに長年愛されていますよ。
昭和の時のまま時間が止まったかのような見た目は、余計な装飾が無いながらも可愛らしいですよね。ミニシアターの前で思わず写真を撮りたくなります。なかなか見ることのできない映画を見られるのは、こちらです!

詳細情報

飯田橋ギンレイホール

東京都新宿区神楽坂2-19

3.33 213

喫茶店

③ 喫茶ロゼ / 吉祥寺

続いてご紹介するのは、「喫茶ロゼ」です。レトロなスポットとして最近注目を集めている喫茶店は都内にたくさんありますよね。こちらは、吉祥寺駅から徒歩4分ほどで行くことができるのも嬉しいポイントです。
こちらで人気なのが昔ながらの洋食です。チキンライスがたっぷりと入ったオムライスは、どこか懐かしい味わい。ボリュームたっぷりなのにコスパが良いこちらは、学生さんにおすすめです。ゆったり過ごすことができますよ。

詳細情報

喫茶ロゼ

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-1

3.65 320
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ご飯美味しい

喫茶ロゼ【吉祥寺】 . . . 吉祥寺でゆったりしたいときにおすすめな喫茶店☕️ 夜9時まで営業しているところも嬉しい点です😊 . . . おそらく夫婦で営まれているようで穏やかなやり取りを聞きつつ落ち着いて過ごせました✨ 喫茶店に行ったら必ず頼んでしまう、ナポリタンとクリームソーダの組み合わせをこちらでも注文✍️ . . . どちらも平均的な値段より少しお安めでした🙆‍♀️ のこともあってか量は少しだけ少なめかも、男の人とかはパスタだと満足しきれないかもです👀(けどハンバーグだったりがっつりメニューもあったので問題なし⭕️) . . . シンプルな味付けと素朴な具材で食べやすかったです、珍しく人参が入っていたので苦手な人は注意⚠️ シンプルな味付けなのでタバスコや粉チーズをがっつりかけても濃くなりすぎず美味しかったです🙌 . . . クリームソーダは、炭酸少し弱め。 アイスも優しいさっぱり甘さで飲みやすかった😶 さくらんぼ付きなのも可愛い🍒 . . . 手前には有名なカレー屋がある影響かそちらに目が行きがちですがとっても素敵なお店なのでこちらも是非💁‍♀️ . . . #喫茶ロゼ #吉祥寺カフェ #ナポリタン #クリームソーダ #🍝

④ ピノキオ / 大山

続いてご紹介するのは、「ピノキオ」です。東武東上線の大山駅から徒歩10分の住宅街にあるこちらは、1974年創業の老舗の喫茶店。昔から変わらない見た目は、レトロながらもどこかモダンなのでとってもオシャレですよね。
こちらの大人気メニューが「ホットケーキ」です。分厚いホットケーキは昔ながらの銅板で焼いています。もちふわ食感にバターとメープルシロップというシンプルな味付けがたまりません。素敵な店主さんとの会話も楽しめますよ。

詳細情報

ピノキオ

東京都板橋区大山金井町16-8

3.96 20177
エントランスと窓際にピノキオがいます!仲良しご夫婦が営む名喫茶店

こないだこちらに来たのですが夏季休暇中でした 窓の外からピノキオを見つけて 店名通りホントにいるんだって感激! また来るねって心の中でお話しして帰りました 後日また出直しました 台風が近づいているとかで 雨が激しい平日の午後で空いてました 狙っていた木でできたピノキオの席は既に お客さんがいまして悲しみ〜でしたが お好きなお席でという事で レジ前にもピノキオがいてゲームの機械の 席だったのでそちらにしました 広いお店ですよ ゲームは麻雀 ボタンにカン、ポン、チー、リーチ、ロンなど 書いてあります ゲーム機の席に一回座って見たかった 念願が叶い嬉しかったです 一度やってみたいな オーダーしたのは2段重ねのホットケーキ¥550- 焼き上がりに20分はかかるかと思います ホットケーキは厚みがり美しい焼き色 上にはバター これか有塩バターなのが良い メイプルシロップもかかっていますが 別にもご用意がありました ふわふわではなくどちらかというと スコーンやビスケットの様な食感 こういうホットケーキははじめてですね 心を込めて作ってくださっているのがわかります ご夫婦で経営されていてカウンター内でご主人が ホットケーキを焼き珈琲を淹れる 運ぶのはカウンターに座ってた奥様 TVを見ながら仲良くお話されていたのが素敵でした 和む平和な時間が心地良い ホント良いお店ですね ブレンドコーヒーもオーダーしました ホットケーキに合う美味しいコーヒー ¥350- 食べログ百名店なんですがお安い! 丁寧に淹れてくださいました 良心的なお店 ナポリタンやピラフも¥650- お食事系も是非是非食べてみたい ピノキオの席に座ってみたいので また必ずおじゃまします お気に入りのお店を見つけました!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤ ラドリオ / 神保町

続いてご紹介するのは、神保町駅から徒歩3分ほどのところにある「ラドリオ」です。神保町は古本や喫茶店などが多く集まるレトロな街として有名ですよね。こちらラドリオは1949年に創業した歴史のある喫茶店です。
こちらに行ったら必ず注文したいのが「ウィンナーコーヒー」です。苦めのコーヒーの上にたっぷりの生クリームが乗ったコーヒーで、喫茶店の定番メニューになっています。生クリームが溶け出したコーヒーは苦手な人でも飲みやすくなっていますよ。

詳細情報

LADRIO

東京都千代田区神田神保町1-3

3.37 658
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

古本屋

⑥ 矢口書店 / 神保町

続いてご紹介するのは、神保町にある「矢口書店」です。神保町は、レトロ好きには定番の古本屋が軒を連ねています。見るからに長い歴史を感じるこちらは、大正7年創業のかなりの老舗。1歩足を踏み入れるだけでワクワクしますね。
こちらの古本は映画、演劇、戯曲など文化的ジャンルを取り扱っています。演劇好きにはたまりませんが、全く詳しくなくても手に取って眺めるだけで歴史を感じることができて楽しむことができますよ。

詳細情報

矢口書店

東京都千代田区神田神保町2-5-1

3.08 018

⑦ Los Papelotes / 代々木上原

最後にご紹介するのは、代々木上原にある「Los Papelotes(ロスパペロテス)」です。カフェや雑貨屋などが多く揃う代々木上原は、デートや1人でふらっと散歩するのに人気ですよね。そんなオシャレな街に古本屋さんがあります。
こちらは、文庫本から雑誌まで幅広く揃う古本屋。中でもセンスの良い雑誌や、ファッション、アート関係の本が多くあります。見た目の可愛い本が多くあるので迷ってしまいそうですね。お気に入りの本を見つけて近くでカフェをするなんてのも楽しそうですね。

詳細情報

Los PAPELOTES

東京都渋谷区西原3-4-2 紅谷ビルG102

3.13 06

いかがでしたか?

いかがでしたか?都内にはレトロで落ち着く空間がたくさんありましたね。落ち着いた大人の雰囲気が漂うところは、1人でもデートでもおすすめです。いつもとはちょっと違う町歩きをしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する