但馬の小京都「出石」の観光名所・やりたいこと15選!

年間100万人を超える観光客でにぎわう、但馬の小京都、兵庫県「出石」。歴史的な町並みが広がる出石の城下町は、グルメに観光、お土産選びなど、老若男女楽しめる観光名所が詰まったレトロでどこか懐かしい雰囲気で、やりたいことがいっぱい!そんな「出石」の観光名所・やりたいことをまとめてみました。是非出石観光の参考にしてみて下さいね!

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1.趣のある出石城下町のまちなみをぶら~り / 豊岡市出石町

【出石観光でやりたいことその1:趣のある出石城下町のまちなみをぶら~り】
「古事記」「日本書紀」にも登場する兵庫県出石町は、新羅の王子天日槍(あめのひぼこ)が、垂仁天皇3年に渡来してこの地を拓いたと伝えられています。歴史ある出石城下町は、グルメにお土産、歴史を感じられる建物など定番の観光名所がたくさんあります。まずは公式HPで城下町の町歩き地図を手に入れて、ぶら~り散策してみましょう!コンパクトな町なので、限られた日数の旅程でも十分楽しめますよ!
■出石城下町
■所在地 〒668-0214  兵庫県豊岡市出石町
■アクセス (1)豊岡駅からバスで  出石営業所から徒歩で

出石城下町

兵庫県豊岡市出石町福住

3.09 371
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2.石段を157段のぼって辿り着く稲荷神社から見る城下を堪能 / 豊岡市出石町

【出石観光でやりたいことその2:石段を157段のぼって辿り着く稲荷台から見る城下を堪能】
出石城の本丸の上に有子山稲荷神社があります。1604年(慶長9年)の築城時から現在の場所に鎮座しているこの神社は、本丸より上にあるにもかかわらず、江戸時代から身分を問わず参詣が許可されていた場所です。参道には37基の鳥居と、157段の石段があり、登り切った場所は、出石の城下町が見渡せる、出石に来たなら絶対に見るべき観光名所です。
■出石城跡
■所在地 〒668-0214  兵庫県豊岡市出石町内町
■アクセス (1)豊岡駅からバスで、出石営業所から徒歩で

3.町のシンボル、辰鼓楼の大時計 / 豊岡市出石町

【出石観光でやりたいことその3:町のシンボル、辰鼓楼の大時計】
明治4年(1871年)旧三の丸大手門脇の櫓台に建設された辰鼓楼。当時は一時間ごとに太鼓で時(辰)を告げていましたが、明治14年からは時計台として町民に親しまれていて、現在の時計は三代目となります。
■辰鼓楼
■しんころう
■営業期間 休業:年中無休
■所在地 〒668-0214  兵庫県豊岡市出石町内町
■交通アクセス (1)豊岡駅からバスで 、出石営業所から徒歩で

出石 辰鼓楼

兵庫県豊岡市出石町内町1

3.15 352
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4.レトロな人力車で城下町を散策する / 豊岡市出石町

【出石観光でやりたいことその4:レトロな人力車で城下町を散策する】
城下町に良くマッチしたレトロな人力車は、観光客に大人気の名所を巡るコースがあります。国民的アニメ、サザエさんのオープニングでもこの出石が登場し、サザエさんがこの街並みを見渡すシーンでは人力車に乗っています。
■谷口人力車
■営業期間 営業:9時30分~16時30分頃
■休業:悪天候の場合は休
■その他:年中無休
■所在地 〒668-0214  兵庫県出石郡出石町内町 MAP
■交通アクセス (1)JR播但線豊岡駅より全但バス出石行30分、出石営業所より徒歩すぐ

谷口人力車

兵庫県豊岡市出石町内町

写真を投稿する
3.47 10
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5.近畿最古の芝居小屋「出石永楽館」 / 豊岡市出石町

【出石観光でやりたいことその5:近畿最古の芝居小屋「出石永楽館」】
片岡愛之助さんも愛するこの出石の永楽館は、1901年に竣工し、100年以上歴史を持つ建築の劇場です。現地に現存する劇場建築としては日本最古とされていて、館内は昔ながらの芝居小屋の雰囲気があって、後世に残したい、古き良き伝統が受け継がれています。
■出石永楽館
■営業時間 9:30~17:00(最終入館16:30)
■休業 木曜日
■料金 大人 300円 学生 200円 小・中学生以下無料
■お問い合わせ TEL.0796-52-5300

6.豊岡市立美術館「伊藤清永記念館」を訪れる / 豊岡市出石町

【出石観光でやりたいことその6:豊岡市立美術館「伊藤清永記念館」を訪れる】
豊岡市出身の伊藤清永画伯や、豊岡ゆかりの芸術家による作品を常設展示しています。その他に、年に2,3回特別展示も開催していて、観光名所として立ち寄りたいスポットです。
■豊岡市立美術館 伊藤清永記念館
■営業時間 9:30~17:00(最終入館16:30)
■休業 水曜日、年末年始、展示替期間中
■料金 大人 500円 大・高校生 300円
65歳以上・身障者 250円 小・中学生 無料
※特別展は別に定めます
■料金(団体) 大人 400円 大・高校生 200円
■お問い合わせ TEL.0796-52-5456

豊岡市立美術館 伊藤清永記念館

兵庫県豊岡市出石町内町98

3.16 19
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7.豪商の旧邸が公開されている「出石史料館」 / 豊岡市出石町

【出石観光でやりたいことその7:豪商の旧邸が公開されている「出石史料館」】
兵庫県住宅百選にも選ばれた、明治時代に生糸を商った豪商の旧邸を公開している出石史料館。出石の町並みにまっちした、町屋の間取りの特徴がわかる主屋や、離れ、土蔵などが2階まで見学できます。近世の出石藩に関する甲冑やゆかりの資料など、見どころがいっぱいの、是非立ち寄りたいスポットです。
■出石史料館
■営業期間 開館時間:9:30~17:00 入館は16:30まで。
■休館:火、12月28日~1月4日
■料金 大人:200円、大学生:120円、高校生:120円、小・中学生無料
■お問い合わせ TEL.0796-52-6556

出石史料館

兵庫県豊岡市出石町宵田78

3.16 17
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8.出石家老屋敷の隠し二階を探検する / 豊岡市出石町

【出石観光でやりたいことその8:出石家老屋敷の隠し二階を探検する】
出石城の内堀の中にあった高級武士(家老級)の居宅として使われていた家老屋敷。一見平屋建風の家ですが、実は、不意の襲撃に備えて隠し二階があるのです。仙石騒動の中心人物仙石左京の屋敷があった場所のため「左京屋敷」とも呼ばれ、無形文化財の大名行列諸道具が展示されています。
■出石家老屋敷
■営業時間 9:30~17:00(最終入館16:30)
■休業 ※2015年11/3まで休館しています。
■料金 大人100 円 高・大学生80円 小・中学生無料
■お問い合わせ TEL.0796-52-3416

出石家老屋敷

兵庫県豊岡市出石町内町98-1

3.20 18
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9.永澤兄弟製陶所で独創的な出石焼に出会う / 豊岡市出石町

【出石観光でやりたいことその9:永澤兄弟製陶所で独創的な出石焼に出会う】
江戸時代にこの地に良質の白色陶石が産出されたことから、出石焼が盛んとなる。ショップ兼ギャラリーの「永澤兄弟製陶所」は、独自の手法で出石焼のイメージからは少し離れた独創的なイメージの出石焼きに出会えます。また、小皿や湯呑みなどに、絵付け体験(1260円~)もできるので、旅の思い出に体験するのも◎です(※絵付け体験は要予約)
■永澤兄弟製陶所
■営業期間 営業:10時~16時
■休業:お盆、年末年始(自宅の店舗は営業)
■所在地 〒668-0214  兵庫県豊岡市出石町内町92-1
■交通アクセス (1)JR福知山線豊岡駅より全但バス出石行30分、出石営業所より徒歩5分

永澤兄弟製陶所

兵庫県豊岡市出石町内町92-1

- 01

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

May*旅行がだいすき♡

このまとめ記事に関して報告する