知る人ぞ知る観光地!栃木県の絶対に外せない人気観光スポット22選

「本物の出会い栃木」というキャッチコピーをご存知ですか?これは栃木県の観光キャッチコピーです。このキャッチコピーのように栃木県には本物というのにふさわしい文化あるいは大自然に満ち溢れた観光スポットがいっぱいあります。今回は栃木に行くなら絶対外せない本物の観光スポット22をまとめました。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 中禅寺湖

中禅寺湖は栃木県最大の湖です。奥日光のきれいな水が注いできた美しい湖で遊覧船や白鳥ボート、釣りなど様々なアクティビティが楽しめます。また、中禅寺湖はなんと標高1269mにある湖。日本にある自然湖の中ではもっとも高い位置にある湖なんです。毎年湖の周辺では紅葉が見頃を迎えます。湖の周りで紅葉散策して気分をリフレッシュしてみるのもいいかもしれませんね。

詳細情報

2. あしかがフラワーパーク

毎年4月下旬から5月上旬にかけて、白やピンク、紫色に彩られた藤の花が見頃を迎えます。実はここ、アメリカ・CNNが選んだ「2014年・世界の夢の旅行先9選」に選ばれているんです!その景色は本当にCGの世界にいるかのような、幻想的美しさ。カメラのシャッターが止まらない、美しい絶景スポットなんです。

詳細情報

3. 足尾銅山

かつては、「日本一の鉱都」といわれており、明治時代の歴史を語るには重要な場所でもあります。明治時代にここ足尾銅山を舞台に日本初の公害問題が起こったことは、多くの方が知っていると思います。現在では全長700mほどの坑道をトロッコ列車に乗って入坑できるようになり、観光地としてにぎわっています。

詳細情報

足尾銅山

栃木県日光市足尾町通洞9-2

3.11 7208
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. みかも山公園

みかも山公園は、栃木県最大の公園です。3月下旬から4月上旬になると、木が生い茂る林のなかに、まるでピンク色のじゅうたんのように咲き乱れているカタクリは、知る人ぞ知る栃木の絶景スポットです。この時期になるとみかも山は多くの人で賑わい、出店も出るなど、お祭りのようになります。

詳細情報

5. 茶臼岳

栃木県にある茶臼岳(ちゃうすだけ)は、栃木県の人気観光エリアである那須にある、標高1915mの山。その立地から那須岳とも呼ばれている山です。ここ茶臼岳の7合目から9合目にかけてはロープウェイがあり、360°絶景のパノラマ景色を望むことができます。

詳細情報

茶臼岳(那須岳)

栃木県那須郡那須町大字湯本212栃木県那須郡那須町大字湯本

3.16 8136
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. 日光東照宮

世界遺産であり徳川家康を祀っている日光東照宮。言わずと知れた日光のシンボルで、定番中の定番ですね。日本中だけではなく、世界各国から観光客が訪れています。栃木観光はここなしでは語れませんね。有名な「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿は、幼児教育の教えの意味があるそうです。

詳細情報

日光東照宮

栃木県日光市山内2301 日光東照宮

3.14 893634
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7. 戦場ヶ原

戦場ヶ原(せんじょうがはら)は、栃木県で最も有名な観光名所である湿原。日光国立公園内にあります。ここ戦場ヶ原は関東圏内では「星空の美しい場所」として知られている星空名所であり、晴れた日夜空を見上げると、光り輝く無数の星が広がっています。多くの風景写真家がこぞって訪れる場所です。

詳細情報

8. 大谷資料館

次にご紹介するのは「大谷資料館」です。そこにはあふれでるミステリー感!地下にある大空間、まるで神殿みたいです。展示以外にも、コンサートや美術展などにも使用されている資料館です。地下の大スペースが本当にゲームのダンジョンみたいです。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

hyororinパソコン片手にどこへでも。ITと旅行が好きです。デザインしたり写真撮ったり、食べたり、色々と・・・

このまとめ記事に関して報告する