貴族な世界へご招待!都内のディナーが楽しめる近代洋風建築6選

近代当時から一般庶民には少し遠い存在として、カッコいい建築様式で人々に憧れられてきた洋館。そんな立派なところで、ドレスコードにも縛られながら一度だけでもディナーを食べてみたい!ということで、まるで映画の中に出てきそうな立派な洋館に包まれながら、高級フレンチや日本料理、そして最高のサービスを味わいたい。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①小笠原伯爵邸

東京都選定歴史的建造物に指定されたスパニッシュ様式の邸宅レストランです。旧小倉藩藩主の伯爵の邸宅として1927年に建てられたものの、戦中戦後の混乱の中で一時は取り壊しも考えられてたそうです。2002年にレストラン「小笠原伯爵邸」として復活しました。
歴史的建物で食事なんて恐れ多いという方もいるのではないでしょうか?そんなあなたにおすすめなのが、平日限定のディナーコースをランチにアレンジしたものです。スペインが誇る世界的に有名なイベリコ豚は、かすかにナッツの香りが漂い、きめ細かい柔らかな肉質が特徴です。

詳細情報

ikyuRestaurantで見る

小笠原伯爵邸

東京都新宿区河田町10-10

3.20 5208
職場の近くで見つけた異国情緒たっぷりの建築物

先日、敷地内のガーデンだけ見学させていただいた素敵な建物は、高級スペイン🇪🇸料理のレストランのようです。 なんでも、東京都選定歴史的建造物(第66号)との事。 こちらの建築物の歴史を調べると、 旧小倉藩藩主の伯爵小笠原長幹の邸宅として 1927年(昭和2年)に現在地に建てられたそうです。 建物 当時流行のスパニッシュ様式で 鉄筋コンクリート造の地上2階、地下1階建て 敷地 元々は、江戸時代の小倉藩下屋敷跡地だそうです。 戦後1948年(昭和23年)に米軍に接収 その4年後に東京都に返還されて1975年(昭和50年)まで 東京都福祉局中央児童相談所として使用 その後は用途を失って放置され、 一時は取り壊しも検討されてたそうです。 なんとも、もったいない🤦‍♀️ 2000年(平成12年)になって管理していた都生活文化局から民間貸出の方針が示され、 同年12月には箱根等でレストランを経営するインターナショナル青和が借り手に決定。 本間建設株式会社の修復工事を経て2002年(平成14年)6月にレストラン「小笠原伯爵邸」としてオープンしたそうです。 修復工事されたのは、ちょうど20年前だったのですねえ🤔 * 設計:曽禰中條建築事務所(共同経営者の一人である曽禰達蔵は小倉藩の分家にあたる旧唐津藩出身) * 施工:石井組 * 竣工:1927年 * 所在地:東京都新宿区河田町10-10 * 構造:鉄筋2階建RC造 なんたる偶然! 私のお気に入りの歴史的建造物である「慶應義塾大学図書館」の設計に携わった 曽禰達蔵氏でした。 曽禰達蔵 同郷の辰野金吾とともにジョサイア・コンドルに学んだ日本人建築家の第1期生。 「一丁ロンドン」と呼ばれた丸の内の三菱系貸事務所建築群の設計に関わった。 のち後輩の中條精一郎(1868年 - 1936年)とともに設計事務所を開設し、慶応義塾図書館、鹿児島県庁舎本館、明治屋京橋ビルなどを設計した。日本造家学会(現日本建築学会)創立委員・会長。 辰野金吾 東京駅駅舎 日本銀行本店など ジョサイア・コンドル (Josiah Conder) 関東大震災や東京大空襲で消失や取壊しを免れているのは、 ニコライ堂 旧古河虎之助邸(旧古河庭園) 岩崎久弥茅町本邸洋館 綱町三井倶楽部 三菱一号館(レプリカ)等

②シェ松尾

渋谷の中にも、都会の喧騒を離れた住宅街に橙色の瓦屋根、ツタが絡まる一軒家風の建物があります。イギリス人の私的な邸宅だったところで、日本を代表する高級フレンチはいかがでしょうか?「シェ松尾に来ると元気が湧いてくる」といわれるほどの、パワースポット的な存在です。
創業35年の歴史の中では、皇族、角界の著名人、ハリウッドスターなどが思い思いに食事を楽しんできました。高級感が漂っています。ウニ、キャビア、アワビ、フォアグラ、鯛、仔羊などを使ったコースは盛り付けにも凝っていて、特別な日の食事にふさわしいです。

詳細情報

シェ松尾 松濤レストラン

東京都渋谷区松濤1-23-15

3.24 038

③綱町三井倶楽部

この「綱町三井倶楽部」は会員制のクラブで、指定された会社の管理職以上の役職者と、その役員OB、会員に紹介された人だけが入ることができます。まさに、映画に登場するイギリスの紳士クラブのようです。結婚式やレストランは会員でなくとも使えるので安心してください。
三井グループの迎賓館として建てられたこちらは、都内のオアシスとして、大正2年から様々な著名人を癒してきました。そんな場所で、正統派のフランス料理をいただきましょう。パリの有名ホテルで修業した料理長が厳選された素材からすべて手作りしています。

詳細情報

④ミュージアム1999ロアラブッシュ

文明開化の流れの中で大正から昭和の時代にかけて、多くの近代建築がたてられました。そのうちの一つがこの西洋館で、現在は1階がレストラン「ロアラブッシュ」、地下1階は本格フレンチビストロ「シャルダンデルテ」、2階は会員制のメンバーズフロアになっています。
正統派フレンチを、お城のような高級空間でいただいてみませんか?メニューには、オマール海老や、洋梨、イチジク、サツマイモ、ムール貝など季節感たっぷりの素材を使った料理が並びます。それぞれの皿にあったワインを選んでもらえるというのも何とも贅沢です。

詳細情報

3.42 351
お城❣️

Leau a la bouche【表参道】 . . . 2019年、令和初のクリスマス🎄 今年はちょっとすごすぎるお店にも行ったのだ... . . . 表参道、高級住宅街の中に突如現れるお城のようなレストラン、なんと登録有形文化財にもなっちゃってる建物なのです✨ そりゃ登録されるわ...ってくらい素敵な外見に入る前からうっとり🤭 . . . もちろん内装も素敵で待合室でそわそわ。案内された席、窓の近くの席だったから嬉しかったな🙌 外にクリスマスツリーがどーんと置いてあったからそれ見ながら堪能できた🙆‍♀️ . . . 料理出てくる前からこんなにすごすぎてどうするんだ?と謎の不安を抱えつつ料理到着💨 結論、美味しい。 自分のボキャブラリーの低さを呪うけど本当に美味しいしか言えなくてびっくりした、多分帰るまでに100回くらい言ってた() 紅芯大根、菊芋など食べたことのない食べ物ともたくさん出会えてそれももちろん美味しくて😭 さらに盛り付けも最高級レベルだから目でも楽しめるし...ロゼやクリスマスカクテルなど飲み物類ももちろん最高で...幸せがキャパオーバーだった... . . . 写真撮り忘れたけどドルチェの前にチーズを勧められて白カビのチーズ、食べてみたけどとってもミルキーでびっくり、癖があるかな?と思ったら全然そんなことなくて食べやすかった🧀 . . . ご飯の力ってすごいな、と感じた。 美味しいもの食べるって何よりも幸せにさせてくれる🌸🌸 . . . あと、料理が美味しくて故の満足ももちろんあったけどウェイターさんの対応が素晴らしかった👀 お手洗い行く時、帰る時に椅子を引いてくれたり段差を注意してくれたり、終始笑顔だったり。 最高の気分のまま帰れたのウェイターさん達のおかげ...! 美味しくても不快な接客が目に入ると魅力半減だからね😭 マフラーとコート預けたんだけどマフラー、袋に入れてくれてたのも気遣いが素晴らしすぎて感動したな😭 . . . 素晴らしすぎて書きたいことたくさんあるけどここら辺で✍️ ごちそうさまでした🍽 . . . #ロアラブッシュ #表参道 #表参道ランチ #表参道グルメ #leaualabouche #🎄

⑤学士会館

1928年に建てられ、登録有形文化財に指定された、ホテルとレストラン、宴会場、結婚式を行うことができる場所です。同時に旧帝国大学の流れをくむ国立総合七大学の卒業生や教員の癒しの場所でもあります。会員でなくとも利用できる施設がたくさんあるので安心してください。
高い天井が広がっていて、高級感あふれるドレープカーテンが窓を飾っています。そんな夢のような空間で食べるフランス料理の数々は日常を忘れるほどの至福のひと時を提供してくれます。比較的リーズナブルな価格で、ボリューム満点の料理を楽しむことができますよ。

詳細情報

レストラン Latin

東京都千代田区神田錦町3-28 学士会館1階

3.60 263
rakutenで見る

学士会館ホテル

東京都千代田区神田錦町3-28

3.08 133

⑥明治生命館

昭和時代に建てられた貴重な古典主義様式の歴史的建造物です。2階の会議場は、第2次世界大戦後のGHQの会議場としても使われ、あのマッカーサー総司令官が何度も訪れた場所だというから驚きです。現在では全館リニューアル工事を終えて、一般公開がされています。
ベルギーの三ツ星レストランで修業を積んだシェフが、フランス料理の伝統を受け継ぎながら独自のスタイルを追求しています。カウンター席に行くと、シェフが目の前で食材を一流の料理に仕上げているところを見ることができます。どんな食材も芸術品のような一皿に変身です。

詳細情報

終わりに

なんだかどっしりとして立派で高級感のある建物が、ビルだらけの東京にも実はひそんでいました!といっても辺鄙な土地ではなく都会中の都会!近代という時代に日本の中心として海外からの文化を取り入れ海外に馴染もうとした日本の近代化の歴史も感じ取れますので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する