長野のおすすめお土産14選!これを見れば間違いなし!

北アルプスの山々など雄大な自然があたりに広がる長野県。松本や軽井沢、安曇野など観光名所が多いのが特徴の地域です。今回はそんな長野県にいったら是非とも持ち帰ってほしい珠玉のお土産をご紹介!かわいいお菓子から高級感のあるものまであるので多くの人におすすめです!

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

長野はコレがおすすめ!「いろは堂のおやき」

長野県のお土産といえば「いろは堂のおやき」。カリッとした表面のもちもちの皮には具がぎっしり詰まっています。野菜ミックス、かぼちゃ、粒あん、野沢菜、ねぎみそなど、バリエーションも豊富なのが嬉しいですね。値段もお手ごろなので、全種類制覇してみるのもオススメです。

お茶漬けや夕飯のお漬物に「野沢菜漬」

長野の漬物No1といえばやっぱり”野沢菜”。長野県全域の家庭では、毎日の食卓に並ぶおなじみの一品です。程よい歯ごたえと塩分で、ご飯にも合いますし、お茶漬けにもぴったりです。お土産に持ち帰って長野県民の生活を再現してみましょう。

食卓へのお土産に最適!「信州そば」

信州そばは、長野県で作られたそば粉をたっぷり使用したもので、蕎麦の風味の強さが特徴です。長野の綺麗な水で作られているからこそつるっとした食感もたまらないですよね。生麺や乾麺として様々なお土産やさんに売っているので、食卓へのお土産に買って行ってはいかがですか?

職場には洒落たお土産を「丸山珈琲のコーヒー」

1991年に丸山健太郎氏によって創業された、軽井沢で親しまれている「丸山珈琲」。独自の焙煎技術で焙煎されたコーヒーは、素材そのものの味が生かされた高品質のコーヒーです。自宅で丸山珈琲の味を楽しめる様々な種類のコーヒーが揃っています。

かわいい形が人気「信州まるごとりんごパイ」

長野のお土産として大人気の「信州まるごとリンゴパイ」。蜜漬けされたリンゴがまるごと一個、香りの良いパイ生地に手作りで包まれ焼かれた贅沢なお菓子です。りんご好きにはたまらないお土産ですね。持ち運びしやすいのも嬉しいポイントです。

七味唐辛子といえば「八幡屋礒五郎の七味唐からし」

江戸時代中期に善光寺の境内で七味販売を始めたという歴史の古い老舗の八幡屋礒五郎は、こだわりの調合で味がいいのはもちろんのこと、 容器の缶のデザインがオシャレで人気です。定番の七味唐辛子以外に、ゆず七味や深煎七味、山椒七味など様々な種類があるのも嬉しいですね。

洋風のクリームサンド焼き菓子「雷鳥の里」

北アルプスの高山に生息する”雷鳥”をイメージして作られたお菓子「雷鳥の里」。欧風のせんべいにクリームがサンドされたお菓子で、日本茶にもコーヒーにも合いますよ。40年も続くロングセラーの知名度の高い長野の定番土産です。

わさびが有名な安曇野のお菓子「わさびグルメ」

「大王わさび農場」は、わさび作りに適した土地・長野県安曇野市にある日本最大のわさび農場です。売店には本わさびやわさびたくあんなどの正統派商品から、わさびまんじゅうやわさびかりんとうといった変わった商品まで、様々なわさびを使ったお土産が並んでいます。普通のお土産では面白くない、他の人との差をつけたい!という方におすすめですよ。

老舗栗菓子店である竹風堂の「どら焼山」

「竹風堂」は、明治26年の創業以来こだわりの菓子作りを行ってきた老舗中の老舗。そんなお店の自慢の商品「どら焼山」は、栗餡を包んだ新たなどら焼です。ふわふわな皮と優しい栗餡の相性が抜群です!自分用のお土産に買う方も多いようです。

高級お菓子といえば「いと忠の巣ごもり」

長野の代表銘菓として知られている「いと忠 巣ごもり」。ころっとした卵をイメージした可愛いらしい「巣ごもり」は、黄味餡をホワイトチョコレートで包んだ高級和風スイーツです。フルーツ味や季節限定、長寿や寿の巣ごもりなど、様々な種類があるので、お土産を渡す相手にぴったりな巣ごもりを見つけることができますよ。

上品な口当たりの高級菓子「小布施堂の栗鹿ノ子」

「栗鹿ノ子(くりかのこ)」は、栗だけで作った栗餡に大きな栗を入れた”栗きんとん”です。缶に詰められているので日持ちがよく、お土産にもってこいの商品です。ごろごろ入った栗がほっくりおいしい、人気の長野土産です。小布施堂には、栗鹿の子をはじめ、栗を使った和菓子・洋菓子がたくさんあります。栗好きの方は、ぜひお店にも立ち寄って見てくださいね。

子供も喜ぶ和風ゼリー菓子「飯島商店のみすゞ飴」

昔懐かしいオブラートに包まれた和風ゼリー菓子「みすゞ飴」は、長野県の老舗・飯島商店の看板商品。原材料は果物・水あめ・寒天・砂糖のたった4つ。無着色・無香料なので子供も安心して食べることができますね。一つ一つ手造りで作られたみすず飴は、シンプルな中に奥深い味わいがある、長野県の人気土産です。

口の中ですぐ溶ける不思議なあめ「あめせんべい」

松本地方には「あめ市」というお祭りが1月から2月にかけて各地で催されるぐらい飴づくりの盛んな地方です。その中でも手作りにこだわる創業寛政8年(1796年)の老舗飴屋「飯田屋飴店」。中でも人気の高い『あめせんべい』は、飴なのにサクサク感があり、口に入れるとすぐにとけてしまう新感覚の食感を持っています。他にも、ユニークな雨が販売されてますよ。

遠方の方へのお土産にも最適「小布施堂の落雁」

赤えんどうの粉を練り、型にはめて乾燥させた干菓子・落雁(らくがん)。お供えするものとしてのイメージが強い落雁ですが、「小布施堂」の落雁はお土産として大人気の商品です。賞味期限が1年と長いので、遠方の方へのお土産にも最適ですね。

長野県の人気のお土産を手に入れよう!

いかがでしたか。定番から変わったものまで、様々な絶品お土産を紹介しました。長野県に行く際はぜひ購入してみてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する