【京都の王道観光】日本の美を満喫できる京都オススメ観光スポット60選

日本を代表する人気観光スポット「京都」。寺社仏閣に伝統文化、美味しい食事にアミューズメント施設まで、なんでも揃ったすごい街です。観光ガイドも多すぎて、どこを見れば「京都に行った!」と言えるのかわからなくなるほど。そこで、今回は心ゆくまで京都を楽しめる、王道観光スポットをご紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1.金閣寺

名実ともに京都を代表する建築物の一つです。正式には「鹿苑寺(ろくおんじ)」といい、金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世に表したものと言われています。特に冬、雪化粧をまとった姿の美しさが有名です。

スポット詳細情報

2.銀閣寺

修学旅行で京都に来たら必ず訪れる場所の一つです。正式名は「東山慈照寺」といい、金閣寺に比べると質素な印象を受けますが、その日本らしい詫び寂の美しさが人気の秘密です。また、枯山水の庭も見逃せない観光スポットの一つです。

スポット詳細情報

3.東本願寺

徳川家康によって建てられた東本願寺は、京都駅からのアクセスがよく、地元では「お東さん」と慕われる観光スポットです。阿弥陀堂などの貴重な歴史的建造物が見られるほか、すぐそばに造られた池泉回遊式庭園「渉成園」も人気の観光スポットです。

スポット詳細情報

東本願寺

京都府京都市下京区烏丸通七条上る常葉町754

3.13 14212
京都で朝のお勤めするなら

京都でしたい事、色々ありますが、 せっかく行くなら朝活楽しみたい派です。 モーニングを食べに行くのはもちろんのこと、(そう、もうそれは外せないんだ) 京都ならではの朝活がしたい! という人におすすめしたいのが、 晨朝勤行です。 いわゆるお寺での朝のおつとめに参加する、です! 京都だったらどのお寺でもおつとめに参加出来るわけではなく、事前に自分が行きたいお寺で参加出来るか確認が必要です。 料金が異なっていたり、時間や雰囲気など様々かと思います。 どのお寺の晨朝勤行に参加しようかな、と迷われている方に私は東本願寺を推したいです! (回し者では無いです笑) 理由は3つあります。 ひとつめ!(基本的に)毎日やっているから! ふたつめ!初めての方でも参加しやすい雰囲気だから! 7:00〜開始ですが、実は入り方が分からず遅れてしまい、、 あたふたしていると、途中から建物内に入っていく人が見えて入ってみたら、問題なく途中参加出来ました。 その後も続々と皆さん好きなタイミングに来て好きなタイミングに帰っている様子で、とても参加しやすい、誰もに開かれている感じがして印象が良かったです。 さいご!京都駅からアクセスが良いから! 京都駅から徒歩約7分の立地なので、京都旅行最終日とかでも行きやすいんじゃないかと思います! 朝のおつとめは本当に気持ちが良くて、その日一日最高になる予感しかしないので本当におすすめです! お坊さんの法話もユニークでとても楽しく、温かみのある素敵な気持ちになる内容でした。 ひとりで行くの、おすすめです!ぜひ行ってみてください!

4.西本願寺

京都駅から徒歩15分というアクセスの良さが人気の西本願寺は、豊臣秀吉によって建てられた寺です。東本願寺に比べて絢爛豪華な建物が多く、特に「日暮れ門」の別名を持つ「唐門」の繊細な彫刻は一見の価値があります。

スポット詳細情報

5.清水寺

観光ガイドの表紙にもよく使われる、京都のシンボル的観光スポットです。有名な清水の舞台や音羽の滝など、見どころが多く一日遊んでも飽きません。また、周囲にはお土産屋が多くあるので買い物も楽しめます。

スポット詳細情報

6.高台寺

「高台寺」は豊臣秀吉の妻ねねが建て、晩年を過ごした寺です。重要文化財でもある霊屋(おたまや)の堂内装飾に美しい蒔絵が使われていることから、「蒔絵の寺」とも呼ばれています。また、ねねの心を表すような美しく静かな庭園も人気の観光スポットです。

スポット詳細情報

高台寺

京都府京都市東山区下河原町526

3.53 521533

7.八坂神社

京都を代表する祭「祇園祭」で有名な八坂神社は「八坂さん」の愛称で親しまれる観光スポットです。ここ数年のパワースポットブームでは、恋愛運アップのご利益がある神社として人気を博しています。

スポット詳細情報

8.貴船神社

水占いや縁結びの神社として知られる一方、丑の刻参りの元祖でもある神秘的な神社です。1300年前には既にあったとも言われる歴史ある神社で、貴船川に沿った参道を歩いて本宮まで向かうと身も心も清められるような心地になります。

スポット詳細情報

貴布禰總本宮 貴船神社

京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 貴布禰總本宮 貴船神社

3.95 1162952

貴布禰總本宮 貴船神社

京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 貴布禰總本宮 貴船神社

3.95 1162952

9.三十三間堂

京都に数多く残る国宝の一つ。お堂内陣の柱間が三十三あることから名づけられました。この数字は観音菩薩の変化身三十三身に基づくと言われています。堂内に並ぶ千体の観音立像の迫力は必見です。また、春は桜の名所としても知られています。

スポット詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

わんころもち海と本と甘いものが大好きな1児の母です。いつか行きたい家族旅行のために、情報収集中!その成果を皆様にもご提供させていただきます♪

このまとめ記事に関して報告する