第15位 雄島
福井県民がおすすめする福井の観光スポットランキング第15位は、「雄島(おしま)」。あまり観光地化されていないだけに、穴場のスポットとなっています。
福井の定番のおすすめ観光スポットである東尋坊のすぐ近くに位置する雄島。心霊スポットで有名なので肝試しに訪れる方や、純粋に散策に訪れる方さまざまです。東尋坊にお寄りの際はあわせてご覧になることをおすすめします。心霊スポットとしては、とても強い霊の力を感じるという方もいるので、そういったことが苦手なかたは気をつけてくださいね。
第14位 足羽川の桜並木
福井県民がおすすめする福井の観光スポットランキング第14位は、「足羽川の桜並木」。福井ののどかな雰囲気を感じることができます。春に福井に訪れるときには外せないスポット。
福井県民が愛してやまない足羽川の桜並木は、デートやお散歩の名所で、長く続く桜の花道は圧巻!桜の季節にはイベントも開催され、人気のおすすめ観光スポットです。「日本さくら名所100選」にも選ばれているんだとか。桜が終わっても新緑に包まれるもよし、紅葉を楽しむもよし、一年中楽しませてくれますよ。
第13位 養浩館庭園
福井県民がおすすめする福井の観光スポットランキング第13位は、「養浩館庭園(ようこうかんていえん)」。福井藩主であった松平家の別邸である“養浩館”。そんな綺麗な屋敷を取り囲むような回遊式庭園、それが養浩館庭園です。国の名勝に指定されている、美しい庭園です。
歴史や日本庭園が好きな人に人気の養浩館。ゆっくり散策や、縁側から景色を眺めるだけでも癒される定番のおすすめ観光スポットです。福井の駅からも近いので、ぶらっと訪れることも可能です。悠久の歴史に思いを馳せてみるのもいいのではないでしょうか?
第12位 越前がにミュージアム
福井県民がおすすめする福井の観光スポットランキング第12位は、「越前がにミュージアム」。福井といえば越前ガニ!といわれるほど有名な名物をミュージアムにしてみました。
知っているようで知らなかったカニの生態や、漁の方法などが展示されていて大人も子供も楽しむことができる定番の名所になりつつあります。
知っているようで知らなかったカニの生態や、漁の方法などが展示されていて大人も子供も楽しむことができる定番の名所になりつつあります。
ミュージアムの建築にも注目。建物自体がカニの形をしておりおもしろいです。新しい「かに文化」に出会えること間違いなし。周辺には温泉やプール、レストランもありますので一日楽しめます。デートや、家族で訪れてみてはいかがでしょうか?
第11位 日本海さかな町
福井県民がおすすめする福井の観光スポットランキング第11位は、「日本海さかな町」。敦賀港(つるがこう)から直送された新鮮な魚介が売られています。活気たっぷりのスポット。
福井は越前ガニ以外にも、日本海の荒波にもまれた美味しい海の幸が豊富です。そんな海の幸を簡単に堪能できるのがこの、日本海さかな町です。販売のみならず実演や、食堂もあり、福井のグルメを堪能できる定番のおすすめ観光スポットです。デートでも家族でも、楽しんでいただける人気のスポットですので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
第10位 丸岡城

福井県民がおすすめする福井の観光スポットランキング第10位は、「丸岡城」。1576年に柴田勝豊によって建てられたお城。3階の天守閣からは、町を一望することができます。大きなお城ではありませんが、こじんまりとした良さがあるお城。
福井には幾つかお城がありますがおすすめはここ、丸岡城です。名古屋城や姫路城のような派手さはありませんが、凛としたたたずまいには背中がしゃんとする思いです。四季折々の風景を楽しむことも出来る定番のおすすめ観光名所ですが、もちろんデートでも楽しんでいただけますよ。