みんな大好き「うどん」!
小麦粉と水といった、シンプルな素材で作られる「うどん」。シンプルだからこそ素材の質と腕によって真の“ウマい”が問われるので、ある意味怖い食べ物でもあるのがうどんです。そんなうどんは、小さなお子さまからご年配の方まで幅広く親しまれています。
もうすぐ夏。夏バテで食欲がない…。という方でもつるりと食べられるのが「うどん」ではありませんか?そんな暑い夏にもってこいの「うどん」を主役としたイベントが開催されることが決定しました。今回はその詳細に迫ります。
「うどん天下一決定戦2016」開催!
2016年8月27日(土)~8月28日(日)の2日間、東京都渋谷区の代々木公園で「原宿表参道元氣祭 うどん天下一決定戦2016」が開催されます。昨年度の当イベントでは3日間で計12万人もの方が来場した、大人気のイベントが今年も帰ってきます。
今年は北は北海道、南は大分県といった全国17種類ものうどんが集結するとのこと。ご当地によって工夫を凝らした絶品うどん、アイデアうどんが食べ比べできるんです。
評価方法は来場者投票によって行われます。今年は昨年とは評価のしくみが異なり、大満足=5ポイント、満足=4ポイント、普通=3ポイント、やや不満=2ポイント、不満=1ポイントの5段階評価での投票となります。
そうです。あなたの一票で日本一のうどんが決まるんです!そこで今回は特に注目のうどんを2つご紹介します。
倉敷うどん ぶっかけ ふるいち(岡山県)
こちらは岡山県倉敷市から出店の「倉敷うどん ぶっかけ ふるいち」。一昨年、昨年と2年連続で2位のこちらのお店は今年こそ念願の1位を目指し、気合十分の意気込み。やわらかでコシのある麺と甘辛い出汁の効いたタレが絶妙な組み合わせです。
カレーうどん 千吉(東京都)
こちらは東京都から出店される「カレーうどん 千吉」。創業時はあのタモリさんが味の監修を行ったんだとか。30種類以上ものスパイスとたっぷりの牛乳が入ったコクのあるカレーうどんです。
日本一のうどんはどこだ?
いかがでしたか。暑い夏にひんやり冷たいうどんを食べるのも良し、汗をかきながら熱いうどんを食べるのも良し!ぜひあなたも日本一のうどんが決まる瞬間を目にしてみては?
▼詳細情報
● 原宿表参道元氣祭 うどん天下一決定戦2016
【開催日時】2016年8月27日(土)10:00~20:00 / 8月28日(日)10:00~17:30
【開催場所】代々木公園イベント広場
【開催日時】2016年8月27日(土)10:00~20:00 / 8月28日(日)10:00~17:30
【開催場所】代々木公園イベント広場