どこを見ても豪華絢爛!ロシアにある美しい「血の上の救世主教会」とは

ロシアのサンクトペテルブルクはロシアの中でも世界遺産が多く存在する歴史地区です。そのサンクトペテルブルクでも異彩を放つのが豪華絢爛な「地の上の救世主教会」です。そこで今回は「地の上の救世主教会」を紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

正式名称は「ハリストス復活大聖堂」

ロシアのサンクトペテルブルクにある通称「血の上の救世主教会」は1907年に完成した教会です。建物名からしてとても興味をそそられる名前である「血の上の救世主教会」の正式名称は「ハリストス復活大聖堂」と名付けられています。
ポップでカラフルな色使いをしている「ハリストス復活大聖堂」からはまったく「地の上の救世主教会」という恐ろしいイメージは連想されません。その命名はハリストス復活大聖堂の歴史に関連しています。

"地の上の救世主教会"の歴史

「ハリストス復活大聖堂」という正式名所があるにもかかわらず、「血の上の救世主教会」という別名が付けられたのかというと、1881年にアレクサンドル2世がテロリストが投げた手榴弾によって爆殺されるという悲劇が起きたことからそのように別名がつけられました。
アレクサンドル3世によって先帝を弔うために建立されました。ロシア皇帝アレクサンドル2世は"解放皇帝"との別称をもち、農奴解放を初めとする歴史に残る大改革を行うなどかなり漸進的な皇帝で反対派の勢力も多く存在していました。

豪華絢爛な内装!

内部に入ると、天井や壁にぎっしりと新約と旧約の聖書における話の宗教画が描かれています。キリスト教について知らない人であっても、絵画の迫力に圧倒され、キリストに包み込まれて、加護を受けているような気がしてきます。
内部をさらに進むと、豪華絢爛な輝く巨大な祭壇を見ることができます。天井と同じガラスを埋め込んで描くモザイク画や祭壇中法の細かな装飾や彫刻は目を見張る芸術性の高さがうかがえます。
サンクトペテルブルクは歴史地区で、非常に多くの世界遺産が存在する地域として知られており、血の上の救世主教会もサンクトペテルブルク歴史地区の1つとして世界遺産に認定されています。

カラフルな外観!

エルミタージュ美術館にも代表されるようにロシアの建造物や教会はフランスやスペインといった西欧の建造物や教会と比べて、形が個性的でカラフルな外観となっています。これは同じキリスト教を信仰していてもに派閥が異なっているためです。
教会の横には川が流れており、この教会も含めたサンクトペテルブルクの名所を観光するクルーズツアーは多くの観光客に大人気です。一度徒歩で訪れた後に船に乗って眺めるのとまた違う視点から新たな発見があって楽しめます。
もちろんこの教会は毎日多くの観光客で賑わっていますが、夜6時から7時の間は営業時間の終了間近ということあって昼間と比べても少なく、季節に寄っては営業時間が長くなる場合もあります。ゆっくり見たい方は夜の時間帯を狙いましょう。

思わず見とれてしまう!

いかがだったでしょうか。ネーミングの凄さだけでなく、外観も内装もド派手で豪華絢爛な地の上の救世主教会にぜひ足を運んでみて下さいね。

詳細情報

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

Narikintonすーいすい水星人

このまとめ記事に関して報告する