新潟県といえば日本有数の米の産地としても知られておりますが、朝焼けの美しい星峠の棚田や最近話題の清津峡渓谷トンネル、桜の有名な高田公園などの観光地も豊富にあります。広い範囲で数多くの人気観光スポットがある新潟の最新観光トレンドを紹介していきます!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 星峠の棚田 / 十日町市
十日町市にある「星峠の棚田(ほしとうげのたなだ)」はおよそ200もの棚田が広がっているんです。雲海が発生することもあるということで、朝焼けを見に訪れる人もいます。今でも稲作を行っている棚田なので、見学の際はマナーを守って、きれいな景色を堪能しましょう!
詳細情報
- 新潟県十日町市峠 星峠の棚田
- 025-597-3000
2. 清津峡渓谷トンネル / 十日町市
「清津峡渓谷トンネル(きよつきょうけいこく)」は最近話題のインスタ映えスポット。長いトンネルを歩き続けると、清津峡を映す水鏡のような景色を見ることができるんです。春は新緑を楽しみ、夏はトンネル内で涼み、秋は紅葉を満喫し、冬は雪景色を見ることができます。(2020年1月15日(水)から2月13日(木)までメンテナンス休業。)
詳細情報
3. 美人林 / 十日町市
十日町市にある「美人林(びじんばやし)」は、まっすぐ伸びたブナの木が印象的です。池に映る木々が美しいですよね。さらに紅葉の時期になると葉が色を変え、落ち葉によってまた雰囲気の異なる絶景を見ることができるんですよ。
詳細情報
- 新潟県十日町市松之山松口1712-2付近
- 025-596-3011
4. 高田公園 / 上越市
上越市にある「高田公園」は、日本三大夜桜として有名なんです。高田城の城跡公園ということもあり、古くから地元の人々に愛されてきた公園なんです。桜の時期になると屋台も出るので、お花見でぜひ訪れたいスポットです。
詳細情報
5. 彌彦神社 / 西蒲原郡
「彌彦神社(やひこじんじゃ)」は大きな鳥居があなたをお出迎えしてくれます。2400年以上の歴史を持つこの神社は緑に囲まれた落ち着く場所です。御朱印をもらうことができるので、御朱印巡りにハマっている人にもおすすめです。
詳細情報
- 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
- 0256-94-2001
6. 新潟市水族館マリンピア日本海 / 新潟市
新潟市にある「新潟市水族館マリンピア日本海」は日本海側でトップクラスの規模をほこる水族館なんです。地下1階から2階まであり、魚だけでなく、ペンギンやイルカなどの海の動物たちも見ることができます。イルカショーは屋根付きのスタジアムで行われ、天候に左右されることなく開催されるのはうれしいですよね。
詳細情報
- 新潟県新潟市中央区西船見町5932-445 新潟市水族館マリンピア日本海
- 025-222-7500