関西在住者が教える!関西の穴場おでかけスポット30選

関西は大阪や京都など定番なおでかけスポットが満載なのですが、観光客ではなく地元の人が行く穴場のおでかけスポットもたくさんあるんです!今回は、関西エリアの穴場観光スポットを30選ご紹介していきます。週末のお出かけやドライブデートの参考にしてみてくださいね。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

▷滋賀県の穴場スポット

滋賀農業公園ブルーメの丘 / 蒲生郡日野

四季の花々が楽しめる他、手づくり体験やかわいい動物を見て癒されたりできる「滋賀農業公園ブルーメの丘」です。滋賀県にこんなに楽しいテーマパークがあることをご存知でしたか?なんと言っても西日本最大級高さ17メートルもある、ドイツ製アスレチック「アルプスジム」が話題です。子供から大人まで思い思いの楽しみ方ができる穴場のおでかけスポットです!

高島びれっじ 染とキャンドル体験工房 / 高島市

※画像はイメージです

※画像はイメージです

「高島びれっじ 染とキャンドル体験工房」は、大人も子供も楽しめる予約制の体験工房です!お手頃な値段でキャンドル作りや染め物ができて、すぐに持ち帰りができるんですよ。かわいいキャンドルやハーバリウムを作って持ち帰れば、素敵な旅の思い出になりそうですね。

びわ湖テラス / 大津市

関西にある日本最大の湖である琵琶湖を満喫できるおでかけスポット「びわ湖テラス」です。「びわ湖テラス」は、琵琶湖が一望できるグランドテラスで食事やドリンクと一緒にゆっくりと楽しめるスポット。空と海の間にいるかのような、抜群の開放感がたまりません。

びわこ箱館山ゆり園・コキアパーク / 高島市

こちらも奥琵琶湖を楽しめるおでかけスポットです。リフトやトレインで自然を楽しんだり食事やソフトクリームを堪能することもできます。広大な敷地には四季折々の花が咲くので、何度訪れても楽しめるおすすめスポットです。(※季節によっては休業しているエリアもありますので、お出かけ前に公式ホームページをご確認ください。)
asoviewで見る

びわこ箱館山ゆり園・コキアパーク

滋賀県高島市今津町日置前4201-4びわこ箱館山ゆり園

3.17 8343

道の駅アグリパーク竜王 / 蒲生郡竜王町

こちらは、旬の果物が1年中楽しめる農業公園併設の道の駅アグリパーク竜王です。春はいちご狩り、夏はサクランボ狩り、秋は梨やぶどう狩り、冬は柿狩りと四季の果物狩りが楽しめますよ。田植え、稲刈りなどの米作り体験もすることができます。また、産地直送の新鮮な野菜や、地元の食材を活かしたカフェもあり、一日中楽しめますよ。

道の駅 アグリパーク竜王

滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526

3.50 681

【PR】itoaware-いとあはれ- 黒壁スクエア店

JR長浜駅から徒歩およそ5分の黒壁スクエア内にある「itoaware-いとあはれ- 黒壁スクエア店」は、”世界にひとつだけの指輪”作り体験ができるお店です。自分の手で叩いて作る特別な指輪は、1本あたり約1時間、3,300円~と気軽にできて、当日持ち帰ることができるんです。レトロな建物やおしゃれな雑貨屋さんを観光しながら、旅の思い出に指輪づくりはいかがでしょうか。

詳細情報

- 013

▷大阪府の穴場スポット

大阪狭山市立市民ふれあいの里 / 狭山市

「大阪狭山市民ふれあいの里」の園内にはバーベキュー広場やキャンプ場をはじめ、テニスコートや青少年野外活動広場、リス園などがあります。リス園では、餌やり体験も楽しむことができるんです!かわいらしいリスの姿に、思わず頬がゆるんでしまいそうです。

天王寺動物園 / 大阪市天王寺区

関西の老舗動物園「天王寺動物園」は、大阪で100年以上の歴史がある動物園で、広大な敷地を持ち約180種1,000点もの動物がいます!毎年、夏には白熊に氷のプレゼントがあるのが有名です。

大阪府営 浜寺公園 / 堺市

大阪府営浜寺公園は「名松100選」に選ばれた松林や、春に見ごろを迎え園内を彩る桜が有名な総合公園です。園内にはテニスコートなどもあり、バーベキューやレンタサイクルでアウトドアレジャーを満喫することもできる関西の穴場の遊び場ですよ!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する