「宮原眼科」のアイスがやばい、幸せすぎてやばい
「宮原眼科」のトリプルアイス
大きさに圧倒されつつも、食べ始めると、あら不思議! おいしすぎて、手が止まらないことに気づくでしょう。そして、トリプルをおかわりしたい衝動を抑えるのは至難の技と知るでしょう!
すばらしく、美味しいのです!!!
なんで「眼科」にアイスが?
ではなぜに「眼科」なのよ、ですね。それにはちゃんと理由があって、日本統治時代の1927年に改行された「宮原眼科」の建物を改装したスイーツショップだからです。そのままの名前で親しまれているとは、ユニークで脳裏に焼きつきますね。
宮原眼科
アイスの魅力的なポイント3つ
1.とびきりおいしいアイスを
2.バラエティー豊富すぎる、ニッチなメニューの中から選び
3.ココロ躍るトッピングをつけて
食べることができるのです、夢のよう〜♪
味と食感にたおれそう……♡ こんな味わい
舌触りもすばらしいのです! 種類によって食感さまざまで、スーッととけるの、ガリッとするの、こっくりとろとろ、カリカリ、つぶつぶ……あぁうっとり。トリプルにしたときの融合っぷりは楽しくて楽しいです。
「宮原眼科」のトリプルアイス
メニューのバリエーションが豊富で、ニッチすぎる
「宮原眼科」のアイスのメニュー表
「68%ニアンボ」って何よ。
「67%ロスアンコウニーズ」って。
「62%サティリア」ってー!
ニッチすぎます(笑)。
その下の、ミックスフレーバーアイスのところには、
「パッションフルーツ×シトラス×ホワイトチョコレート×ヨーグルト」
「キーマン紅茶×マンネンロウ×ラベンダー」
とか、混ぜ過ぎで興味しかわか湧きません。
この、よくわからないのを想像して迷う感じ、楽しすぎますね。
トッピングも、上質すぎる
「宮原眼科」のトリプルアイス
チーズケーキと、お手製のパイナップルケーキと、月餅。
どれもそれぞれ買って帰りたいおいしさですけど、特筆すべきは、チーズケーキ!!!
ちょっとこれは、興奮なしには語れません。
口に含むと、舌の上でなめらか~にとろけるのです。
ねとぉんと、舌にからみつくのです。
風味が豊かすぎて、鼻の先まで、きもちがいいのです。
甘さはなんともちょうど良く、たいそうお上品なお味で。
このチーズケーキは、トッピングとしてだけではなく、個別でも売られています。
冷凍して100本くらい日本に送りたいくらいです。
しかも、パッケージも最高にかわいいです。グッとくるポイント多すぎます。
おみやげのパッケージが、かわいすぎてうっとり
「宮原眼科」レトロゴージャスな店内
「宮原眼科」選べるパッケージ
あ、もちろん、中身の美味しさはいうまでもないです。
「宮原眼科」かわいいパッケージの絶品チョコ
男性の方は、ここでお土産買っていったらきっと株が上がりますよ。
「宮原眼科」のチョコレート
超絶おしゃれな「銀行カフェ」で、宮原眼科アイスをどうぞ
宮原眼科の近くにある2号店は、『台中市第四信用合作社』という銀行を改装しところで、売り場中心の眼科に対し、銀行は、カフェスペースが中心。ゆったりくつろぎつつ、思う存分舌鼓……♡