①松本城/松本市丸の内
アルプスの山々に映える景観は見事で、ビジュアル的にも、とても魅力のあるお城です。また、国宝松本城「夜桜会」、「裏千家淡交会 春季茶会」、「松本藩古流砲術演武」、「太鼓まつり」などイベントも多く開催されています。
さらに、江戸時代の様子を知ることができる「城下町の絵図」、松本城主戸田家の甲冑、安全を祈る筒の中に入った家紋入り葵紋付筒のお守り、火縄銃や兵装品、領内の古文書などの収蔵品が多く紹介されています。
施設詳細・ご予約はこちらから
住所:長野県松本市丸の内4-1
電話番号:0263-32-2902
②松本市アルプス公園/松本市蟻ケ崎
冒険心をくすぐる岩山滑り台や木製複合遊具など自然の中にできた遊具で楽しく遊べます。また、美味しい空気、豊かな緑の中で、インコ、クジャクなどの鳥やニホンザル、ニホンジカ、タヌキ、ヤギなどの小動物たちとゆっくりくつろぐことが出来ます。
さらに、アルプス公園の西端にある北アルプス連峰や安曇が一望できるピクニック広場など自然の中で遊べて、動物たちと触れ合える観光スポットとして多くの子供の連れの家族が訪れます。また、公園内には自然のままの地形を活かし、起伏に富んだ36ホールのコースでマレットゴルフも楽しめます。
施設詳細・ご予約はこちらから
住所:長野県松本市蟻ケ崎2455-11
電話番号: 0263-34-5640
③道の駅 風穴の里/松本市安曇
店内は周辺観光地への案内や道の駅切符の販売などを行っているフロント、地元のお土産、信州のお土産などが買える売店、そば、うどん、定食、ラーメンなどがいただける食堂など買い物とお食事ができる場所として人気です。
お土産として人気なのが、信州の伝統野菜で作った漬物、稲核菜(醤油ベースの油炒め)、あずき(甘さ控えめ)の2種類の稲核菜のおやき。お土産でもその場でも食べれると好評です。さらに、濃厚な安曇野産生乳100%使用の安曇野のむヨーグルトも人気です。
施設詳細・ご予約はこちらから
住所:長野県松本市安曇3528-1
電話番号:0263-94-2200
④深志神社/松本市深志
鮮やかなオレンジ色の正面鳥居を過ぎると、きめ細かな彫刻で造られた手水舎、江戸時代前期に建立された神社の中でも最古の建物神楽殿、アジアの伝統的屋根形式のひとつである入母屋造りの拝殿、さらに奥に進むと柱が2本の色鮮やかな両殿がある本殿があります。
こちらの神社は松本市の人気観光スポットランキングで上位を占めています。神社では新年を迎えるにあたり市民の幸福を祈る歳旦祭、邪気を追い払い、福を招き入れる冬の祭事、節分祭、楠公祭など多くの際典神事が行われています。
施設詳細・ご予約はこちらから
住所:長野県松本市深志3丁目7-43
電話番号:0263-32-1214