豊かな自然と果物!「福岡県うきは市」おすすめのお祭り・イベント5選

福岡県うきは市のお祭り・イベントをまとめます。うきは市は、臨済宗清水寺の境内の清水湧水は、飲料水や生活用水、農業用水として利用され、地域住民の生活を支えてきました。昭和60年に「日本名水100選」に選ばれました。湧水量は1日あたり1,000tで、水量は一年中安定しています。 福岡県筑後川温泉は、昭和30年開湯し多くの訪問客に親しまれています。リューマチ、痛風、神経痛などに効果があり、国民保養温泉地として知られ、菜の花や鵜飼いなど四季折々の風物詩やお祭り・イベントを楽しめ、旅館やホテルなど個性のある料理やサービスが提供されています。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

福岡県うきは市とは

うきは市は、福岡県南部の筑後地方にあり、日田市と隣接しています。筑後川を挟んで朝倉市と接して、西は久留米と、南は八女市と隣接しています。経済的には久留米市・朝倉市との関係が強く両市への通勤・通学人口が多く、久留米市への通勤率は13%を超えています。

吉井地区は、江戸時代に久留米城の城下町と日田を結ぶ旧豊後街道沿いの宿場町として発展し、その後、筑後川中流への水運の開通で、商品作物の集散地になりました。加工産業が発達し集積され、幅広い産業が発展し、文化としてお祭り・イベントは継承されています。

うきは市の農業にも関連がありますが、フルーツ王国と呼ばれるほど四季を通じて収穫できます。「ブドウ狩り」をはじめ、イチゴ、モモ、ナシ、柿、1月上旬から11月まで楽しめます。最近では、「ブルーベリー狩り」もできるほど、収穫と食べる楽しみの両方を満喫できます。

1. 筑後川温泉花火大会【福岡県うきは市古川】

福岡県うきは市で開催される「筑後川温泉花火大会」について紹介します。このお祭り・イベントは、毎年7月28日に筑後川温泉南側の大石放水路付近で20時から21時まで開催されています。大分自動車道杷木ICより車で3分の距離です。

打上花火は、約3,000発の花火が夏の夜空を彩ります。有料の観覧席はありませんが、河川敷の広場で行われるのでよく見えます。大連発の打上花火や仕掛け花火など迫力満点の花火が祭りを盛り上げます。音と光のファンタジーを満喫できます。

商工会青年部が主催するふれあい広場では、18時から、特設ステージイベントでは、ダンス、太鼓の演奏、歌謡ショーや夜店では、焼きそば、ポップコーン、綿菓子、ホットドッグ、焼きイカ等盛り沢山です。また、市内外から大勢の見物客で賑わいます。

基本情報

【名称】筑後川温泉花火大会
【開催日】毎年7月下旬 開催日については問合せ先へ確認して下さい。
【会場】筑後川温泉街南側 うきは市浮羽町古川
【問合せ先】うきは市商工観光課
【電話番号】0943-75-4975
【駐車場】あり、無料500台

2.吉井祇園祭【福岡県うきは市吉井町】

福岡県うきは市で開催される「吉井祇園祭」について紹介します。このお祭り・イベントでは、毎年吉井町の祇園神社境内と白壁交流広場に、約10mの高さの飾り山笠を設置し、三方を囲みます。色鮮やかな着飾った人形や照明で絵巻物語りを表現しています。

祭り初日は、祇園神社から高橋神社までの御神幸の神輿や獅子舞が町内を練り歩きます。吉井の夏の風物詩となっており、まつり囃子に誘われて、夏夜の涼を楽しみます。通りに並ぶ夜店も訪れた見物客で大賑わいです。

祇園囃子は、横笛×4、三味線×2、小太鼓×1、大太鼓×1、唄×2で構成されています。曲調は、ゆっくりで何曲あるか不明ですが、5分前後の長さです。歌詞が分からないのが残念です。祭り二日目は、高橋神社から祇園神社へ神輿の還御が催されます。

基本情報

【名称】吉井祇園祭
【開催日】毎年7月21日・22日
【会場】うきは市吉井町(祇園神社~高橋神社)
【問合せ先】うきは市観光協会吉井支局
【電話番号】0943-76-3980
【駐車場】あり、うきは市文化会館駐車場

3.うきはYOSAKOI祭り【福岡県うきは市白壁ホール前広場】

福岡県でうきは市開催される「うきはYOSAKOI祭り」について紹介します。このお祭り・イベントは、うきは市内の4会場(うきは市文化会館前広場、県道、白壁交流広場、白壁通り)で競演とパレードが行われます。交通規制・車両通行止めになります。自転車も車両です。

うきはYOSAKOI祭りの見どころは、「キッズチーム」から女盛りのチームまで参加しています。地域としても、山口県から九州各地まで、そして、中学・高校・大学が10チームほど参加しています。特定の地域だけでなく、パワーと迫力満点のパフォーマンスが期待できます。

各チームは、メイン会場での競演とパレードでのパフォーマンスも披露します。最後にメイン会場て表彰式に参加し、〆は総踊りです。2016年は、黒田節、輝け!九州、日本全国福の神、黒田節が総踊りの曲でした。

基本情報

【名称】うきはYOSAKOI祭り
【開催日】毎年9月22日
【会場】うきは市文化会館前広場周辺(文化会館前広場、県道、白壁交流広場、白壁通り)
【問合せ先】うきはYOSAKOI祭り実行委員会(うきは市商工会本所)
【電話番号】0943-77-2239

4.小塩ん村の秋まつり【福岡県うきは市浮羽町】

福岡県うきは市で開催される「小塩ん村の秋まつり」について紹介します。このお祭り・イベントは、小塩地区自治協議会が産業振興と交流親睦のため、地元の出店や芸能、農産物品評会等を行います。うきは市浮羽町小塩の真美野運動場で10時~15時まで開催されます。

【芸能大会】は、舞踊、カラオケ、太鼓、ひょっとこ踊り、よさこいソーランなどで、カラオケ・舞踊の方はテープを持参して下さい。【販売コーナー】は、野菜、果物、特産物などと、品評会に出品したものも即売されます。

【柿街道ウォークラリー】は、10時出発、「道の駅うきは」観光協会前から、「秋祭り会場」まで5kmを歩きます。所要時間は約1時間を予定し、秋祭り会場では、温かい豚汁が用意されています。参加は当日でも申込ができます。

基本情報

【名称】小塩ん村の秋まつり
【開催日】毎年11月中旬の日曜日 開催日については問合せ先へ確認して下さい。
【会場】うきは市浮羽町小塩地区(真美野運動場)
【問合せ先】うきは市観光協会
【電話番号】0943-77-5611

5.一の瀬焼春・秋の陶器まつり【福岡県うきは市浮羽町】

福岡県うきは市で開催される「一の瀬焼春の陶器まつり」について紹介します。このお祭り・イベントは、昭和時代に浮羽町長が一の瀬焼の再興を図ろうと九州各地から陶芸家の誘致を行いました。そして、各地の陶工が集まり、1959年に一の瀬焼は復活しました。

5月初旬と11月初旬に、一の瀬焼の6軒の窯元が「一の瀬焼の陶器まつり」を開催します。祭りでは、各窯元が自慢の作品を展示即売します。通常価格より安いものも並び、掘り出し物などもたくさんあり、多くの買い物客で賑わいます。

現在の窯元群の最初の独立窯の丸田窯の特徴は、釉薬の代わりに塩を使う世界的に珍しい「塩釉」の技法を受け継ぐもので、金属を塗って高温焼成する焼きしめの技法などに取り組んでいます。素朴で親しみやすい形状と「塩釉」ならではの独特の釉調です。

基本情報

【名称】一の瀬焼春・秋の陶器まつり
【開催期間】毎年5月初旬、11月初旬 開催期間については問合せ先へ確認して下さい。
【会場】一の瀬焼各窯元 うきは市浮羽町
【問合せ先】一の瀬焼陶器組合
【電話番号】0943-77-2564

いかがでしたか?

福岡県うきは市のお祭り・イベントを紹介しました。魅力的なお祭りに加えて、果物もたいへん豊富です。ブルーベリー狩りもできますよ。また、温泉もあり、鵜飼い見物もできますので、ぜひとも福岡県うきは市に訪れてみてください!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する