試飲や見学もできる?大阪で酒蔵めぐりにおすすめのスポット15選

近年、海外でも高い評価を受けている日本酒。酒蔵めぐりをする人も増えているようです。実は大阪にもたくさん酒蔵があるんです。なかには、ビールやウイスキーの工場見学のように、酒蔵でも製造方法を教えてくれたり実際に蔵を見る事ができる酒蔵見学を行っているところもあるんです。今回は、大阪で酒蔵めぐりにおすすめの酒蔵イベントや酒蔵15選をご紹介します。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 北庄司酒造店 / 泉佐野市

大正10年に創業した北庄司酒造店は、酒蔵見学ができる泉佐野市の酒蔵です。大量生産するより「いい酒を少しずつ」をモットーに、米にこだわりながら日本酒を製造しています。酒蔵の入り口には、試飲スペースや販売コーナーがあり、味を試しながら日本酒を購入することもできます。
酒蔵見学は10名以上の団体を対象に1時間ほどのコースが一人500円で用意されています。また、地元泉佐野のお酒や食品を味わえる、北庄司酒造店主催の食と酒のイベント「酒蔵祭り」も年2回行われています。2階の「蔵しっくホール」では、音楽イベントも行われているんですよ。

詳細情報

北庄司酒造店

大阪府泉佐野市日根野3173

- 011

2. 大門酒造 / 交野市

梅田から30分の場所に静かに佇む大門酒造。創業190年以上を誇る老舗です。見学の際には、大門酒造の社長である大門社長が酒造りのこだわりを教えてくれます。酒亭「無垢根亭」を予約した場合のみ、夏期を除く土日の11時より一人1000円で酒蔵見学ができます。
酒蔵見学を楽しんだあとは、酒亭「無垢根亭」で美味しい日本酒とお料理をいただきます。夜であれば、バンドのライブを聴けることも。楽しい夜になること間違いなしですね。酒蔵見学ができるのは、夏場を除いた土曜日、日曜日のみなので、ご予約の際には気をつけてくださいね。

詳細情報

3. 井坂酒造 / 岸和田市

岸和田駅からほど近くにある井坂酒造をご紹介。お酒の神様として知られる奈良の”三輪神社”の名を借りることを特別に許された「三輪福」が有名なこちら。昔ながらの伝統的な手造りを続けつつ、今の時代に合う味に調整しながら醸造しているんだそうです。
歴史を感じさせる店内にたくさん吊るされた“杉玉”も見応えがありますよ。ホームページの公式情報では酒蔵見学の情報がありませんが行われているようなので、興味のある方はお店の方に直接問い合わせてみてくださいね。

詳細情報

井坂酒造

大阪府岸和田市稲葉町117

写真を投稿する
3.00 00

4. 天野酒造(西條合資会社) / 河内長野市

創業1718年、約300年もの長い歴史を持つ西條合資会社。昭和46年に、古来寺院で作られ人気だった僧房酒「天野酒」を復活させました。この「天野酒」、太閤豊臣秀吉に愛されたということでとても有名なお酒で、醸造に時間をかけ琥珀色をした糖度の高いお酒です。その甘さから女性にも人気です。
見学は毎年開催形式が違い、予約フォームがホームページに掲載されるので、チェックしてみてくださいね。ちなみに今年度(2020年冬)は1月末から3月はじめの土曜日午後1時〜と3時〜、一人1100円になっています。

詳細情報

西條合資会社

大阪府河内長野市長野町12-18

- 03

5. 山野酒造株式会社 / 交野市

時を経て大阪で多くの酒蔵が消えてゆく中、交野市に続く酒蔵がこちらの山野酒造です。製造はもとより、瓶詰め・出荷など全ての工程が最良の状態でお客様にお届けすることをモットーとし、全国新酒品評会では幾度も金賞を獲得しています。
酒蔵見学では、杜氏の方から酒造りの難しさについて実際にお話を聞けたり、酒母の仕込み体験ができることもあるおすすめの酒蔵です。見学は毎年1〜3月に開かれていますが、ネットでの発表がないため詳細は電話で直接問い合わせてみてくださいね。

詳細情報

山野酒造株式会社

大阪府交野市私部7-11-2

写真を投稿する
3.00 00

6. 清鶴酒造 / 高槻市

1856年に創醸を始めた大阪府高槻市の清鶴酒造。現在も昔ながらの木製の槽を使ってお酒を絞っています。お水も全て井戸水といったこだわりよう。そんな伝統のなか、麹室はすべてステンレス。余計な雑菌が入って雑味が出ないようにでしょうか。酒造りのなかの伝統と科学技術の融合を見る事ができます。
こちらも、新酒の時期2月の土曜日と日曜日にに酒蔵見学ツアーを行っています。15名前後のグループで事前の予約が可能となっています。詳細は直接電話かメールで問い合わせとのことなので、気になる方はホームページをチェックしてください。

詳細情報

清鶴酒造

大阪府高槻市富田町6-5-3

写真を投稿する
3.00 00

7. 浪花酒造 / 阪南市

1716年創業の歴史ある老舗、浪花酒造。2013年に発覚したラベル不正表示事件のあと、職員全体での酒税法の勉強会を行ったり、衛生管理をより徹底したりと生まれかわろうとしています。2015年新酒品評会、南部杜氏自醸酒鑑評会では、浪花正宗 大吟醸が優等賞を取得。
酒蔵見学は毎月1回日曜日に、1回60分ほどで実施されています。日程はホームページに発表されるそうなので要チェックです。見学の最後には、試飲もあり、直売所もあるためお土産に浪花酒造のお酒を買って帰ることもできます。

詳細情報

浪花酒造

大阪府阪南市尾崎町3-13-6

写真を投稿する
3.00 00

8. 吉田酒造株式会社 / 池田市

300年の歴史をもつ大阪府池田市の吉田酒造株式会社。まろやかな味と香りが特徴の「緑一」は、知る人ぞ知る池田の銘酒です。現在、吉田酒造では残念ながら酒蔵見学は行っていないようです。
しかし、国の登録有形文化財は、ほぼ江戸時代と同じ技術と素材で作られていて趣があります。この建物内で、商品を購入することもできます。近くにある呉春の酒蔵も雰囲気のある建物ですので、池田市ではこの2件の雰囲気を味わう酒蔵めぐりをしてみてはいかがでしょうか。
吉田酒造株式会社

【住所】大阪府池田市栄本町7-10 吉田酒造株式会社
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】年中無休
【問い合わせ】072-751-2063

詳細情報

吉田酒造

大阪府池田市栄本町7-10吉田酒造株式会社

写真を投稿する
3.00 00

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する