京都の幽玄エリア貴船のおすすめ観光スポット5選

京都市左京区にあります貴船(きぶね)エリアは、貴船神社(きふねじんじゃ)が有名です。叡山電鉄貴船口駅より、徒歩30分歩きますと、そこは京都の幽玄エリア。静かな山々の緑と、山から流れる清流が迎えてくれます。そんな美しい貴船エリアのおすすめ観光スポットを紹介いたします。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1選目:鳥居茶屋/貴船

鳥居茶屋は、貴船神社の鳥居前に建ち、気軽なお茶漬けから懐石料理まで堪能できるお食事処。鮎を一度白焼にし、一日かけて山椒の実と煮込み煎茶をかけて食べる「あゆ茶漬け」が創業当時から続く名物の味。夏は冷たく冬は暖かい「貴船そば」も鮎をまるごと味わい尽くせる一品です。
他にも、茶店弁当、湯豆腐弁当、あゆ茶漬け弁当など四季折々のお料理が楽しめます。会席料理のみ予約が必要です。鳥居茶屋では、夏期の間だけ別館「真々庵」を川床会席料理の店として営業しています。貴船川のせせらぎを聞きながら涼風の中でお食事できます。

2選目:貴布禰總本宮 貴船神社/貴船

水の供給を司る水源の神「たかおかみのかみ」が祀られる貴船神社。毎年行われる貴船祭や水まつりではたくさんの人々でにぎわいます。また縁結びの神様としても有名です。本宮社殿前の石垣から湧き出るご神水は弱アルカリ性の天然水で多くの人が汲みに訪れます。
京都屈指のパワースポットとしても人気があります。本宮表参道の春日灯籠は毎日夕方になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出しています。春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色と季節折々の移ろいを見せてくれます。水に浸すと文字が浮き出る水占みくじも人気です。

貴布禰總本宮 貴船神社

京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 貴布禰總本宮 貴船神社

3.95 1162952

3選目:鞍馬寺/鞍馬

鞍馬寺は、京都最大のパワースポット、鞍馬山にあるお寺です。鞍馬寺の本殿金堂の前に三角形の石が並べられて六芒星を形作っています。宇宙エネルギーを受け取ることができる場所だということで、鞍馬寺で最も強いパワースポットとして行列ができるほどの人気です。
鞍馬山と言えば、牛若丸(源義経)が天狗と出会い、修行をしたという伝説でも有名です。牛若丸が暮らしていた東光坊跡、修行の際に駆け上がったとされる木の根道、水を飲んでのどを潤したといわれ息つぎの水、背比べ石など、牛若丸ゆかりのスポットを探すのも面白いですね。

4選目:神木由岐神社/鞍馬

京都三大奇祭の一つ、鞍馬の火祭りで知られる由岐神社は、鞍馬山にある神社で、鞍馬寺の鎮守社です。本殿と拝殿があり、拝殿は中央に通路がある割拝殿形式という珍しい建築で、国の重要文化財に指定されています。火難除・子授安産・縁結び・病気平癒・厄除開運など。
天狗の自販機がインパクトのある天狗みくじは、天狗のキーホルダーの中におみくじが入っています。おみくじを読んだ後は、キーホルダーとして使えるので記念になりますね。京都市の天然記念物の御神木 大杉もとても存在感があり、古くから「大杉さん」と呼ばれ親しまれています。

5選目:多聞堂/鞍馬

多聞堂は、鞍馬駅から鞍馬寺へと向かう参道にある茶店です。昔ながらのショーケースには数種類の和菓子が並んでいて、そのなかでも牛若丸にちなんだ牛若餅が名物になっています。牛若餅はやわらかく、栃の実の風味と上品なこしあんが調和していておいしいと人気です。
夏にはかき氷もいいですね。甘味処が併設されていますので、昭和の雰囲気漂う店内でゆっくりお茶やスイーツをいただけます。牛若餅は午後には売り切れてしまうことも多いので、早めの購入がいいかもしれません。お持ち帰りもできますので山歩きのお供におすすめです。

いかがでしたか?

いかがでしたか?貴船神社は、夜ライトアップもされるようです。幽玄な風景がさらに広がりますね。古都の良き自然がそのまま残されたような、美しいところです。ぜひ、足を運んでみてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する