• はてぶ
  • あとで
夏に行きたいフォトジェニックな京都の絶景名所15選。緑の絶景に癒されよう!

京都といえば、春の桜に秋の紅葉の時期に絶景の名所として多くの人が訪れますよね。ピンク一色や赤一色の景色がみられてどちらも魅力的ですが、京都は夏になると緑一色になり、こちらも春や秋に劣らず絶景が見られるんです。今回はそんな京都・夏の絶景スポットを15選ご紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

東福寺 / 京都市東山区

秋の時期は紅葉が一面に広がる場所としてとても有名な「東福寺(とうふくじ)」。実は夏でも同じくらい楽しめるスポットなんです。一面の青もみじに囲まれ、緑に包まれる「通天橋」はとても涼しげで趣があります。
また北庭では、現代作庭家の重森三玲氏が作庭した苔の緑と石がチェック模様のように連なった庭を見ることができます。こちらも新緑の時期に見ておきたい、こじんまりした緑の美しいスポットです。

嵯峨野 竹林の道 / 京都市右京区嵯峨

言わずと知れた人気スポット「嵯峨野 竹林の道(さがの ちくりんのみち)」です。京都の観光スポットとして国内外から多くの観光客が訪れるこちらのスポット。青竹に囲まれた道は清々しく気分もリフレッシュ!歩いていると時間の感覚を忘れてしまいそうです。
うっそうと生い茂る竹は美しく、どこか癒される景色です。絶景が広がる竹林の中を歩くのはもちろんですが、人力車に乗るのもおすすめですよ。12月に開催されるライトアップ以外は、夜には真っ暗になってしまうので日が暮れる前に行きましょう。

嵯峨野 竹林の小径

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 竹林の小径

3.98 1441475
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

祇王寺 / 京都市右京区嵯峨

「祇王寺(ぎおうじ)」は、鎌倉時代からある歴史の長いお寺です。バスで下車してから徒歩15分ほどかかるので、時間に余裕を持って訪れるのが良いですね。歴史を肌で感じながら散策してみましょう。
祇王寺には緑一面に広がる苔庭があり、とても涼しげな空間が広がっています。また、苔庭の近くにある草庵(そうあん)には情緒あるかやぶき屋根がり、その下で涼みながら庭の景色を眺めることができますよ。

源光庵 / 京都市北区

窓から見える景色がとても涼しげな「源光庵(げんこうあん)」。その緑深い木々の綺麗さを前にすれば暑さも忘れてしまいそうです。日本らしい、奥ゆかしさを感じる景色を見ることができます。
紅葉の絶景スポットとしても名高い源光庵ですが、夏も非常に美しい景色を魅せてくれるんです。生き生きとした緑の木々が一面に広がる姿は圧巻。マイナスイオンを感じながら自然のパワーをもらえそうです。ぜひ足を運んでみてくださいね。日時によっては本堂内での法要によって拝観を一時休止する時間帯があるようなので、HPでチェックしてから行くことをおすすめします。

貴船神社 / 京都市左京区鞍馬

近年若者にじわじわと人気が出ている「貴船神社(きふねじんじゃ)」。バス停から徒歩5分でたどり着くことができます。貴船神社の周りには有名な納涼スポット「貴船の川床」があり、参拝後の夕涼みも楽しそうです。縁結びのご利益があることでも知られていますよ。
貴船神社は、参道の灯篭が横に並んでいる石階段がフォトジェニックなことで有名です。夏にはその周りをさらに緑のカーテンが覆うので、写真映えは間違いなしです。2023年7月(土)から8月15日(火)まで七夕笹飾りライトアップが行われるようです。夏にしか味わえない特別なイベントを見逃す訳にはいきませんね。

貴布禰總本宮 貴船神社

京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 貴布禰總本宮 貴船神社

3.95 1162988
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

宝泉院 / 京都市左京区大原

「宝泉院(ほうせんいん)」は、周りを自然で囲まれたのどかな土地、京都・大原にあります。この宝泉院は、額縁庭園として知られており、そこから見られる絶景はまるで絵画のようです。
額縁庭園と呼ばれる庭園は、左右の柱を枠に見立てて庭を鑑賞することに由来する名前なんだとか。正式名称は「盤桓園(ばんかんえん)」という名前で、立ち去りがたい庭という意味になっているそう。また境内のもう一つの見どころ、樹齢300年の植物が生息している鶴亀庭園も必見です。

宝泉院

京都府京都市左京区大原勝林院町220

3.85 12206
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

三千院 / 京都市左京区大原

宝泉院と一緒に訪れたい寺院、「三千院(さんぜんいん)」。京都の中でも自然に囲まれている場所であり、バス停から10分歩くと三千院に着くことができます。創建からなんと約1,000年経っていると言われています。
三千院は、緑一面に広がる苔庭が2つあります。それぞれ聚碧園(しゅうへきえん)と有清園(ゆうせいえん)といいます。境内の庭には和やかな表情のお地蔵さんが6体おり、それぞれポーズが違い個性的です。お地蔵さんの表情と広々とした苔庭の両方に癒されそうです。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 夏には緑にも恵まれ、爽やかな風と豊かな自然の香りがあなたを包む。そんな永遠のオ…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する