ベトナムに行ったら必ず食べるべき!“ベトナム名物グルメ”10選

中国とフランスの二大食文化の影響を受けたベトナム料理。ベトナムには絶対日本人の口に合う、また日本人にとってもなじみの深い名物料理がたくさん存在するんです。この時期に旅行で訪れることも多いことと思います。今回はベトナムに行ったら絶対食べてほしいベトナム名物をご紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

〈1〉フォー

まず初めにご紹介するベトナムに行ったら必ず食べるべきベトナム名物は日本でもおなじみの「フォー」です。米粉を原料にしたつるつるとした平たい麺が特徴です。具の種類によって、「フォー・ガー(Pho ga)」が鶏肉のフォー、また「フォー・ボー(Pho bo)」は牛肉のフォーです。グルテンフリーでとてもヘルシーなのも魅力です。現地の方々は朝ごはんにフォーを食べます。
フォーはもともとベトナム北部が発祥の北部料理となります。ぜひハノイ旅行では、本場の味を十分堪能しましょう。南部のフォーよりもあっさりした味付けが多いです。またヌクマムやライムで自分好みに調節して召し上がってみてください。

〈2〉スプリングロール

つづいてご紹介するベトナムに行ったら必ず食べるべきベトナム名物は「スプリングロール」(春巻き)です。こちらも日本でよく食べられていますね。おなじみのえびの生春巻きは「ゴイクォントム(GOI CUON TOM)」と言います。またそれ以外にも豚の皮入り生春巻きは「ビークォン(BI CUON) 」、くず芋入り生春巻きは「ボービア(BO BIA)」と言います。
高級ベトナム料理店へ行くと必ずメニューの最初の方に出てくる「生春巻き」は、現地ベトナムではサイドメニューとして街中のあちこちで売られています。携帯しやすく食べやすい生春巻きを食べてベトナムの人たちは野菜の不足分を補っているんです。

〈3〉バインセオ

つづいてご紹介するベトナムに行ったら必ず食べるべきベトナム名物は「バインセオ」です。もやしや玉ねぎなどの野菜、そして豚肉やエビが薄い生地で包まれています。日本ではベトナム風お好み焼き、西欧ではベトナム風クレープなどと言われています。
外は薄くぱりぱり中はモチッとしている米粉入りの生地と具を、添えられている葉物野菜で包んでタレをのせて食べます。(※生地で包まない)野菜や肉、そしてハーブを一度に食べられるので栄養満点です。

〈4〉ブンチャー

つづいてご紹介するベトナムに行ったら必ず食べるべきベトナム名物は「ブンチャー」です。ブンチャーとは、ベトナム風つけ麺ともいわれています。ブンという米粉でできた細い麺を炭火で焼かれたお肉や野菜と一緒にタレにつけて食べます。南部の方は、つけダレが甘めになっていて、各地の違いも楽しめますね。
しっかりとした味付けで、しかも日本の素麺くらいの麺の細さなのでつるつると食べることができ、一度食べたらやみつきになってしまいます。豚焼肉だけでなく、つくねや揚げ春巻きやかに揚げ春巻き、エビのかき揚げなどがあるお店もあります。土地の違いだけでなく、お店によってもつけだれの味が違うのでぜひ食べ比べてみてください。

〈5〉バインミー

つづいてご紹介するベトナムに行ったら必ず食べるべきベトナム名物は「バインミー」です。最近日本でもこのバインミーを販売するお店が出てきていますよね。少し小さめのフランスパンにソーセージやハム、香草、タレをのせたものです。バインミーはフランス統治の時代が続いたベトナムに残るフランス食文化の名残とも言えます。
ベトナムで最もおいしいバインミーが食べれると有名なお店がベトナム中部ホイアンにある「Banh Mi Phuong(バインミーフーン)」です。現地の人からも欧米観光客からも大変人気で、行列をあまり見かけないホイアンですがこのお店の前にはいつも行列ができています。自分の好きな具を組み合わせて注文できるのですが初めてで注文が難しい場合には全部入りの「Banh mi thap cam(2万5000ドン)」(ミックスでも伝わります)といえば具だくさんでボリューミーなバインミーを作ってくれます。

Banh Mi Phuong

2b Phan Chu Trinh Cẩm Châu Hội An Quảng Nam 560000 ベトナム

3.53 28
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

〈6〉カオラウ

photo by rk2wd
つづいてご紹介するベトナムに行ったら必ず食べるべきベトナム名物は「カオラウ」です。カオラウはベトナム中部ホイアンの名物料理で、太めのコシのある麺が特徴です。実はこのカオラウ、日本の伊勢うどんがルーツであるとされているんです。
一般には豚肉、揚げたライスペーパー、もやし、香草の具が入っていて少量のスープとよく絡めて食べます。日本人の口にもよく合う濃い味付けとなっていて、またお店でもそれぞれ味が違うので自分のお気に入りのカオラウを探してみてください。

〈7〉ホワイトローズ

つづいてご紹介するベトナムに行ったら必ず食べるべきベトナム名物は「ホワイトローズ」です。名前も見た目もとても美しいですよね。こちらもカオラウと同様ベトナム中部ホイアンの名物料理です。
つるっとした米粉で作られたやわらかい生地の上に、パリッとした海老のすり身や揚げたニンニクが添えられている料理です。またヌクマムとも相性が良く、つけると味が染み込むためより一層美味しく食べることができます。

〈8〉揚げワンタン

photo by rk2wd
つづいてご紹介するベトナムに行ったら必ず食べるべきベトナム名物は「揚げワンタン」です」。日本の揚げワンタンと違い、揚げた黄色いワンタンに豚と海老のすり身やトマトが乗せられています。
その他にもインゲンやパイナップルなどお店によって具は様々です。味付けも濃いめで病みつきになること間違いなしです。味が薄めでヘルシーな料理が多いベトナムですが、この揚げワンタンはビールによく合うベトナム料理の一つと言えます。

〈9〉ベトナムコーヒー

つづいてご紹介するベトナムに行ったら必ず食べるべきベトナム名物は「ベトナムコーヒー」です。日本のカフェでも見かけるこのベトナムコーヒーは、ベトナムのフランス植民地時代に起源があるとされています。
ブラックで飲んでもほんのり甘いベトナムコーヒー。甘さの秘訣は、コーヒー豆を焙煎後、バターや魚醤を使って調整していることにあるそう。練乳(コンデンスミルク)の入った甘くてコクのあるベトナムコーヒーをぜひ本場で味わってみてはいかがですか?

〈10〉チェー

最後にご紹介するベトナムに行ったら必ず食べるべきベトナム名物は「チェー」です。ベトナムのローカルスイーツの代表格チェーは中国料理のデザート、糖水(トン・スイ)の影響を受けているといわれていますが一般的にベトナムのチェーというと、お好みの豆類やフルーツ、ゼリーなどにココナッツミルクを加えたものです。
使う具によってバリエーションは無限大。お店によっては好きな具材を組み合わせて、オリジナルチェーを作ることができます。ベトナム北部ハノイの温かいチェーは、優しい甘さでほっとする味です。一方一年中厳しい暑さが続く南部(ホーチミン市など)では冷たいチェーが主流となっています。

ベトナム名物、制覇しよう

いかがでしたか?中国とフランスの世界二大食文化の影響を受けたベトナム料理。意外にも日本人にもなじみの深い料理がたくさんありますね。ヘルシーでかつエスニックなベトナム料理、ベトナムに行ったらぜひ食べてみてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する