実はすごいところばかりだった。東京都内の大学博物館たちがマニアックすぎる!

みなさん大学博物館ってご存知ですか。東京都内の有名大学であればそれぞれの学校がそれぞれの博物館を持っているんだとか。そこに貯蔵されているものたちがとてもマニアックで面白いものが多かったので今回は東洋京都内の大学博物館についてご紹介していきます。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【1】 明治大学博物館 / 御茶ノ水駅

まず最初にご紹介する、マニアックすぎるものが貯蔵されている東京都内の大学博物館は、「明治大学博物館」です。こちらはJR御茶ノ水駅から徒歩5分のところに位置しています。明治大学はみなさん知る有名大学ですよね。
こちらの「明治大学博物館」ではなんと昔の拷問器具や処刑器具の展示を行なっています。それも日本のものだけではなくドイツなど、世界各国からのものを貯蔵しており、日本で唯一のものもいくつかあります。
日本で唯一貯蔵されているものは、ギロチンやニュルンベルグの鉄の処女です。ギロチンは映画などでみたことがありますが、やはり生でみてみると迫力が違いますね。みなさん一度足を運んでみてくださいね。

詳細情報

【2】 INTERMEDIATEQUE(インターメディアテク) / JR東京駅

2番目にご紹介するマニアックすぎるものが貯蔵されている東京都内の大学博物館は、「INTERMEDIATEQUE(インターメディアテク)」です。こちらの博物館は東京大学に所属している博物館でJR東京駅からすぐのところにあります。
こちら東京大学が所有する「インターメディアテク」では、2017年11月現在、ギメ・ルーム解説記念展として「驚異の小部屋」という展覧会を行なっています。こちらもとても癖が強い展覧会です。
今回の展示の注目ポイントは展示物はもちろんなのですが、さらに注目なのが展示物を納めているガラスケースです。こちらのガラスケースは100年以上前に特注されたもので、ジャポニズムの影響を受けて擬アジア風なんだとか、訪れた際にはケースにも注目してみてくだいさいね。

詳細情報

【3】 早稲田大学 會津八一記念博物館 / 早稲田駅

3番目にご紹介するマニアックすぎるものが貯蔵されている東京都内の大学博物館は、「早稲田大学 會津八一記念博物館」です。こちらは東京メトロ早稲田駅から徒歩で5分ほどの大学のキャンパスの中にあります。
こちらの大学博物館では、2017年11月現在、マヤ遺跡のコレクションが展示されています。マヤといえば地球滅亡の予言をしていたり色々と話題の遺跡ですよね。この展覧会では現状明らかになっているものを細かにコレクションを通じて教えてくれています。

詳細情報

【4】 駒沢大学 禅文化歴史博物館 / 駒澤大学駅

4番目にご紹介するマニアックすぎるものが貯蔵されている東京都内の大学博物館は、「駒澤大学 禅文化歴史博物館」です。こちらは駒沢大学駅から徒歩で5分ほどのところにある駒澤大学内にあります。
こちらの博物館は特に禅文化にフォーカスをあてて常設展を設けています。駒澤大学の原点とも言える禅文化において幅広く展示をしています。禅文化に関わる美術工芸品や、仏教美術品など日本らしいユニークなものが展示されています。

詳細情報

駒澤大学 禅文化歴史博物館

東京都世田谷区駒沢1-23-1

写真を投稿する
3.00 03

【5】 玉川大学教育博物館 / 玉川学園前駅

5番目にご紹介するマニアックすぎるものが貯蔵されている東京都内の大学博物館は、「玉川大学教育博物館」です。こちらは小田急線玉川学園前駅から15分歩いたところにの学園内にあります。
教育博物館というほどですから日本の教育学の歴史の展示を主に行なっています。しかし、それ以外に芸術や民俗学、考古学など多岐に渡っていて、その多くの資料のなかから厳選された500が展示されています。

詳細情報

玉川大学教育博物館

東京都町田市玉川学園6-1-1

写真を投稿する
3.00 03

【6】 國學院大学博物館 / 渋谷駅

6番目にご紹介するマニアックすぎるものが貯蔵されている東京都内の大学博物館は、「國學院大学博物館」です。こちらはJR渋谷駅南口から歩いて10分ほどのところにある國學院大学内にある博物館です。
こちらは常設展だけで3種類に分かれているとても規模が大きい博物館です。遺跡などの埋まっていたものを研究する「考古学」ゾーン、日本人の価値観の根底を担っているともされる「神道」ゾーンそして國學院の名前にもなっている国学を中心とした校史ゾーンとなっています。
これ以外にも企画展や特別展が行われているので、この大学博物館の満足度はとても高いことでも有名です。みなさんも暇な1日ができた日には渋谷から10分歩いて見聞を広げてみてはいかがですか。

詳細情報

國學院大学博物館

東京都渋谷区東4-10-28

3.47 116
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【7】 武蔵音楽大学 楽器博物館 / 新桜台駅

7番目にご紹介するマニアックすぎるものが貯蔵されている東京都内の大学博物館は、「武蔵野音楽大学 楽器博物館」です。こちらは新桜台駅から徒歩で7分程度のところにある武蔵野音楽大学内にあります。
音大ならではの博物館なのではないでしょうか。日本だけではなく世界中から貴重な楽器たちを収集しており、とても貴重なコレクションが生み出されています。常設展だけではなく企画展も半年度とに新しいものになるので楽器好きなら何回でも楽しめますね。

詳細情報

武蔵野音楽大学楽器博物館

東京都練馬区羽沢1-13-1

3.11 013

それぞれの特色を出してる大学博物館

今回は展示物がマニアックな東京都内の大学博物館についてご紹介しました。各大学がそれぞれの校風や雰囲気にあったものを展示していたのではないでしょうか。大学博物館は無料のものが多いのでみなさんも暇なお時間に行ってみてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する