京都のグルメと言えば…
大人気観光地『京都』。海外からも多くの観光客が訪れる京都は日本の象徴のような場所ですよね。しかし、京都というと和食という大まかなイメージはつきますが何を食べればいいのか迷ってしまいます。
抹茶やお漬物、八つ橋といったものは思いつきますが、どれもごはんとして食べるのにはちょっと違いますね。そんな京都で食べたいというものに『おばんざい』があげられます。まさに京都にぴったり!果たしてどんなものなのでしょう。
おばんざいって?
『おばんざい』とは、日常的に食べられているお惣菜のことで、京都での家庭料理を意味しています。昔ながらの素朴な料理はヘルシーと言こともあり、若い女性からも話題になっているんです。
『京菜味のむら』が素敵すぎる
そんな、おばんざいの名店として紹介するのが『京味菜 のむら』です。料理のコンセプトは「京都」「野菜」「健康」で野菜を中心としたヘルシーで上品な料理をお好みでいただくことができます。
『京菜味 のむら』は内観も上品かつモダンな雰囲気!落ち着いた雰囲気ですが、堅苦しい雰囲気はないので、一人や友達同士で行くのにもおすすめです。また、使われている器が「津軽びいどろ」と、とってもかわいらしいのも見所です。
おばんざいセット / 800円
10時から20時までいつでもオーダーできるのが『おばんざいセット(800円)』。ショーケースの中から好きな小鉢を6つ選ぶことができます。これだけ食べてもヘルシーなのでうれしいですよね。白米を五穀米に変えてもらうこともできます。
湯葉丼セット / 980円
京都の湯葉を使用し、壬生菜(みぶな)、柚子皮と共にあんかけで仕上げた風味豊かな「湯葉丼」とおばんざいをいただくセットです。老舗湯葉屋から仕入れた生湯葉はとろけるおいしさです。
朝食メニューがお得すぎる
こちらの「おばんざい」は朝の7時から10時の時間がとってもお得なんです。日替わりの「おばんざい小鉢」をショーケースから4つ選んで、ごはん、お味噌汁、漬物、コーヒー又は紅茶が付いて550円ととってもお得!
筆者が実際に訪れた際には『鶏肉の金山寺味噌煮』、『ジャコと大根葉の炒め煮』、『豚肉の甘辛煮』、『菜の花の辛子和え』の4つの小鉢を選びました。優しい上品な味付けに朝から温かな気分になりました。
数量限定の『雅ご膳』がおしゃれすぎる
『雅ご膳』 / 1,620円
数量限定の特別メニューが『雅ご膳(1620円)』です。こちらのメニューはおばんざいを一口サイズで少量ずつ盛りつけられ、色んな種類のおばんざいを楽しむことができます。