女子にとって甘い物は正義!東京都内の“絶品チョコレートスイーツ”7選

冬がどんどん近づいて、乾燥したり、気温も低くなってきましたね。そんなこの時期食べたい甘いものといえばチョコレートですよね。バレンタインの時期はまだまだですが、自分だけのチョコレートスイーツお気に入り店を今から早めにチェックしておきませんか?(※掲載されている情報は2017年12月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1.KEN’S CAFE TOKYO【新宿】

1番目に紹介する「東京都内の絶品チョコレートスイーツ」は、東京メトロ「新宿御苑前駅」から徒歩3分のところにある「ケンズカフェ東京」です。ガトーショコラで有名なお店でクリスマスシーズンは即完売してしまう人気店なんです。
このガトーショコラのためだけに調合した「KEN'S」というグルテンフリーのチョコレートを使用しているんです。常温ではテリーヌショコラ、冷やすと生チョコ感覚、レンジで温めるとフォンダンショコラとしていただくことができますよ。

詳細情報

KEN'S CAFE TOKYO

東京都新宿区新宿1-23-3 御苑コーポビアネーズ1階

3.87 1498

2.ピエールマルコリーニ【銀座】

2番目に紹介する「東京都内の絶品チョコレートスイーツ」は、銀座駅から徒歩1分のところにある「ピエールマルコリーニ」です。3階まで席が用意されているもののやはり休日やお昼時は混雑しています。
ショコラガトーやエクレアなど人気商品はたくさんありますが、冬でも食べてほしいのが「マルコリーニチョコレートパフェ」です。濃厚でまったりとした甘さはチョコ好きにはたまらないスイーツ。バニラはさっぱりしているので飽きずにぺろりと食べてしまう美味しさです。

詳細情報

PIERRE MARCOLINI 銀座店

東京都中央区銀座5-5-8

3.76 23136
夏限定メニューのマルコリーニ メロンパフェとクリームソーダ

【2021.06.15訪問】 ベルギー王室御用達のショコラティエPIERRE MARCOLINI(ピエールマルコリーニ)さん。チョコレートのことってあまり詳しくないのですがピエールマルコリーニさんが日本に上陸してきてからヨーロッパなどから本格的なショコラのお店が進出してきたような気がします。 銀座本店は銀座駅が最寄り駅になります。店舗は1階はショコラなどの販売のテイクアウト2〜3階がイートインスペースになっています。 ◆ マルコリーニ メロンパフェ ¥1500 ◆ クリームソーダ フロート ¥900 6月から始まった夏限定のメニューのマルコリーニ メロンパフェをいただきました。シックな佇まいのオシャレなパフェ当然だけどチョコレートを使っています。 トップのホワイトチョコレートとアイスクリームにもチョコレートが使われています。もちろんメロンもたっぷり入っていて果肉、メロンソルベ、メロンゼリーが入っています。シュワシュワするポッピングキャンディを使う遊び心もあるパフェなんですよ。 さらに驚きなのがマルコリーニさんでクリームソーダ フロートがいただけること。純喫茶的なビジュアルのレトロソーダはメロンを使った本格風味のソーダですよ。 ポイントはアイスクリームなんです。ホワイトチョコレートアイスが堪らなく美味しいですね。メロンパフェとクリームソーダは銀座店と名古屋店限定で8/31まで提供しています。

3.ミニマル【代々木公園】

3番目に紹介する「東京都内の絶品チョコレートスイーツ」は、代々木公園駅から徒歩7分のところにある「ミニマル」です。カカオ専門店で板チョコ販売がメインのお店です。店内は4席ほどしかなくテイクアウトすることをおすすめします。
定番はアイスチョコレートドリンクのショコラトルです。このサイズで1杯594円となかなかのお値段ですが、ガーナ産カカオ豆を使用しハンドミキサーで1つ1つ丁寧に作っているそうですよ。甘いものをちょっとだけ口に入れたいあなたへ、濃厚なのにさっぱりしているドリンクはいかがですか?

詳細情報

ミニマル

東京都渋谷区富ヶ谷2-1-9

3.78 322

4.カカオ サンパカ【丸の内】

4番目に紹介する「東京都内の絶品チョコレートスイーツ」は、JR東京駅から徒歩5分のところにある「カカオ サンパカ」です。スペイン王室ご用達のチョコレート専門店なのですが高級な雰囲気が漂う店内では大人だけの甘いスイーツをいただくことができます。
甘いながらもさっぱりとした味の「ジャラッツカカオ」というチョコレートソフトクリームがこのお店の看板メニュー。店員さんも丁寧に対応してくださって試食もできます。お土産に一つこちらのチョコレートを購入してみてはいかがでしょうか?

詳細情報

カカオサンパカ 丸の内本店

東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1階

3.72 1796

5.グマイナー【日本橋】

5番目に紹介する「東京都内の絶品チョコレートスイーツ」は、日本橋駅から徒歩3分のところにある「グマイナー」です。日本橋の高島屋内で営業しているケーキやチョコレートを取り扱ったお店です。
添加物を極力使用せず、良質の食材を使用した素朴なのに贅沢なスイーツを堪能することができます。チョコレートだけでなくクッキーやバームクーヘンなどこだわりの焼き菓子がそろっています。ドイツ発祥のお店でこちらの店舗が日本初出店なんですよ。

詳細情報

グマイナー 高島屋日本橋店

東京都中央区日本橋2-4-1日本橋高島屋B1階

3.33 318
ていねいに作られたビスケットの詰め合わせ

🐻 グマイナー の テーゲベック です。 グマイナーは、ドイツで人気のある老舗スイーツ店。 1898年創業と老舗の洋菓子店で、 チェリーボンボンが、人気商品です。 ユーハイムとは、2014年に業務提携し、 日本初進出を果たします。 現在は、デパ地下を中心に、 15店舗展開しています。 「テーゲベック」は、 ドイツ語で Tee=お茶、 Gebäck=焼き菓子 という意味のビスケットたち。 職人が1つ1つ手作りし、丁寧に詰めているそう。 ① ヒルダブレートレ バニラ入りのビスケットに ベリージャムの酸味がアクセント。 バニラの香りの後、 ベリーの酸味が追いかけてくる 時間差の味を楽しめるビスケット。 ② ブッターゲベックヘルツレ ピンクのハートがかわいい、 ザクっとした歯ごたえのあるビスケット。 チョコレートのハート模様は、 職人さんの 手描きとのこと。 ③ブッターシュトロイゼル さっくりとした食感のシュトロイゼルを たっぷりのせたバタービスケット 。 ふわりとかかった粉糖の優しい甘さが、 口に広がります。 ④ザントゲベック 砂のようにほどける食感が名前の由来。 バターの自然な風味と、 チョコレートの濃い甘さがアクセント。 ⑤ ショコ ブレッツェルン プレッツェル型のココアビスケットを チョコレートでコーティング 。 ザクっとした歯ごたえと、 ココアのほんのりとした苦味が美味しい。 ⑥ ヴァニレキプフェル ほろほろと口どけの良い、 三日月型のビスケット 。 バニラの風味をしっかり感じる、 優しいビスケット。 他にも、4種類のビスケットが入っている バラエティー豊かなビスケットの詰め合わせです。 ・ ・ ♡ ••┈┈┈┈┈┈┈┈•• ♡ #おやつ #スイーツ #焼き菓子 #ユーハイム #グマイナー #テーゲベック # ビスケット #クッキー #純正自然

6.茶寮【神楽坂】

6番目に紹介する「東京都内の絶品チョコレートスイーツ」は、神楽坂駅から徒歩5分のところにある「神楽坂 茶寮」です。こちらは古民家をリノベーションした隠れ家的な和カフェです。神楽坂の雰囲気にぴったりなんですよ。
国産の抹茶にホワイトチョコレートをミックスした看板メニュー「抹茶フォンヂュ」を目当てに平日休日問わず行列ができます。白玉、イチゴ、クラッカーなど様々な具材をつけて食べてみてくださいね。

詳細情報

神楽坂 茶寮 本店

東京都新宿区神楽坂3-1

4.08 38256

7.デルレイ【銀座】

7番目に紹介する「東京都内の絶品チョコレートスイーツ」は、バレンタインに贈りたいチョコナンバー1ともいえる「デルレイ」です。ベルギー北部で生まれたデルレイは、食べるジュエリーとも言われるほど芸術的なデザインで世界的に有名になりました。
その繊細な模様はチョコを眺めていることを忘れさせてくれるほどです。特にデルレイのシンボルであるダイヤ型のチョコレート「ピンクダイヤモンドミルク」はミルクチョコレートの中にキャラメルガナッシュが入っていて、噛んだ瞬間のとろーりクリーミーな食感がたまりません。

詳細情報

いかがでしたか?

そこらのチョコレートじゃ満足できない、冬といえばチョコレート!の甘党さんに送る「東京都内のチョコレートスイーツまとめ」でした。どれも人気店なので平日の午前中などすいている時間を狙っていくのをおすすめします。
(※掲載されている情報は2017年12月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する