友人の家へ行くときや、実家へ帰るときなど何かと「プレゼント」が必要な場面ってありますよね。何を選ぶか迷ってしまいますが食べ物なら間違いないですよね。その中でも今回は厳選して9つを紹介したいと思います。センスの良いお土産選びで相手を満足させちゃいましょう。
(※掲載されている情報は2018年1月に公開されたものです。必ず事前にお調べください。)
ご飯のおともに
① 世界のふりかけ / 新橋玉木屋
ふりかけで世界一周
まずご紹介するのは、新橋玉木屋の「世界のふりかけ」です。佃煮と煮豆の老舗である新橋玉木屋が、世界各国の味をふりかけにしました。半生タイプのふりかけで、本物を再現するためのこだわりの一品です。
味は全部で12種類。トムヤムクン、グリーンカレー、マハラジャカレー、四川麻婆豆腐、中華風搾菜(ザーサイ)、ベーコンエッグ、オリーブ&アンチョビ、ホットサルサ、チキンカレー、イタリアントマト。どれも気になるものばかりですね。
お土産なら、詰め合わせがおすすめ。8種類8パック入りは1080円、10種類12パック入りは1728円、10種類18パック入りは2484円です。一緒に食べたり、感想を聞いたりするのが楽しみなお土産ですね。東京駅や羽田駅でも購入することが出来ますよ。
詳細情報
② ちりめん山椒 / やよい
京都老舗のおじゃこさん
2番目にご紹介するは、やよいの「ちりめん山椒(ざんしょう)」です。海の幸である"ちりめんじゃこ"と山の幸である"山椒(さんしょう)"は、まさに鉄板の美味しさ。ご飯のおともにぴったりです。
看板商品は、ちりめん山椒の"おじゃこ"。素晴らしい素材と職人の技術が込められた逸品です。また、一口椎茸煮"しいたけ"も、国産のシイタケのうま味が生き、ご飯にもぴったりの味です。
ひとつひとつ、京都らしいデザインも素敵。せっかくなら、色々な詰め合わせをお送りしてみてはいかがでしょうか。まるで京都にやってきたかのような気分で、いつもよりリッチなご飯にすることが出来るでしょう。
詳細情報
- 東京都中央区日本橋室町1-4-1日本橋三越本店B1F
- 0332413311
- 東京都新宿区新宿3-14-1伊勢丹新宿店本館B1粋の座
- 0333580520
③ お茶漬最中(もなか) / 京洛辻が花 西武池袋店
最中に入った優しいお茶漬
3番目にご紹介するのは、京洛辻が花(きょうらくつじがはな)の "お茶漬最中(もなか)"です。梅の花のカタチをした最中は、かわいくて風情がありますね。なんと、この中にはお茶漬けの具が入っているのです。
生タイプの具材は、「紅鮭」「鯛」「ふぐ」「梅」「昆布」「ちりめん山椒」の6種類。京風の上品な味付けのお茶漬は、どれもこころが安らぐ味です。食べ疲れしたときにも重用するでしょう。
お茶漬最中のほか、お吸い物最中、27種類の京茶漬(生タイプではありません)なども、素敵なお土産になりますね。京都の感じられるおもてなしの心に満ちたお土産を、お世話になった人に渡してみてはいかがでしょうか。