1:道の駅 遠野風の丘 夢咲き茶屋/岩手
道の駅 遠野風の丘に併設されている夢咲き茶屋は「かねなり」や「きりせんしょ」など遠野の郷土食を味わうことができるお店です。特産である遠野の自然が育むおいしいお蕎麦は、のどごしが良く、コシもしっかりあります。お蕎麦と日替りのお惣菜とおにぎりがセットになった平日限定の「気まぐれランチ」は財布にやさしい価格となっていて人気がありますよ。おいしいお蕎麦が味わえる夢咲き茶屋はJR遠野駅から車で10分です。また、冬場に登場するおでんは、しっかりと具材に味が染み込んで美味しくいただくことができます。
2:ばんがり/岩手
ばんがりは、自家製粉の手打ちした遠野蕎麦と自家製麺の中華蕎麦がいただけるお店です。メディアで紹介される大根と同じ形をした遠野特産の暮坪かぶを薬味に、少し甘めのつゆでいただく「暮坪ざる」は、甘みと辛みの絶妙なバランスの味わいがお蕎麦の味を引き立てます。
お蕎麦だけでなく、ラーメン、ミニサイズのメニューが充実しています。ミニサイズは女性や小食の方に嬉しいですよね。セットメニューも豊富で食べたいメニューが見つかるかもしれませんよ。セットにはお漬物や一品物がついているのでおなか一杯になる遠野でおすすめするお店です。
3:伝承園/岩手
遠野の人々が暮らしてきた農村の生活文化を後世に語り継いでいく施設で、「日本のふるさと」を感じることができる伝承園。その中にある古民家風のレストランでも遠野産の蕎麦粉を使った蕎麦を味わうことができます。店内には囲炉裏があり、田舎の雰囲気を楽しむことも出来ます。
遠野蕎麦は太めの麺となっていて、歯ごたえもあり、おいしい田舎蕎麦という感じです。また、遠野の郷土料理を味わうことができます。単品でオーダーするのもいいですが、郷土料理の定食には、なめこ蕎麦が添えてあり、定食でもおいしいお蕎麦を味わうことができます。
4:遠野ふるさと村/岩手
JR遠野駅から車で20分ほどの、囲炉裏がある茅葺屋根の民家が建ち並び、懐かしい田舎の風景を残していて、昔ながらの遠野の農村の暮らしや伝統行事を体験できる遠野ふるさと村。村内には、遠野の伝統を守る人々が農作業などをしているので暮らしぶりをうかがうことができます。
村内には郷土料理を味わうことができるレストランがあり、ヤマメそばや天ざるそばなどを味わうことができます。蕎麦打ち体験ができるので、せっかくなら自分で打った蕎麦を食べてみませんか。遠野産の蕎麦粉を使い、自分で打った蕎麦は、また格別の味わいがしますよ。
いかがでしたか。
いかがでしたか。今回は、ぜひ岩手県遠野市に行ったら食べて欲しいお蕎麦のお店を4店ご紹介しました。日本の伝統的な家屋で自然を見ながら食べるお蕎麦は、格別においしいことでしょう。ぜひ、遠野に足を運んだ際に参考にしてみてください。事前に詳細をチェックしてください。