一度は見てみたい!「中国」の息を呑むような絶景6選

「感動するほどの絶景を見て見たい。」と思う人は多いはず。日本からほど近い中国に信じられないような絶景スポットがありました。これを見ればあなたも行ってみたくなること間違い無し!

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

中国は絶景の宝庫!

日本からほど近い国「中国」中国は世界で4番目に面積の広い国(なんと日本の25倍)なんです。そんな中国だったら息を呑むような絶景があるのではないでしょうか。今回は死ぬまでに一度は見てみたい中国の絶景をまとめました。

日本からほど近い国「中国」

中国は世界で4番目に面積の広い国(なんと日本の25倍)なんです。そんな中国だったら息を呑むような絶景があるのではないでしょうか。今回は死ぬまでに一度は見てみたい中国の絶景をまとめました。

①歴史を感じる!万里の長城(ばんりのちょうじょう)

中国と聞いて最初に浮かぶのは「万里の長城」ではないでしょうか。世界遺産としても有名ですが、総距離は5万キロ以上も続くと言われています。この巨大な壁は一度見ると圧巻の絶景としても知られていますね。

この万里の長城は中国の歴代王朝が北方遊牧民族の侵入を防ぐために築いた城壁でした。
山脈を走る万里の長城はまさに圧巻!朝日・日中・夕暮れ・夜はライトアップと表情を変え一日中眺めていたい絶景です。最近は風化などによって一部保存状態が悪くなってしまっている部分もあるのだとか。早めに見に行っておきたい中国の絶景ですね。

山脈を走る万里の長城はまさに圧巻!朝日・日中・夕暮れ・夜はライトアップと表情を変え一日中眺めていたい絶景です。最近は風化などによって一部保存状態が悪くなってしまっている部分もあるのだとか。早めに見に行っておきたい中国の絶景ですね。

【万里の長城へのアクセス】日本から北京へ飛行機にて移動(フライト時間:約3時間20分)北京市内よりタクシーで約1時間30分

【万里の長城へのアクセス】
日本から北京へ飛行機にて移動(フライト時間:約3時間20分)
北京市内よりタクシーで約1時間30分

②水の透明度に感動!九寨溝(きゅうさいこう)

中国の中でも内陸部にあるのが九寨溝(きゅうさいこう)と呼ばれる美しい湖。世界遺産(自然遺産)に選ばれています。九寨溝へのアクセスは正直なところ日本からはあまり良くありません。だからこそ、秘境・絶景として多くの旅行好き憧れの場所となっています。

中国の中でも内陸部にあるのが九寨溝(きゅうさいこう)と呼ばれる美しい湖。世界遺産(自然遺産)に選ばれています。

九寨溝へのアクセスは正直なところ日本からはあまり良くありません。だからこそ、秘境・絶景として多くの旅行好き憧れの場所となっています。

九寨溝は岷山山脈(みんざんさんみゃく)にあり、標高3,400m~2,000mに100以上の大小様々な大きさの沼が連なる地域です。木道が置かれており、誰でも歩きやすいように整備されています。特に有名なのは、水の色が九寨溝の中で一番美しいと言われている五彩池(ごさいち)と九寨溝で最も透明度が高い五花海(ごかかい)です。眺めている吸い込まれてしまいそうな美しさに心奪われる旅人も多いのだとか。

九寨溝は岷山山脈(みんざんさんみゃく)にあり、標高3,400m~2,000mに100以上の大小様々な大きさの沼が連なる地域です。木道が置かれており、誰でも歩きやすいように整備されています。

特に有名なのは、水の色が九寨溝の中で一番美しいと言われている五彩池(ごさいち)と九寨溝で最も透明度が高い五花海(ごかかい)です。眺めている吸い込まれてしまいそうな美しさに心奪われる旅人も多いのだとか。

【九寨溝へのアクセス】日本から成都へ飛行機にて移動(フライト時間:約6時間30分)成都より飛行機でさらに約40分もしくはバスで11時間

【九寨溝へのアクセス】
日本から成都へ飛行機にて移動(フライト時間:約6時間30分)
成都より飛行機でさらに約40分もしくはバスで11時間

③棚田が美しい。黄龍風景区(こうりゅうふうけいく)

九寨溝と同じ岷山山脈(みんざんさんみゃく)の南部にあるのが黄龍風景区(こうりゅうふうけいく)。九寨溝の近くにありますが、ご存じない方も多いのではないでしょうか。黄龍風景区もユネスコの世界遺産として登録されています。
まず目を引くのは石灰でできた棚田のような「石灰華段」。

これは大昔に隆起した石灰岩層が氷河によって侵食されたことにより、渓谷になりました。そして、その渓谷に流れた石灰成分の多めな水が流れた結果石灰華段が出来上がったのです。
【黄龍風景区へのアクセス】
日本から成都へ飛行機にて移動(フライト時間:約6時間30分)
成都より飛行機でさらに約40分もしくはバスで11時間

④水墨画の世界に迷い込む。桂林(けいりん)

続いてご紹介するのは、まるで水墨画の世界に迷い込んだような気分になれる桂林(けいりん)は中国の中でも随一の人気観光スポットです。美しすぎる風景は見る者を圧倒します。

続いてご紹介するのは、まるで水墨画の世界に迷い込んだような気分になれる桂林(けいりん)は中国の中でも随一の人気観光スポットです。

美しすぎる風景は見る者を圧倒します。

桂林は秦の始皇帝の時代(紀元前214年)に運河が建造されました。それ以来約800年にわたり政治・文化・経済の中心地として栄えた場所です。桂林の絶景は船に乗って楽しむ事ができます。二千年以上の中国の歴史を五感で感じる事ができます。

桂林は秦の始皇帝の時代(紀元前214年)に運河が建造されました。それ以来約800年にわたり政治・文化・経済の中心地として栄えた場所です。

桂林の絶景は船に乗って楽しむ事ができます。二千年以上の中国の歴史を五感で感じる事ができます。

【桂林へのアクセス】日本から広州へ飛行機にて移動(フライト時間:約4時間40分)広州より飛行機でさらに桂林まで約1時間

【桂林へのアクセス】
日本から広州へ飛行機にて移動(フライト時間:約4時間40分)
広州より飛行機でさらに桂林まで約1時間

⑤四川ジャイアントパンダ保護区群

続いてご紹介するのは日本人が大好きなパンダ!絶景とは少し異なりますが、パンダをじっくり見る事ができるのは「四川ジャイアントパンダ保護区群」ならでは。こちらも実は世界遺産として登録されているんです。

続いてご紹介するのは日本人が大好きなパンダ!絶景とは少し異なりますが、パンダをじっくり見る事ができるのは「四川ジャイアントパンダ保護区群」ならでは。

こちらも実は世界遺産として登録されているんです。

絶滅危惧種であるジャイアントパンダのなんと30%が「四川ジャイアントパンダ保護区群」にいると言われています。また、野生のジャイアントパンダだけでなく多数の貴重な動植物が生息している自然豊かな地域としても知られています。パンダを確実に見たいならパンダを保護・繁殖させている基地「雅安碧峰峡パンダ基地」と「成都パンダ繁育研究基地」がおすすめ。

絶滅危惧種であるジャイアントパンダのなんと30%が「四川ジャイアントパンダ保護区群」にいると言われています。また、野生のジャイアントパンダだけでなく多数の貴重な動植物が生息している自然豊かな地域としても知られています。

パンダを確実に見たいならパンダを保護・繁殖させている基地「雅安碧峰峡パンダ基地」と「成都パンダ繁育研究基地」がおすすめ。

【四川ジャイアントパンダ保護区群へのアクセス】日本から成都へ飛行機にて移動(フライト時間:約6時間30分)

【四川ジャイアントパンダ保護区群へのアクセス】
日本から成都へ飛行機にて移動(フライト時間:約6時間30分)

⑥奇岩が立ち並ぶ!張家界市(ちょうかかいし)

世界自然遺産である張家界は映画アバターのロケ地としても有名な場所です。
日本からの直行便もなく少し行きづらいところにありますが、その絶景は「息を呑む」という表現がぴったりなほど感動で言葉が出ないほどの感動を与えてくれます。
日本人観光客はあまりいない旅行好きの中でも知る人ぞ知る絶景です。地殻変動により隆起した柱上の奇岩はなんと200メートルを超え、3100本以上も立っています。
200メートル以上というと東京都庁舎や池袋のサンシャイン60ほどの大きさ…そんなものが自然にできたと思うと圧巻です。
【張家界市へのアクセス】
日本から北京へ飛行機にて移動(フライト時間:約3時間20分)
北京からさらに張家界まで飛行機にて移動(フライト時間:約2時間20分)

中国に行きたい!

いかがでしたか?信じられないほどの中国の絶景に実際に行ってみたくなった人も多いのではないでしょうか。
現在、中国国家観光局駐日本代表処主催で「中国ツアープランニングコンテスト2016」を実施中です。これは若い人たちに中国の新しい旅行企画を作ってもらうというもの。

このコンテストのグランプリ1名、準グランプリ2名、特別賞3名は実際に中国に招待してくれるんです!

また、努力賞の受賞者(約30名)でも、航空券、宿泊費、主な観光及び食事代金等は中国国家観光局が負担してご招待してくれるという超太っ腹企画(燃油サーチャージ及び
空港税は参加者の負担)

中国に行ってみたい!と思った人はぜひ応募してみてはいかがですか?
この記事の感想を教えてください
この記事の内容に興味がわきましたか?
その理由を教えてください

関連するリンクこの記事に関連するリンク