はじめに
弊社は、RETRIP<リトリップ>がこれからも、皆様に素晴らしい旅行やおでかけ体験するきっかけを提供できる場所であってほしいと考えています。これからもRETRIPを通してより多くの人々が旅に出る。そして旅する文化が広がって行く。そんなメディアを育てていくために、ガイドラインの遵守にご協力をお願いいたします。下記ガイドラインに従っていないと判断した場合、投稿を削除する場合がございます。
1.実際に体験したことを投稿してください。
ご自身で実際に体験したことを具体的かつオリジナルな内容で投稿してください。虚偽や事実と反する内容、一般論や噂、その他の情報元からの引用はご遠慮ください。
2.プライバシーの侵害にご注意ください。
個人情報や機密情報などのプライバシーにかかる事項(人物、個人名、法人名、車両ナンバー、役職名、住所、電話番号、メールアドレス、部屋の暗証番号やパスワード、クレジットカード番号、ロイヤルティカード番号、マイナンバー番号、その他)など、権利者から同意を得ていないコンテンツは、禁止しています。また、肖像権および個人のプライバシーを保護するため人物の顔が写っているコンテンツは、投稿時に顔認識技術により自動的にモザイク処理が施されますが、それでもなおプライバシーを侵害する可能性があるコンテンツは削除する場合がございます。
3.第三者の権利侵害にご注意ください。
ご自身で作成していないコンテンツ、投稿に必要な権利を保有していないコンテンツ、権利者本人から投稿許可を得ていないコンテンツ(第三者コンテンツのスクリーンショット、他のサイトやブログ、SNS等からの転載・剽窃等含む)など、第三者の権利を侵害する投稿については、著作権等の知的財産権の侵害並びに各種法令に違反する可能性がありますので、投稿を禁止しております。上記は違法行為になりますので、くれぐれもご注意ください。必ずご自身で投稿に必要な権利を保有しているコンテンツを投稿するようお願いいたします。
4.不適切な投稿はご遠慮ください。
未成年に有害と判断したコンテンツ、わいせつなコンテンツ、残虐的、生理的嫌悪感を発生させるコンテンツ、思想、宗教系批判、政治活動、選挙活動、へイトスピーチ、根拠のない偏見、脅迫、個人に対する中傷を含むコンテンツ、違法なコンテンツ、違法行為を描写したコンテンツの掲載を一切禁止します。
5.トラブル及びクレームに関する投稿はご遠慮ください。
特定のスポットに関する個人的なクレームやトラブルについて投稿することはご遠慮ください。当事者間で解決すべきと当社が判断した内容及び、特定のスポットの関係者より、トラブルがあった投稿と報告を受けた場合は、投稿を削除させていただくことがあります。
6.規制対象のコンテンツの投稿はご遠慮ください。
特定の規制または各地域の規制の対象となっている商品やサービスについては、コンテンツを投稿する際に、それぞれに該当するガイドラインを遵守する必要があります。投稿するコンテンツには、各地域の規制の対象となる商品やサービスの販売を促すフレーズや特典を含めることはお控えください。こうした商品やサービスには、アルコール、ギャンブル、タバコ、銃、健康器具や医療機器、規制されている医薬品、成人向けのサービス、金融サービスなどが含まれます。
7.法令に反する行為・犯罪行為・危険行為・迷惑行為等に結びつく投稿はご遠慮ください。
法令に反する行為・犯罪行為・重大な危険行為・迷惑行為に結びつく行為及びこれらを助長する行為に関する投稿は禁止です。
8.スパムと虚偽の投稿はご遠慮ください。
投稿するコンテンツは、その場所での実体験に基づいている必要があります。評価を操作する目的での投稿はご遠慮ください。また、虚偽のコンテンツの投稿、複数のスポットへの同一又は類似と判断されるコンテンツの投稿、同一の場所に関するコンテンツを複数のアカウントから投稿したりしないでください。
9.なりすましや関係者によるクチコミの投稿はご遠慮ください。
他人を装っての投稿、当該スポット関係者による投稿、または当該スポット関係者と連携して投稿することはしないでください。
10.事実確認が難しい内容の投稿はご遠慮ください。
スポットへ悪影響を及ぼすかつ事実確認をとることが難しい内容の投稿はご遠慮下さい。
11.告発に関する内容の投稿はご遠慮ください。
RETRIPは告発の場ではありません。犯罪行為・契約違反・衛生管理等の告発に関する内容の投稿は、しかるべき機関又は関係者にご連絡ください。
12.当社の提供するサービスの趣旨に沿わない投稿はご遠慮ください。
出会い目的、メンバー等の募集活動、などの当社の提供するサービスの趣旨に沿わない投稿はご遠慮ください。
13.営利目的・対価を目的とした投稿はご遠慮ください。
営利的な目的の投稿内容、アフィリエイト誘導等、第三者(飲食店、施設を含みます)より金品またはそれに相当するサービスを受けることを目的とした投稿は、ご遠慮いただいております。また、特定のサービス・施設・サイト・ブログ・SNS等への誘導や宣伝もお控えください。
14.各スポットのルールに違反したコンテンツの投稿はご遠慮ください。
各スポットのルール(施設内撮影禁止等)に違反したコンテンツについては、投稿をご遠慮いただいております。また、掲載後に当該スポットまたは他のユーザーからその旨をご指摘があった場合には、削除させていただくことがあります。
15.他のユーザーに役立つコンテンツをご投稿ください。
宿泊施設、観光名所、飲食店等のスポットに掲載されている情報とは無関係のコンテンツの投稿はご遠慮いただいております。また、投稿先スポットと投稿內容が一致していないコンテンツ、類似していると判断できる複数のコンテンツ、ユーザーの役に立たないと判断されるコンテンツは、削除または修正させていただくことがあります。
16.スポットの特徴や様子がはっきり的確にわかる写真を推奨しています。
場所の様子を伝えるには写真が効果的です。写真は関連性が高く、ピントが合っていることが大切です。自然光を利用して、さまざまな角度から何枚か撮影し、特に良く撮れたものをアップロードしましょう。また、被写体全体が写るようにズームを調整します。建物であれば外観がすべて入るように横向きで撮影したり、レストランの料理であれば真上から撮影したりしてみましょう。写った人の身元がわかるような写真や、被写体の主体がスポットと関連のない人物の写真は、投稿をご遠慮ください。
17.著しい加工画像および見えにくい画像は投稿をご遠慮ください。
投稿する写真は、無修正のもの、もしくは色調の調整やサイズの編集など写真の同一性を損なわない限度の修正をしたものに限ります。描写されているシーンを歪曲するような方法で写真を加工しないでください。ぼやけている、暗い、文字入れがある、またはその他の理由により見えにくい写真は掲載されません。逆向きの写真は掲載されません。事前に写真を回転させてから投稿してください。また、複数の異なる場所に同じ画像を投稿したり、著作権侵害の写真を投稿したりする行為はご遠慮ください。イラスト・アニメーションも投稿できません。
18.投稿する写真は大きめのサイズを推奨しています。
投稿可能な画像ファイルはgif/jpg/png形式で10MB以下の画像です。すべての写真は当サイトの標準の表示枠に合わせてサイズ変更されます。写真が小さく表示されることもありますが、推奨サイズは1600ピクセル x 1200ピクセル以上です。
19.情報量が多く、読みやすいクチコミを推奨しています。
他のユーザーの参考になるよう50文字以上の情報量の多いクチコミを推奨しています。過度な記号の連続使用や、同一フレーズの連続使用、顔文字等の多用、文字数稼ぎと判断される表現はお控えください。また、訪問時期、1人あたりの予算、同行者などの詳細情報の入力も推奨しています。
20.節度ある表現でのクチコミをお願いします。
ユーザーが実際に体験した際の不満の内容をクチコミとして投稿していただくことは禁止しておりませんが、不満の内容について投稿される際には、他のユーザーや当該スポットへ配慮した表現での記述をお願いいたします。過激な表現や不適切と判断される表現を含む場合は、該当の投稿を削除する場合があります。
21.投稿コンテンツの原本保持をお願いします。
投稿が本ガイドラインに違反する場合、投稿したユーザーへの予告なく投稿を削除する場合がありますので、投稿コンテンツの原本はご自身で保持するようお願いいたします。
22.キャンペーン等における当選、受賞目的の不正行為、脱ガイドライン行為はご遠慮ください。
RETRIPではユーザーの皆様から多くの良質な情報を集めることを目的とした、キャンペーンを不定期開催しております。それらの当選を目的とした不正行為(第三者の権利侵害、類似した画像の複数枚投稿、複数箇所への投稿など)や、脱ガイドライン的行為(運営チームが予期せぬルールの穴をついた不適切な行為)は、一切禁止しております。それらの行為と判断された投稿については削除をさせて頂き、キャンペーンの当選、受賞に関しても無効とさせて頂く場合がございます。また、投稿等によって付与されるポイントについては、投稿がガイドラインに違反していると判断された場合、保有しているポイントが減少する場合があります。予めご了承ください。
さいごに
RETRIPは、だれもが自分の知識や経験を発信することで、より多くの人々が旅に出る。そして旅する文化が広がって行く。そんな世界をユーザーの皆様と共に実現していきたいと考えています。
その為、上記ガイドラインに反している可能性がある場合は、報告ボタンから報告をお願いいたします。報告内容を確認し、ガイドラインに沿っていないコンテンツに対してはできる限り迅速に対応いたします。
日本で最も素晴らしい旅行・観光・おでかけ情報コミュニティを築き上げるプロセスにご協力くださり、誠にありがとうございます。今後ともRETRIPをよろしくお願いいたします。
RETRIPユーザーコンテンツチーム